
各地で 皆さん方アップされる記事が多くなりました。
やはりこの花達も賑やかになってくれば 夏近し~の感ありますね。
<銀ラン>
一般的に 金ランより、銀ランの方が少ないと言われています、絶対的な数では やはりキンランが圧倒的に多く見られますが ここでは ギンランも負けじと 多く見られます。









ほぼ違う個体をチョイスしたつもりです、没になった画像も多くあります。
<キンラン>
今年は 綺麗に開花した花が少なくて、どこかつぼみ状態で終わった花もおおかったがどうした訳??











最後に、このような揃い咲きもまた非常に珍しい、自分も初めての場面でした。
<キンランとギンランのコラボ>

やはりこの花達も賑やかになってくれば 夏近し~の感ありますね。
<銀ラン>
一般的に 金ランより、銀ランの方が少ないと言われています、絶対的な数では やはりキンランが圧倒的に多く見られますが ここでは ギンランも負けじと 多く見られます。









ほぼ違う個体をチョイスしたつもりです、没になった画像も多くあります。
<キンラン>
今年は 綺麗に開花した花が少なくて、どこかつぼみ状態で終わった花もおおかったがどうした訳??











最後に、このような揃い咲きもまた非常に珍しい、自分も初めての場面でした。
<キンランとギンランのコラボ>

>ないない、大崩山疲れ~
それがまた凄い!!、自分なんか翌日は筋肉痛で歩くのも難儀したこと今でも覚えているのに、
なんだかんだと言うても、すっかり山女になっているな~。
>こどもたちのご招待で出かけます
母親思いのいいお子さんで幸せですね
さてさて、ご招待先が気になります。
明日からこどもたちのご招待で出かけます
これでまた 一段と山野の花も加速するかもね。
大崩疲れありませんか?
金さんも暫くはいいかもよ~。
山野では恵みの雨だったでしょうか。
ここは 金さんは勿論、銀さんも結構見れるんですよ。
最近 銀さんも増えたような気がします。
大事にしたいところです。
もういっぱい咲いてるんだろうなぁ。。。
素晴らしい咲きっぷりですね!
私の知るところでは、ポツリポツリとしか~
楽園を御存じでうらやましい限りです。