ゆうこりん日記:山本金属グループ

山本金属グループでの近況報告やいろんなことをこのブログを使って皆さんにお伝えできればと思っております。

年に一度のアレ!

2014年10月18日 | Weblog
お久しぶりです。

気付けば制服も冬仕様になり、私は冬眠モードに入っていましたが生きてます。

最近は特に行事もなく穏やかでした?が、

本日は年に一度の...(ヒントは)アレ!



腕の細さを競う日でもなく (細いなんて...ちくしょう!製作所のAさん)



体力測定! (いつの間に?工業所属になっていたHさん)

ではなく、コチラ



健康診断です!

血圧・体重・視力・聴力・コレステロール値大丈夫でしょうか?

今年は血液検査で倒れる方もおらず、平和に終了しました。


油断してて精密の健康診断写真が1枚しかないのですが。



(つま先立ちがチャーミングでしょ...笑 精密 奇跡のDJ、Iさん)


結果は約2週間後! 封筒が手元に届くのが恐ろしい...

年に一度は検査に行くことをオススメします。

それでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精密:新入社員歓迎BBQ

2014年05月13日 | Weblog
先月ですが、新入社員歓迎会BBQが精密の駐車場にて行われました。



精密にはフレッシュで真面目な3名が入社しました。...はやく山金ジョークに慣れてくださいね。笑



お肉も美味しく、焼きそばも人気で即完売していたのですが、

今年はピザなどといった変わり種はなく穏やかなBBQ。

但し、ビールは缶だけでなく、ビアサーバーが登場!のん兵衛にはたまらないようでした!



従業員の目線の先には...!?



軽くお酒も入り(未成年者は飲んでません)、恒例の新入社員挨拶~

昨年入社したKさんはベロベロだったので、今年の新入社員3名はしっかり挨拶していました。笑

マーライオン事件も発生件数 (昨年は数件発生) と平和な歓迎会。

入社して1ヶ月が経ちましたが、山金に慣れてきましたでしょうか。

覚えることもたくさんありますが、いっぱい聞いて、いっぱい学んで一緒に頑張っていきましょうね☆


昨年のBBQ模様はコチラ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様でした。

2014年04月14日 | Weblog
山本金属グループで43年 (人生の1/2を山本金属で過ごし) 勤めてくださいました、

最高齢 83歳 のIさんが3月20日をもって現役引退されました。




[ Iさんの歴史(たぶん) ]

山本金属製作所 の仕上場の長として勤務する



山本精密の前身となる サンツアー精密(滋賀) にて勤務する



コチラの写真、まだまだ現役の方もいらっしゃいます。誰だかわかりますか?!

( 写真の常務は当時28歳のようです。中央の大きな雪だるまではございませんよ!)



山本精密(八尾) に改名・移転し勤務する

- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *

先月Iさんの送別会が「 かごの屋 」にて行われました。

出席者も40名を超え、山本精密 従業員はほとんどの方が参加されました。



Iさんへ従業員一同でベストをプレゼントを、

常務からは帽子、専務からはベルトのプレゼントがありました。



送別会と言うより卒業式のような雰囲気でした。

今でも愛車のスーパーカブを乗り、颯爽と走るIさん、



長い間お勤めお疲れ様でした。身体を大事にしてお過ごし下さい!



いつでも精密の盆栽にお水を与えに来て下さいね。



お疲れ様でした!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハルカスオープン!

2014年03月11日 | Weblog
先週 3月7日(金) あべのハルカスがオープンしました!

オープン当日に行った方がいらっしゃいましたのでお写真どうぞ。



写真左上の白く光るのが「通天閣」

どうやら明石海峡大橋も見えたようです(写真ナシ)

大阪に住んでる者として一度はこの景色を眺めてみたいですね。

我が家を探してみるのも楽しいかもしれません。


※ ハルカス展望台の入場券は3月末までは前売りのみだそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/22 精密:鏡開き

2014年01月22日 | Weblog
さて今週は精密の鏡開きの様子をどうぞ。



まずは食堂に飾られていますお花です。

写真ではわかり辛いかもしれませんが迫力がある大きさです!



精密のお善哉 料理番長のBさん。

いつもありがとうございます。



毎年恒例、ストーブの上での調理!

ウチの料理番長かなりワイルドです。



本年のお善哉に使用されましたお餅は約70個。

ストーブの上でのワイルドさはどこへやら...お餅はコンロで少しずつ調理(笑



製作所ではお昼にいただいたそうですが、精密では3時の休憩にいただきました。

「ビールないんか~」と言われつつお善哉休憩はあっという間に終了しました。

中には6杯食べた方も...

ごちそうさまでした。

これで精密も今年1年間は安心ですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/18 製作所:鏡開き

2014年01月18日 | Weblog
今年1年間の健康や発展、開運を願って、

先週1月11日(土)毎年恒例の「 鏡開き 」が行われました。

山本金属グループの各工場・事務所にお飾りした鏡餅は

お善哉にしていただきました。

( 本社工場2階の給湯室で午前中から作っていたのですが、

小豆の匂いが道路までしていたそうです )

お餅が好きな方は、善哉の出来上がりを楽しみに待って下さっていたようで

「おいしい!」と言って食べていたそうです。

当日は土曜日で外出される方も少なく、たくさんの方がお善哉を食べられました。


製作所: Gさん


製作所: Nさん


製作所: Kさん

2014年 山金の福娘誕生!?いい笑顔してます!やはり女性は甘いものに弱いのかしら...♪

これで今年の山金は安心ですね!

次週は「精密の鏡開き」をお伝えしたいと思います。

写真の1枚1枚に小さな鏡餅を置いてくれてますね☆ありがとう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/28 書き溜めていたもの

2013年12月28日 | Weblog
▼ コチラの写真は常務が数週間前に出張先で撮ったものです。



虹がかかっています。

元の大きな写真で見ると、薄~くもう一つの虹が見えたのです...

事故渋滞で道路が全然動かなかった時のようですが、

虹を撮るなんて常務はなかなかのロマンチストのようです。

でも深入りすると

「 この何時に撮ったと思う?二時やで!」

とか言いそうなので聞きません (実際は知りません...)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/28 書き溜めていたもの

2013年12月28日 | Weblog
全然更新できず残っていました...

9月頃の記事です。

常務のお昼ご飯は何か?と尋ねたところ、

「ビックリちゃんぽん」とかえってきました。

今はあるのだろう?!「びっくりラーメン」の間違いでは?

と思い写真を撮って来てもらいました。

▼ コチラ常務の昼食



デカイ!

以前禁煙をしていた頃の写真なのですが、

ちゃんぽんとの比較がタバコ...

ん~こっちにもビックリ。禁煙してなかったのですかね。

今では普通に愛煙家に戻りました。

あれ?何の話だっけ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/25 めりーくりすます

2013年12月25日 | Weblog
今日はクリスマスです。

製作所ではクリスマスムードぴったりのお花が飾られているそうです。



真ん中キャンドルですかね!?

残すところ3日頑張って参りましょう☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/18 山金ゴルフコンペ

2013年09月18日 | Weblog
今月上旬、ゴルフコンペが開催されました。

場所: 三重県のゴルフ場

天候: 晴れ

今回のゴルフコンペは「 社内ゴルフコンペ 」ではございません!

好評につき(!?) 第2回

「 山本金属 vs 協力先様 」



あれ?N課長こんなにお腹出てたっけ...?

とか

常務めっちゃ笑顔やん!

とか


作業服以外の皆さんを見るのはなかなかレアですね。

目が青色作業服に慣れているからか、赤・青・黄色の原色が眩しい!!

たまには爽やかでいいじゃなーい!!!


気になる試合結果は・・・協力先様の勝利!

コンペ終了後、皆さん仲良く餃子の王将でお食事。



こちら、(車内で) 優雅に寝てらっしゃいますのは協力先様のYさま...

ゴルフコンペで緊張し、お酒を飲み、ホッとしたらこの状態の模様。

「 シェ―――― 」ですかね?!


第3回も楽しみです☆

次は山金が勝利できるように頑張って下さい。


そういえば最近 山金野球部の動きが見られません...よね?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/12 今何時...?

2013年09月12日 | Weblog
先週は不安定な天気が続き、雨上がりに「虹」が出ていました。



...そうです。

私は全く気付きませんでした...

最近「虹」見てないので、今度水撒きした際撮れるよう頑張ってみよう!!


ほのぼのお写真ありがとうございます♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年度 インターンシップ実習

2013年09月11日 | Weblog
先月、8月20日(火)~8月31日(土)までインターンシップ実習が行われました。

今回 参加してくださいました学生さまは6名。

学生の皆さまにとって有意義な実習期間となっておりましたら幸いです。


● 初日 会社概要説明・工場見学会(平野・八尾)



弊社の会社概要説明・工場見学会を行いました。



インターンシップ実習生にとって、少しでも弊社の事業・現場の雰囲気を

感じ取ってもらえたのではないかと思います。


● 実習の様子



今年度は、全ての実習生が製造部での実習となりました。



実際に工場の中に入り、機械を操作してものづくりに関わるというのは、

実習生にとっては貴重な経験だったのではないでしょうか。



● 最終日は、実習報告会が開催されました。

実習生一人一人に感想を述べてもらっている様子です。



報告会後、指導員も交えて慰労懇親会を開催し、

10日間の実習の締めくくりと致しました。





実習生の皆さまにおかれましては、

実習開始当初より、どの方もたくましい表情になっておられたように感じました。

弊社でのこの実習経験を今後活かして頂けましたら幸いです。

また、受け入れて下さった指導員の皆さま、本当にありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/29 わたしのご飯

2013年08月29日 | Weblog
精密のとある従業員の今回の夜ご飯はコレ!!



右側の緑色は何?

「アボカドディップ」だそうです。

なんて洒落ているのでしょうか!


[ 作り方 ]

(前回の残りの)ムラサキ玉ねぎ 半玉をみじん切り

アボカド(1個 100円)をにぎりつぶす...!?

あらびき黒こしょう 少々

ライム(1個 100円)の汁 大さじ2

(いただきものの)ハラペーニョ 少々

を混ぜた シェフ自慢の一品です!!


一人暮らし男子のビンボーメシでした。

いや...コレはビンボーではないような...


【 一人暮らしの挑戦者求ム 】男女問いません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/21 わたしのご飯

2013年08月21日 | Weblog
って私ではないんですけどね。



精密のとある従業員の夜ご飯だそうです。

[ 作り方 ]

ケチャップを塗り、頂き物(!?)のムラサキ玉ねぎ(生)をのせ、

再度ケチャップを塗り、あらびき塩コショウをし、

冷蔵庫にあった残り一枚 (なけなし) のチーズを贅沢に使った

シェフ自慢の一品です。

オシャレでしょ。

パンの「 ミミ 」の調理方法!!

一口かじった後に写真。笑 ( 乙女か... )

以上

一人暮らし男子のビンボーメシでした。

【 一人暮らしの挑戦者求ム 】男女問いません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/19 お盆休み終了

2013年08月19日 | Weblog
お盆休み終了、今日から仕事です!

連休中には40℃を超えましたが熱中症対策は万全でしたか...?

朝と夜の逆転生活にて今日遅刻した人は居ませんか...?

山本精密(八尾)では、

痛々しい日焼けをしている人より、散髪に行ってスッキリした人の方が

目立っているように思えます。


そんな今日は連休明け早々、

可愛らしい紙袋をお持ちの方を激写!



コチラの紙袋、(女の子に人気・お高めの) 有名ルームウェアブランド。

ちょっと覗いているのは青色作業服?

どんな女の子が持っているのかな?







入社2年目Kさん(男性)!!しかしあまり違和感なし!

女性陣から「寝るときめっちゃかわいいの着てるんかな?」とか色んな説が出てました。

実家に帰るとこういうことありますよね?!

[代弁] 洗濯して用意してくれたお母ちゃんありがとう!

・・・女性下着の紙袋じゃなくて良かったね☆


※ 連休オモシロネタをお持ちの方は私までお願いします。

では、夏バテに気を付けてまた頑張りましょう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする