goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたは晴れる?

いつも空を見上げることから、私の一日が始まります。今日も、元気で過ごせますように。

黒糖キャラメル

2018-01-23 05:45:39 | つぶやき

そんなつもりは無かったのに、今年最初の週末は、結局3日連続高尾に行ってしまいました^_^;
お山ではありませんよ

 

3連休最後の成人の日でした。
高尾駅のホームで、ひとりの女性に電車の降車駅を尋ねられました。
私でも分かることでしたので、何処から来なさった?と、思ったほど(^o^)


私と同じ下り電車のその女性、並んで電車に向かいました。
彼女の降車駅は、10分もしないので直ぐ着きます。
その短い乗車時間での話です。


彼女は、30代から40代くらいかな?
隣席同士で会話が始り、お使い帰りみたいなスタイルなのに、登山(高尾山)の帰りですと(>_<)

朝六時に家を出て(起きてかもしれない?)、沢コースを歩いて来た模様。
そして、始めての高尾山で、彼女は驚いていた?
皆しっかり登山姿なのですねと


そんなこととは思わないから、足下など見なかったわ
不確かだけれど、ショルダーバッグに手提げ袋みたいだった(@_@)


登山の感想が良かった!
この清々しい気持ちがとても嬉しいと。
元々体力のある人だったのかなぁ~?
全然へばってない。


しかも、これから家に帰り、シャワー浴びて仕事に向かうらしい


彼女、降りる時に手提げ袋から黒糖キャラメルを3個私にくださったのであります!私何も持ってなくて、、ゴメンね(;o;)


新鮮な感動だったのは、昨年11月に沖縄からアマゾンの仕事で上京したらしい!短期契約なのかな?また、契約するって話していました。


それにしても、街着スタイルで、朝六時に出て、始めての高尾山、夕方からは仕事に向かう。


彼女は、沖縄の太陽のように明るく話す度にコロコロ笑顔で、通りすがりの相手でも、しっかり掴んでしまうほど素敵なパワーを持っていた。
いいね、若くてパワーがあって、ポジティブで



ふと、高尾山に重なり思い出したことは、私も自然の魅力に嵌るきっかけは高尾山だったことです

2006.5.5  この時のこと、結構覚えている
  緑の、自然の、神様が降りて来たような・・・感覚だった

 

 

 

沖縄出身の彼女、こんな川面のような清清しいキモチだったのかも知れません

先日(1/21)も通った高尾の川で狙いの鳥さんではなかったのですが、清流に同化した?キセキレイです  



話は現実に戻り?
今朝の我がベランダからの雪景色・・

さて、早めに出勤しよう~~~

 

高尾で出会った彼女、昨日の大雪に、また新たな感動をしているに違いない

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あけおめワンコ♪2 | トップ | 私の欲しいのは写真のセンス »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
で、電車が… (オイラ)
2018-01-23 07:21:38
おはようございます。
yamaさまの散歩コース、高尾いいですね。
本当に散歩スタイルで来られていたご婦人がいたんですね(笑)

昨日の雪で電車は大幅に遅れて、激混み。
頑張って出勤です(๑˃̵ᴗ˂̵)
返信する
最近お山のてっぺんには行けてません^_^; ()
2018-01-23 17:09:11
オイラさん、お疲れさま~

高尾山に登ると、実に様々な登山スタイルを見かけますので、決して驚きでもないのですけれどね(笑)

今日は用事があって早退したのですが、私鉄に遅れがありました。昨日ほどではありませんが、日中にしては混んでいましたよ~

恐いのは、道路の凍結ですね。これ、郊外に住んでいる私、暫く気をつけないとツルッと行きそうです
返信する
さすが (みもざ)
2018-02-08 09:48:05
やまさんはなんとなく話しかけていいかな?っていう何か隙と言うか、懐の深さを感じさせますからね〜。
それにしてもキラリとしたいい出会いでしたね!
返信する
あははは(⌒‐⌒) (yama)
2018-02-09 07:24:54
みもざさん、おもっしてyama評に、げんねやら、どげんしていいやらです。おおきに。

ある日地元駅前に降りたら、勧誘おばさんに声かけされました。
福をよぶ顔をしてるとかなんとか・・印鑑やさんでしたが、福は逃げるばかりやいよ
返信する
神様 (syousuke)
2018-03-13 23:44:33
yamaさん、こんばんは。
2006.5.5 の高尾山の写真良いですね。僕にも緑の神様が降りてきました。(^-^)
返信する
おったまげー(@_@) (yama)
2018-03-16 06:44:02
syousukeさん、おはようございます。
すみません、、コメントに気づかず、今朝車中で驚いています(>_<)ありがとうございます。

自然に埋もれてしまうほど、深く濃い田舎育ちなのに、その良さに気づいたのは、上京してからで、しかもおばさんになってからのことでした(笑)

この出合いがあったから、今でも自然遊びが続いているのかも知れません。

あははは、syousukeさん、画像効果もありましたか(笑)
返信する

コメントを投稿