
山に向かう途中に一株のツクシイバラの花が見られる、毎年とても花色が濃い花で気に入っている。
ちょうどこの日は英彦山一帯は 車のライトを着けて走行するような濃霧の天気だった。早い時間だったが写真撮ってみた





早朝で周囲は山霧で画像バックも少し幻想的で花だけの場所が明るい感じでした
今度は帰りの午後タイム 既に3時過ぎている時間帯





朝方は山霧で水分もたっぷり、その為か花も生き生きして新鮮なかんじでしたが、午後からは天気もよくなり気温も上がったため?でしょうか、少しお花さんもお疲れ気味?だったかな、同じ花でも午前と午後ではそんな感じに見て取れました
すっかり山霧もはれ上がっていて天気は完全に回復。濃霧の中もまたいいものでした。
ちょうどこの日は英彦山一帯は 車のライトを着けて走行するような濃霧の天気だった。早い時間だったが写真撮ってみた





早朝で周囲は山霧で画像バックも少し幻想的で花だけの場所が明るい感じでした
今度は帰りの午後タイム 既に3時過ぎている時間帯





朝方は山霧で水分もたっぷり、その為か花も生き生きして新鮮なかんじでしたが、午後からは天気もよくなり気温も上がったため?でしょうか、少しお花さんもお疲れ気味?だったかな、同じ花でも午前と午後ではそんな感じに見て取れました
すっかり山霧もはれ上がっていて天気は完全に回復。濃霧の中もまたいいものでした。
午前と午後では花の勢いも違ってきますね、この蒸し暑さでは。
我が家の近所の堤防沿いにたくさんのノイバラが咲きますがその中に薄ピンクもみられます。
濃い色がでるとうれしいのですが~。
今年のミヤマは下から眺めるだけになりそうです。
今日は、朝方からどしゃ降りの大雨でした
今 一服の感じですが。
こちらでは結構、このような色濃い花をよく見かけることができます。園芸種にはみられないような 花の深さみたいなものが感じられます、この時期には欠かせない葉穴ですよね・
いよいよ梅雨入りですね、暫く辛抱ですよね
山を仰ぎ、山を歩き、山を楽しむ、そんな岳人には最高の贈り物かと思います、人間 思っていてもなかなか出来ることじゃありません、その一歩を踏み出して、それこそ 奉仕の理念どうりに実行までこぎつけることは並大抵ではないですよ、これから日々皆さんがあの前で登頂記念の写真を撮られることでしょう、自分は最後に少しだけお手伝いしただけですから~~大したことありません、お互いもう少しの間 山歩きできるように頑張りたいとおもいます
今後とも宜しくお付き合いのほどを。