2003年3月にHPを開設した時の初めての日記は、名前の由来
『8月21日生まれだから、名前をハニー(821)にしようかと思い悩んだ・・・』と書いてたよね・・・
今、ここにいるsunsunは、奇しくも3月3日生まれだからsunsunなんだよ!
今年kasumiさんが迎えたプチブラのイーサちゃんは11月13日生まれだからイーサ(1113)なんだって!
そういえばgomaを家族に迎えた日も11月3日、イーサの日だったね!良いさ、良いさ (笑)!
goma は、2001-08-21に生まれて~虹の橋を渡ったのが2012-02-05
虹の橋を渡ってから、数々の不思議を、信じられないようなキセキを起こしてくださったgomaちん!
gomaが天に召されてから・・・・初めて虹を見たのが、
2001年にgomaと初めて出会ったペットショップがあるスーパーの屋上駐車場でした
2012年8月18日のこと、gomaが見せてくれたとしか考えられないキセキ!涙・涙の感動的な虹
でした!
そして、昨年の10月に札幌に行ったとき、グリ友のkasumiさんと待ち合わせした真駒内公園駐車場、その時間に2重の虹
が出現
kasumiさんはgomaが亡くなってすぐに虹色の、レインボーローズを贈ってくれたのでその返礼としてgomaが見せてくれたとしか考えられないキセキの虹
でした!
真駒内公園は、gomaが初めて北海道に行ったときにパグオフ会を開催した思い出の公園なんです!
gomaが虹の橋を渡って2ヶ月後、何度も何度も遊んだ桜広場に美しい美しい桜の絨毯が出現しました
しかも、gomaを飼い始める切っ掛けとなったmilkが遊びに来てる日の朝に・・・・
30年以上この桜広場には来てるのですが、後にも先にもこの日だけでした~この素晴らしい、この世のものとは思えないくらいに美しい桜の絨毯は・・・・
gomaからのサプライズプレゼントとしか考えられませんでした!
そして、今年のgomaの命日、2月5日には桜広場を一面の銀世界に変えて~
fuji-sun&sunsunも楽しく遊ばせてくれました!一生忘れることのない美しい写真も撮らせてくれて!
氷点下の青空と雪景色って・・・私の住んでる町では稀有な、極々稀なことなんです、それがgomaの命日って・・・ありえない!キセキ!
そして、そして、、そして、、、
今、ここにsunsunがいるのはgomaのお導きなんです
gomaが亡くなって、寂しい思いをしてるfuji-sunに同居犬を迎えるか悩んでる時に
gomaの祭壇の高さを調整するために使用していた段ボール箱が、和歌山の高級桃『燦々桃sunsun』の箱だったんです
3月3日生まれで、グリ友のImolaさんがくれたメールに『サンサンちゃん』と書かれたことからsunsunと命名しました!!
そして、さらに・・・・
先週開催されてた長友心平さんの作品展のメインを飾ったgomaのようにしか見えない絵『夢をみたパグ』
開催5日目の土曜日に伺ったのですが、まだ行く先が決まってなかったので・・・・
これはgomaが連れて帰れ!!と言っているようにしか思えず!!
購入することになりましたぁぁ~~~100号サイズのgomaの絵を~~~リビングに飾るため~~大改装を検討中の我が家です!!!
昨年の11月3日のgomaの家族記念日には過去最大級の140匹ものグリフォンオフ会が代官山で開催されて
gomaから始まった、犬友さんたちとの繋がりを強く感じる1日となったのもgomaのお導きのような気がしてます・・・・
goma、ごま、、ゴマ、、、護摩、、、、ごまちん。。。数々の
サプライズプレゼント
をありがとう!
これからも可愛い優しい笑顔でfuji-sun&sunsun&yamaを見守っててくださいね♡
参加者名&愛犬の名前&参加人数頭数を書いてください!
3日以内には詳細の案内メールを返信します!