goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたは晴れる?

いつも空を見上げることから、私の一日が始まります。今日も、元気で過ごせますように。

千振

2008-06-15 07:05:09 | 
図鑑や画像でみていた花「センブリ」を見ました。
会いたいと思っていた花です。
 
(Av F5.0 1/100 ±0 ISO 200 20.6.14 17:23)

リンドウ科  センブリ属

検索甘くて・・今調べたら、花期は秋となっています(+o+)
ココは、市の土地で野草を愛する市民が、ボランティアで育てているちっちゃな野草園です。ネームプレートもありましたので、間違い無いとは思うのですが・・?!
花は、これひと房?だけでした。。

名前の由来~植物体を煎じて千度降り出しても、強い苦味があることから~







1枚目は、夕方撮りました。
2枚目は朝撮り(^O^) 
(M F3.5 1/320 ISO 200 20.6.14 8:03)



朝沢山撮ったのに、どうもしっかり撮れてない。。

ちょっと遅くなりましたが、夕方にもう一度挑戦でした( ..)

それでも・・もちょっとだわ( ..) 又、秋に撮りましょう~♪



2枚目の横から出ている葉は、別な植物だと思います。アップして気づきました。
又、アンコロ7さんを悩ませてはイケません(@_@;)








コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブプレウルム | トップ | 静かな朝 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お陰さまで (アンコロ7)
2008-06-16 23:02:30
センブリ、小さい時飲まされてね、この苦い煎じ薬。
まだ出会ったことが無い、会いたいね。

あ~、これ、別の葉っぱなんですね、お陰さまで悩まなくてよさそうだ。
返信する
お陰さまで (アンコロ7)
2008-06-16 23:13:00
小さい頃、お腹が痛いと、センブリ飲まされた…、苦い思い出。
花にはなかなか出会わないな~。

ア、葉っぱ、これじゃないんでねす、お陰で悩まなくてもよさそうだ。
返信する
よかった(^O^) (yama)
2008-06-17 02:02:25
沢山のコメント、いつも今夜もありがとうございました。

かわいいと思っているのですが、蕊長いし花中央の薄緑の部分がピン難しいでした。
ちょっと首傾げながら・・・また撮ります(^^♪
返信する

コメントを投稿