ゆうこりん日記:山本金属グループ

山本金属グループでの近況報告やいろんなことをこのブログを使って皆さんにお伝えできればと思っております。

10/30 放浪記 更新情報

2009年10月30日 | Weblog
・・・もう10月も終わっちゃいますねェ~。早いなぁ・・・

街中 ハロウィンの飾付けでいっぱいですが、一体いつがハロウィンなんだぁ?

コテコテの関西人でハロウィンには全く無関係ですが、

クリスマスよりコッチの方が好きかも・・・(*´∀`*)

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

おっと。。。本題は↓

山本金属HPにある『営業放浪記』更新してますので

まだご覧になってない方はどうぞぉ☆

先日の産業交流フェアで出展していました「ひらのの巻」を

試食しちゃいましたぁ~(゜∀゜)ノ"

では また~♪:。・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/30 健康診断 終了

2009年10月30日 | Weblog
28日(水)山本金属では健康診断が行われました。

血液検査をされた皆さん、朝食・コーヒー等は摂らなかったですかぁ~??


私は久々に午前中だけ製作所に行き受診して来ましたぁ☆

久々の製作所は人事異動などで「え?今ココで仕事してるの~?」とか

「こんなに壁キレイやったっけ~?」とビックリがドッキリでしたぁ!!

今回の健康診断、噂では血を採られて貧血気味になった人が居た!

電車通勤から自転車通勤にして食生活をかえたら「20㌔」落ちた!

って人も居たとか・・・Σ(゜д゜;)

みんな目指せAランク!!



↑ 順番待ちの際、写真を撮ろうとしたら気付かれてしまった

久し振りの製作所 Mサン。。Tシャツの赤が眩しいぜェ~!


・・・この健康診断、製作所では朝1スタートでしたが、

精密はお昼からのスタートになりました。

精密の血液検査をされた皆さん達、とってもお腹減ってましたよね・・・。

ヽ('д')ノ”ぁゎゎ~。。大変お疲れ様でした。。

昼食はとても美味しかったのではないでしょうかぁ・・・♪。

そんなこんなでなんとか無事に(!?)健康診断は終わったのでありますゥ。

結果が楽しみダス~。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/26 もうすぐ健康診断

2009年10月26日 | Weblog
週明けの雨はテンションが下がってしまいますねェ。。

今日は特に寒いですし、皆様風邪を引かないように気をつけて下さいマセ☆

・・・それはさておき☆

山本金属グループでは今週水曜日に毎年恒例(?!)の健康診断があります。

毎年健康ランク『A』の方は今年も健康維持で居られますようにィ~ヽ( ゜∀゜)ノ"


★血液検査をされる方は・・・

※ 健康診断 前日 夜遅くの「ご飯・新酒等」気を付けて下さい!!

※ 健康診断 当日 「朝食・コーヒー」摂らないで下さい!!

・・・(●(oo)<)メタボちゃんが気になる方、今日から2日間走って下さい。。


尚、フットサルにて1ヶ月程前まで骨折してました

コチラの山本精密 某係長も受診しますッ!!

細身の方はこのように利き手が使えなくても食事は適度に摂って下さい

(健康診断当日の朝食を除く・・・)

カレーの王子様+Aクン・・・ナイスコンビネーション(★´艸`)

ではでは健康体でがんばりましょぉ~♪”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/22 野球部[B級]試合

2009年10月22日 | Weblog
先日(18日/日曜) 久しぶりに山本会長が白鷺公園に訪れ、

見守られる中、山本金属野球部[B級]の試合がありました。


今回の試合はサードの山本社長が試合に出なかったらしく、

代わりに製作所の某班長がサードに行きました

・・・しかし慣れていないせいもあり、エラーが数回続き

最初は山金が勝っていたものの6点を入れられ

結果は「8-2」と残念ながら負けてしまいました

エラーで始まり、エラーで終わったそうです...(´д`;)ぉりょ。。

勝っていた時は山本会長が「私が見に来たから(勝ってるん)や~」と

言っていたものの、負けてしまった時は黙ってしまったそうです・・・笑



そんでもって・・・




↑ だ~れだぁ? (※左上の光は「電気」ですょ)





↑ あれ・・・?製作所のS班長ではナィですかぁ~?

最近髪型かわったぁ~?!





↑ どうしたの~?!





↑ え・・・?!もしかして坊主になってるのかな?

あ。エラーを連続した某班長って・・・僕?




↑ペコリ。。m(v v)m

「 山金野球部[B級]の皆さん、エラーしてすいませんでした・・・」の図

反省の意を示しています。

どうか許してください、笑わないで下さい(´艸`)

修行中ではないんですぅ~


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



↑ そんなS班長、お誕生日おめでとう(☆´∀`)ノ.*・♪。:・。

頭に「祝」って髪の毛残しといて欲しかったなぁ。。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


・・・山本金属野球部、エラーすると怖いですねェ・・・

皆さん坊主にならないように次は頑張ってくださいネ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/17 第5回 産業交流フェア

2009年10月19日 | Weblog
16日(金)・17日(土)とコミュニティプラザ平野にて

『産業交流フェア』が開催され、山本金属も出展いたしましたぁ!!

・・・気付けばすでに第5回。。早いもんだなぁ~=(*´∀`)ノ□



↑ 今回の山金ブースは、先日の機械要素技術展とはまた一味違って

ちょっち こじんまりとしていますネ~.:☆。



↑ 女性スタッフサンは、開会のテープカットのお手伝いもしていたそうですヨ。

ゎぁ~ぉ(・o・ノ)ノ☆



↑ 頑張ってる営業部 Aクン。しっかりアピールしてね☆

他には「割り箸でゴム銃」を作成するコーナーがあり子供達でいっぱいになってました

余談ですが会場横にある「すき家」でお昼、ゴム銃を持った子供が居て

チビッコギャングかと思いました・・・冗談デス。。



↑ コチラは「食品サンプル」作りの体験コーナーがあり、

ポテトサラダや天ぷらなどを作っていてゴム銃と同様、いっぱいになってましたぁ

私もやりたかったなぁ~(´^`)

その他にも楽器演奏・ダンス・スタンプラリー・万華鏡作り・食の祭典・・・など色々ありました



↑ 何を考えているのでしょう~?! 「金庫」に夢中になっているH主任




↑ 素顔が全く見えなかった謎の人 (ゴム銃射撃関連の方とのウワサが・・・)




↑ 笑うKサン・・・(´艸`)ぉぉ仏サマ・・・



↑ だから~それ食べ物じゃナィよぉ~(´д`;) Yサン。。

アナタ ニュウシャシキ ノ トキ モ ソファー タベテタ ヨー !!!



↑ 精密 営業部員サンも頑張ってましたぁ!

女性Nサン。展示品「チェーン」の材料を食べてます (※ 食べ物ではありません)

Nサンが食べた(加工)後、がコチラ☆

男性Aクン。展示品「チェーン」で手錠してます

・・・ではでは皆さんお待ちかねの1枚をどうぞ・・・☆



↑ かまぼこの試食をする山本社長

右隅でどなた様?!かにも写真を撮られていますネ・・・(´艸`)

どこかに掲載される可能性ありますねぇ~。。。

よッッ!かまぼこ王子~☆”



↑ 上記の写真ではあんなにかまぼこがあったのに~!!

試食はほどほどに・・・笑

というのは冗談で、従業員の皆サンも結構購入されている方が多く

人気があったのではナィでしょうかぁ~。



↑ イェ~ィ☆★☆ココでわかったこと!それは・・・

山金スタッフは食べ物が大好き!

以上。。笑

(´∀`人) ご来場くださいました皆様、ありがとうございました。

スタッフサンお疲れ様でしたぁ~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[告知] 第5回 産業交流フェア

2009年10月15日 | Weblog
「関西機械要素技術展」が終了し「ホッ・・・」(´∀`)ノ ・・・と思いきや!!

明日 16日(金)・17日(土)は

大阪市平野区にある「コミュニティプラザ平野」にて

『 第5回 産業交流フェア 』に山本金属 またまた出展させていただきます☆

コチラは機械要素技術展とは違い、

入場無料で楽しめます♪

そして☆女性必見!「食の祭典」とか「体験コーナー」があったりと

ご家族で楽しめるかと思いますので、お時間のある方は是非ぉ越し下さいませ~(・∀・*)

HPはコチラより → 第5回 産業交流フェア

お待ちしてまぁ~す(^∀^)ノ”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/14 機械要素技術展

2009年10月14日 | Weblog



10月7日(水)~9日(金) インテックス大阪にて開催されました

『 第12回 関西機械要素技術展 』

9日(金) 3日目(最終日)・・・!

私達 見学組は ↓こちらの大きなバスで南港にある展示会場へと向かいました





・・・専属バスガイドさんは居ませんでしたが、気持ちはちょっと小旅行 (´∀`)ノ笑





↑ こちらが噂(!?) のォNEW☆山本金属ブースです!!

パネルに山金っぽくシルバーで塗装して作成したそうですョ





↑ 少し飛び出てる人はカメラマンでしょうねぇ~(゜д゜;))

人がたくさん集まっていたからか撮影されてます・・・

イイ表情しましたかぁ~??(>▽<)v




・・・スタッフ 笑顔で頑張ってます☆(´∀`)v

展示会 3日目(最終日)は展示会自体の来場者が過去最高、

山金ブースにお越し下さいました来場者様も300名以上と

過去最高↑↑ だったそうですッ!!



ありがとうございます。

おめでとうございます。。

尚、スタッフの食したお弁当は2日目が美味しかったそうです・・・笑

・・・ココは過去最高なのでしょうか・・・??(●・з・)


社長は「また来年も出展する」ようなコトを言っていたそうですよ~♪

。。。ということで☆


10月7日(水)~9日(金)に開催されました

『 第12回 関西機械要素技術展 』は無事に終了致しました

山本金属ブースにお越し下さいました皆様、誠にありがとうございました・・・m(u_u)m

参加スタッフさん達お疲れ様でしたぁ。。。

今年参加出来なかった方は来年の機械要素技術展でお会いしましょぅヽ( ゜∀゜)ノ"


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

【☆展示会おまけ☆】

山本金属 従業員サンは大阪以外にも色々な地方の方が勤務しております

今回はその中でも梅とミカンで有名な「和歌山」に注目してみました!

では和歌山県出身の講師の皆様に

《和歌山弁講座》をレッスンしていただきましょう



《和歌山弁》

  Uサン(左) 「わいよぉ~ 山本金どく製作所で働いててよ~ じてこ で会社行ってるねん~」

  Tサン(右) 「山本金どく~? やにこい なぁ~。わいも じてこ で会社 行っててよぉ~」


《大阪弁》

  Uサン(左) 「俺なぁ~山本金属製作所で働いててなぁ~自転車で会社行ってるねん~」

  Tサン(右) 「山本金属~?すごいなぁ~。俺も自転車で会社行ってるねん~」




《和歌山弁》

  Uサン(右) 「わい のとろ 背中 はしかい から 掻いてそ~」

  Hサン(左) 「わが でしよしよ~」


《大阪弁》

  Uサン(右) 「俺 すごく 背中が かゆいから 掻いてよ~」

  Hサン(左) 「自分で してよ~」


・・・分かりましたか?難しいですねぇ・・・。

和歌山の上の方と下の方で方言がまた違うそうですよぉ~(゜д゜)

講師の方々を見かけたら是非質問してみてくださいねェ。

(´з`)ノ”では「山金 ケンミンSHOW」次回をお楽しみに~☆★☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/8 台風明けの昼食

2009年10月08日 | Weblog
今日 台風で「会社行ける(ある)のか?」と思ったのか?

奥様に「お弁当作ってないからラーメン持って行き~」と言われたのか

皆さんお弁当を用意していなかったようで

お昼休憩開始と共に『お湯下さい~』と尋ねて来られた方々と、

連れられた『カップ麺達』がぞくぞく・・・(笑)

いつもはポットのお湯を提供していますが

今日はとうとうヤカンも登場しましたぁ――(`・ω・´)!!

中にはコンロを使用する鍋焼きカレーうどんを持ってこられた方も・・・

事務所中にイイ香りが漂いましたぁ~☆

・・・今日はこれでもか!!と思うくらいにカップ麺達にお湯を注ぎました

以上。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/8 機械要素技術展 2日目

2009年10月08日 | Weblog
昨夜から台風上陸で雨・風共にすごかったですが、

今朝にはすんなりと台風が通り過ぎ去りましたね。。

ちゃんと朝には新聞も宅配牛乳も入っていました

配達員サン・・・大雨の中ありがとうございます~(´▽`*)

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

さてさて機械要素技術展2日目ですが・・・

昨日(7日)の展示会の山本金属ブースの来場者は・・・

『 214名 』

台風で心配だった

今日(8日)の展示会の山本金属ブースの来場者は・・・

『 249名 』

台風の影響で午前中が50名と不安だったそうですが

午後から天気も良くなり、1日目より上回ったそうです~↑↑

とうとう明日は最終日っ!!

(゜д゜?)ではココで問題デス☆

明日(最終日)は何名のお客様がいらっしゃるのでしょうか~?!

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

※ 今日の写真は山本金属ブースです~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/7 機械要素技術展 1日目その②

2009年10月07日 | Weblog
明日、10月8日(木)も 『第12回 機械要素技術展』 は予定通り開催されるそうですッ!!

台風の影響で交通機関の乱れが予想されますので、

お時間に余裕を持ってお越し下さいませ

皆様のご来場をお待ちしております☆

展示会(無料)招待券のお申込はコチラのHPからどうぞ

↓(´▽`)↓

http://www.mtech-kansai.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/7 機械要素技術展 1日目

2009年10月07日 | Weblog
とうとう機械要素技術展がスタートしましたぁ

初日から雨ってヤダなぁ~×××

技術展参加のスタッフの皆サン~(´д`)ノ

1日目のお天気・ご来場者はどんな感じでしょうかぁ・・・?

台風は明日の朝、大阪に来場するそうですよ~!!

そんな来場いらなぃですねェ~

台風に負けないように頑張って下さい~♪:。

※ 写真は昨日の最終打合せの模様です。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/6 招き人ダック

2009年10月06日 | Weblog
気付けばもう10月になってました・・・

2009年のカレンダーも残すところあと3枚

つい先日まで蒸し暑かったもののなんだか今日は肌寒い!

台風も近づいているとか・・・変な天気であります

皆さん、飛ばされないように気を付けて下さいませ~

そんなワタシは先日 山本精密㈱に来て1年が経ちました。

嗚呼早い・・・

後、「最近ブログ更新してない!」(- -メ) と注意されたので出来る限り頑張ります

そんなハナシは置いといて・・・

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

明日、10月7日(水)~9日(金)の3日間

昨年も出展いたしました

『第12回 関西機械要素技術展』に本年も出展することになりました

場 所: インテックス大阪

ブース№: [3号館] C4-28

U R L: http://www.mtech-kansai.jp/

ぉ時間がございましたら是非、山本金属ブースにお越しくださいませ

さぁ~今頃最終打合せしてるころかなぁ~(´▽`)ノ"


今日の写真は、某保険のCMで人気な「招きネコダック」に負けないように

「招きヒト(と)ダック」で来場者UP目指します☆

頼みましたょ!N西さん・・・笑

・・・って 遠近法のこの写真何・・・?(・艸・)プ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/2 国家技能検定結果

2009年10月02日 | Weblog
本日 「国家技能検定」の合格発表がありました

その結果がコチラ・・・

【数値制御旋盤 1級】   6名 合格
(製作所 T班長 / Y班長 / M班長 / 精密 Y班長 / Hさん / N班長)

【数値制御旋盤 2級】   2名 合格
(製作所 S次長 / 精密 O係長)

【マシニングセンタ 1級】 2名 合格
(工業 I課長 / Kくん)
               
【マシニングセンタ 2級】 1名 合格
(工業 Aさん)

今回の国家技能検定によって、

山本金属グループ全体の「国家技能検定資格者」は

【数値制御旋盤   1級】 6名
【数値制御旋盤   2級】 5名
【マシニングセンタ 1級】 2名               
【マシニングセンタ 2級】 1名

となりました☆

おめでとうございます♪

受検者の皆様 おつかれさまでした~!!

応援・ご支援頂きました皆様ありがとうございました~!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする