<イナカギク>
いろんな場所(葉裏、葉姿・総苞、頭花などなど)各方面から総合的に判別した結果、間違いないそうです。
ただ勿論、異論、誤認あればどうぞご指摘いただきますようにお願いします。
<リンドウ>
ここにも ヤノネグサ
<フシグロ> つぼみかな? 実かな?
この植物も長年の課題でした、
<ノヤナギ>と判明、台上のあちこちに自生していますが ず~とわからずじまいでした。
春時期の開花を待ちたいと思っています
この野草さんも あなたの名前は?
ヤナギアザミではないのは確かだそうですが。タムラソウでは?と調べるもそれとは明らかに葉が違う
最後に
タカネハンショウヅルと花後の オキナおじさんになった姿を
いろんな場所(葉裏、葉姿・総苞、頭花などなど)各方面から総合的に判別した結果、間違いないそうです。
ただ勿論、異論、誤認あればどうぞご指摘いただきますようにお願いします。
<リンドウ>
ここにも ヤノネグサ
<フシグロ> つぼみかな? 実かな?
この植物も長年の課題でした、
<ノヤナギ>と判明、台上のあちこちに自生していますが ず~とわからずじまいでした。
春時期の開花を待ちたいと思っています
この野草さんも あなたの名前は?
ヤナギアザミではないのは確かだそうですが。タムラソウでは?と調べるもそれとは明らかに葉が違う
最後に
タカネハンショウヅルと花後の オキナおじさんになった姿を
イナカギク、野菊はどの種も趣ありいいものですね、
終焉を迎えそうな秋の花・・・
花のリレーもそろそろアンカーのようですね。
それでも台上はまだまだ楽しめそうですね。
昨日、五ヶ瀬行ったんですが、紅葉はまだまだの様でした。
今朝あたり、結構 冷え込みまして 秋も順調に進んで
きたようですね。
この時期 キク科の花盛りですが、見分けが大変難しい
種類ですよね
おっしゃるように 台上もそろそろ、野草さんたちも終焉の頃に差し掛かりました。
>昨日、五ヶ瀬行ったんですが~
今秋の紅葉はどちらもかなり遅れているようですね
随分と毛が少ないですね…
つやつやだけど。
このあと、モジャモジャになるんですよね?
よければ、続編もお願いしますm(__)m
随分と毛が少ないですね…
そうなんですよね、
オキナグサはふさふさしたようになりますが、この花は
全体的に、ほとんどがこんな感じのようでした
とおりあめさんが撮られた、きっと、あの”つる”かなと
意識して撮ってきましたがいかが?でしょうか
また次の機会に立ち寄ってみますね。
でもオキナグサにそっくりの毛!
オキナグサも最初はきらきらした少ない毛だけど、だんだんその毛が開出しとふわふわになるじゃないですか。
タカネハンショウヅルもこれから果実が熟して風に飛ばしやすくなるようにふわふわになるんだと思います。
私ですね~、
なんせ山登り遅いし、いっしょに泊まるような山ガール?の友達がいないんです。
さびし~ね~w
Mさんから 例の場所、案内したと聞いておりましたので
きっとこれかな?って思ったものですから。
>果実が熟して風に飛ばしやすくなるようにふわふわになるんだと思います。
多分、そんな経過をたどるのでしょうね、植物も子孫残すための知恵ですよね。
>なんせ山登り遅いし、いっしょに泊まるような山ガール?の友達がいないんです~
あれ~アルプスも行かれたとか聞いておりましたが・・
いや~自分たちも超スローのシニア牛歩ですよ!
くじゅう山系でもいろいろ優しい山もありますから、いつか機会ありましたら、Mさんも誘っていきましょうよ。
春はネコヤナギやヤマヤナギのような花になる?
ヤナギアザミではなかったのですね (@_@)
またまた悩みが増えました
つい先日、何だろうと、写真撮っておられましたよね。
自分もずっと気になっておりましたが、今回初めて花友さんから教えてもらいました。来年の開花時期が楽しみです。
>ヤナギアザミではなかったのですね (@_@)
これもそうなんですよね
葉が幅広く、葉裏は白っぽくて、有毛。それに ヤナギアザミは上部で枝分かれ、葉裏は白くならなくて 葉もずっと細いそうです。それにこの花は一本立、なにもかも違うそうで・・・
いよいよわからなくなりました~~!!