![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6e/c09c47b4b621871312926dbe76e7eb31.jpg)
2021.2.11 松田山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e7/d110fde1c6f0dbc8886e32b33f2d37aa.jpg?1660830649)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/24/d5549560552f4ff9c2dfa3eba8158542.jpg?1660830964)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d4/87e08f5dec15d33cc5e696b8e5db72b9.jpg?1660830652)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ef/255360d2f71fe484979e0b8f942f3f03.jpg?1660830652)
一つ前の投稿、高松山からの下山ルートに松田山を選びました。ガイドではあまり見ませんが、案内板があったので、赴くままに歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e7/d110fde1c6f0dbc8886e32b33f2d37aa.jpg?1660830649)
第六天付近の富士山ビューポイント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f2/b4053a063c30ae4b70d14b619de1d144.jpg?1660830650)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f2/b4053a063c30ae4b70d14b619de1d144.jpg?1660830650)
地味な山道を抜けると開けて桜並木。人工的なので、史跡公園が近そうな予感。桜はまだ咲いてませんが、春を想像するといい感じだろうと思えてなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e5/c6205b539272310fc5e686d479b7798e.jpg?1660830650)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e5/c6205b539272310fc5e686d479b7798e.jpg?1660830650)
箱根方面の山並みが綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/87/1320979a6c40769ccb96db04fa23b522.jpg?1660830650)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/87/1320979a6c40769ccb96db04fa23b522.jpg?1660830650)
いつのまにか最明寺史跡公園内に入りました。松田山の頂上は気づかなかったので、少し奥の違うところにあるみたいです。
梅の季節で、花に出会えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/58/443470cbcd89e15643d23efd1d42a095.jpg?1660830649)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/58/443470cbcd89e15643d23efd1d42a095.jpg?1660830649)
これはおそらく早咲きの桜かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/24/d5549560552f4ff9c2dfa3eba8158542.jpg?1660830964)
公園内に放し飼いのようで、人を恐れず愛嬌たっぷりのマスコット的な小型のアヒル。
置物では有りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d4/87e08f5dec15d33cc5e696b8e5db72b9.jpg?1660830652)
松田駅に向かって下山中、富士山のビューポイントがまた有りました。
空に不思議な境界が有りました。雲の仕業でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/51/1542dc094fa9da406345bdb144d0c47d.jpg?1660830652)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/51/1542dc094fa9da406345bdb144d0c47d.jpg?1660830652)
松田山ハーブガーデンまできました。ちょうど河津桜の季節で菜の花のコラボ。この組み合わせは鉄板の美しさですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ef/255360d2f71fe484979e0b8f942f3f03.jpg?1660830652)
時刻は夕方、あらゆる物がうっすらオレンジ色を纏います。河津桜も赤みを帯びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e9/849d6c878dbc1d7e8c0dc2fd3a375730.jpg?1660830652)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e9/849d6c878dbc1d7e8c0dc2fd3a375730.jpg?1660830652)
夕陽と富士山と河津桜が、あたり一面のムードを盛り上げて、足を釘付けにされました。
こんな素敵なロケーションに出くわし、嬉しい気分がいっぱいになりました。
初めて訪れる場所で感動できるとき、来て良かったと、一人自分に癒しと勇気を与えます。
今回もそんな山歩きでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます