![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6c/eb4b3706e969f98c1a16178a3e90a6e0.jpg)
昨年末以来ず~~~っと行けなかったキャンプ
何とか花見キャンプに行きたかったけど間に合わんかった・・・
4月20日(木) ようやく今年初キャンプにこぎつけた~~っ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a1/4bcb21779f46f129e523114743089dfb.jpg)
久々のいつもの野営地
車両侵入禁止になってしまったのでカートを持参
2往復したけど距離も坂もないんで問題無し
いや~そりゃもうワクワクだわさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/db/0d19cea6202e1ba822e7d435d48e80f9.jpg)
初キャンプはハンモック!
気に養生マットを巻いてからハンモックベルトを巻くのがマナーと聞いたので・・・
養生マットの代わりに100均の「滑り止めマット」を使ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/af/981dc7704c93e43065d0e673626483fc.jpg)
しばらく使わないと要領やらロープワークやらすっかり忘れているね(汗)
ちょっと時間かかったけど設営終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e3/a1b746e3c466e2244afe52b75b833a1d.jpg)
じゃーん!
今日の調味料は七味、塩コショウ、焼肉のタレ、オリーブオイル、岩塩、鍋の出汁、味噌汁、クッパの素
今日の野営地は貸し切りみたい
完全ソロキャンだな
あぁ、あの日が頭をよぎる・・・
いやいや、そんな事は忘れて楽しい宴のはじまりハジマリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4b/8389ce76ec0f51eee009b7dc1c49e047.jpg)
ナスとピーマンのボローニャ風
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0c/e14825516e78b31afb3d0c14f33b9391.jpg)
今年初だからね
豪勢に黒毛和牛だよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e5/693c9b4d5dce3a8dccd781520941cc78.jpg)
鍋の素を入れたスープに千切りキャベツをガバッと入れて豚しゃぶでくるんで食べる!
夜は冷えてきたしこれは体が暖まっていいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ac/18a87a27ea10d7b6748fcf64e7d172ef.jpg)
誰もいないんで大きな音でラジオ聴いてもへっちゃらだね
あぁ、やっぱりキャンプ最高!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/dd/f010070fa03a1b3e99adc9b93004b0e1.jpg)
22時すぐにはもう出来上がってしまって(笑)就寝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d5/564e93a8a9d10fc3c093f6fe24d839b8.jpg)
ハンモックの中からはこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3b/ce29486e7815e3bd19b24dc8b12c31ea.jpg)
冬用シュラフといえども風が抜けると顔が寒い
タープの風上側を織り込んだらとても快適に眠れました
そろそろ起きてコーヒーでも淹れようか・・・
なんて思っていたら奥さんから
「早くしないと雨降るよ!」
とlineが
え?昨日の天気予報は昼から雨とか言ってたぞ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/56/00b8f625851ca6549b177914279eb053.jpg)
マジか⁉
起きて45分以内に完全撤収&帰宅なんて何かの訓練かよっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/af/8bb2c8d50d3c5855ce59fef8a12a161c.jpg)
急げ~~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9a/e4cb83f9ece355d54526ac82901cc6da.jpg)
何とか雨に濡れず帰れたものの、家での朝ごはんがキャンプ飯(涙)
味噌汁とクッパ、そしてこの黒いものは・・・
(誰だ?犬のウ〇チみたいとかいうヤツは!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f5/0745423b213f6d350cac72d154b3f977.jpg)
ご当地ブランド「鹿野ファーム」の高級ダブル燻製ウインナー
その名も『漆黒』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/76/5ae46151094bc0d5e6122aefcafcb5eb.jpg)
外観はもちろん中身も竹炭を練り込んであるので真っ黒!ウインナーの袋も真っ黒!
コレね、ウケ狙いなんかではございません
全国の「優良ふるさと食品中央コンクール」の新製品開発部門で、最高賞である農林水産大臣賞を受賞したれっきとした本気商品なのです
とはいえ、実際に真っ黒なウインナーを口にいれようとするとやはり違和感というか、拒む自分がいる・・・
目を閉じて実食(笑)
これまでに無いスモークの香り、定評ある鹿野ファームのウインナー、これはウマいっ!
お酒のおつまみにピッタリだね
興味のある方、実食あれ!
情報量多くて、聞きたいことが沢山あります!
まず、カートに積んでいるホムセン箱は、どこから現れたのでしょうか?気になりますw
ddタープのハンモック泊、フルクローズバージョンは、どこから出入りするんでしょうか?
酔っぱらって、ちゃんとハンモックに乗れるのでしょうか?(自分なら落っこちそうwww)
ユーチューブも素適でした!焚き火もされたんですね!
料理が出来ないきたくは献立が滅茶苦茶ですでにマンネリ(笑)
春前からソロキャンプ行きたいと思ってましたが、体調が(*´Д`)
喘息なのか、気管支なのか判りませんが、春暖かくなる頃って体調劇悪で(^0^;
ちょっと一人は怖い((+_+))ブルブル
ホムセン箱はアドレスのリアシートに縛り付けてますよ!(動画だと分かりやすいかも)
タープの風下側は閉じてないのでそちらから出入りしてます
意外ですがどんだけ泥酔してもハンモックで「でんぐり返し」喰らった事はありません
「椅子代わり」になるくらい低く設営しているので万が一でも大きなケガはしないと思いますね
ハンモック・・・いいですよ!
味付けはレトルトをアレンジなんでとても楽ちんなのですよ!o(* ̄▽ ̄*)ブ
特に季節の変わり目は呼吸器系の調子、イマイチですね
前回の件があるので家族には反対されましたが欲望には勝てませんでした。。。╰(艹皿艹 )
さすがにそこまでは・・・
お元気で良かった!( ̄y▽ ̄)╭