「こおひいや」の休日

山口県東部で小さな喫茶店をやっています
県内をメインに休みの日に出掛けたこと
日々思うことを綴っていくつもりです

花雛

2007-02-23 23:51:21 | お店
「お花教室」に通うお客さんから、今日の作品を頂きました。 お花で作ったお雛さま・・・「花雛」です。 しかも、よく見ると春の花々があしらってあります。 . . . 本文を読む

ちょうずがわ

2007-02-21 23:55:11 | お出かけ
昨日寄った、熊毛神社のすぐ脇に「御手洗(みたらい)川」と呼ばれる小川があります。 豊臣秀吉が朝鮮出兵の際、熊毛神社に立ち寄った話しはしましたが、当時熊毛神社は羯磨(かつま)神社と呼ばれていました。 . . . 本文を読む

遊んでいる訳では・・・ナイ

2007-02-18 23:56:11 | 思う事
偶然、私の住んでいる消防署の前を通りがかったら・・・。 きっと、救助か何かの訓練をしていたのでしょう。 日々、ご苦労さまです。 でも・・・何だか楽しそう! そう言えば先日、荷台に巨大な「扇風機」のようなものを積んだ消防車を見かけました。 あれはいったい、どんな時に使用するのでしょうか? (写真を撮れなかったのが残念) . . . 本文を読む

ひなめぐり

2007-02-17 23:56:19 | お出かけ
一昨日、梅を見に行った後に柳井市の市街地にある「白壁の通り」に寄りました。 2/15~3/31まで「ひなめぐり」というイベントを開催しているのです。 江戸時代の商家の町並が一部残るこの通りに面する商店などが、江戸・明治・大正・昭和・平成と個人所有の雛人形を展示しています。(22箇所) たくさんの雛人形を一度に見る事ができて、娘は大興奮! 細かなその出来栄えに私もビックリ。 (私は男兄弟なので、 . . . 本文を読む