昨年種蒔きしたモミジアオイの花が、今年咲いてくれました。
種は散歩中に空地に咲いていた花に狙いをつけて?いただいて来ました♪
のっぽになる花なので、ベランダでは躊躇していたのですが、一度この真っ赤な大好きな花を育ててみたい思いから始めました。
月曜日の朝、膨らんだ蕾は、その日の夜に開花です。一輪目が夜とは、少しイメージ狂うわ(^O^)
帰宅後直ぐです。(18:58)
ベランダが狭くなるので、2鉢くらいに収めるつもりが、処分出来ず3鉢になりました。
3個目の右端、わざと大きくならないように小さな鉢にしました(^^;現在最高の茎丈は120cmです。
日々いろんなことがありますが、前に進まないといけないんですもんね。
好きなものからパワーを貰い、さて、がんばるか~の朝になりました。
過去にもモミジアオイ載せていますが、亡き兄が住んでいた奈良で撮ったモミジアオイが一番の思い出になっています。
撮り方下手ですね~(+o+)
夏だから暑いのは当然ですが、蒸し暑さには参ってしまいます。そんな季節でもぞうみさんの野菜つくりには、いつも感心するばかりです。気温や害虫対策やら、体力も気力もぞうみさんこそ、お元気そうで良かったです♪
以前家の直ぐ近くの遊歩道にモミジアオイが一本立っていたのですが、宿根草なのに観察出来たのは2年くらいだったか?その後出会えなくなっていました。あまり出会えない花になっています。
種から育てる醍醐味、おままごとのような遊びなのですが、とっても楽しいです(*^^)v
4時間位しか働いていません。私たちが小さい頃赤水の年寄りは元気だったですね。
よこみずのお祖母さんは80歳を超えておられたと思いますがカンカン照りのなかで
さつまいも畑の草取りをされていたのを思い出します。クーラーの無い時代に熱さ
しのぎと云えば金山さんところの横の天降川で泳いだことやつり橋から飛び降りた
ことを懐かしく思い出します。長いこと見ていませんが今どうなっているんでしょうね。
畑に出る時間お聞きして安心しました!
そうですね~、夏は両親も昼過ぎまで横になって、陽が少し陰るのを待っていたように記憶しています。私もここ2年半ほど帰省していませんが、昔畑だったところが、完全に山になっています。(赤水から岩穴へ行く方向)昔の赤水の記憶が変わってしまいました。吊り橋は台風で(きっとそうだと思います)流されてからは、架かってないようです。私も懐かしくて渡りたかったのですが、吊り橋は無いと聞いてがっかりしたのでした。吊り橋から飛び込んで遊んでいましたよ、私も(笑)
私が田舎を出てから、もう50年は経っています。変ってしまうのも無理ないのかもしれませんね(^○^)