goo blog サービス終了のお知らせ 

山帽子のとまりき2

写真付きで日記や趣味を書くブログ

台上の野草たち~(ニワトコなど)・後半

2016-04-07 09:40:25 | 平尾台関連
さあ、午後からはどんな花かな?
極端な面白い野草なんてあるはずもありませんが、時期のものは、この時期にまた一年ぶりに遭遇すれば嬉しいものです。

<ニワトコ>
(接骨木、庭常)はスイカズラ 科ニワトコ属の落葉低木または小高木。開花時期:3~5月花の色: 白 名前の読み:にわとこ。分布:本州から沖縄にかけて分布。生育地:山野の明るい林の縁など植物のタイプ: 樹木 大きさ・高さ:2~5メートル

今の時期非常にきれいにさいている。この花木が咲いている場所はとても華やかに明るい感じです。





お馴染みの<春蘭>







<ヒトリシズカ>ですがいつも 集団、団体さんで咲いている場合が多い、やはり一人では寂しいのでしょうか??





<センボンヤリ>



<ハナヤスリ>今年やっと確認した



今 台上では ”旬の花”と言うとやはり、この野草をアップしない訳にはいけません。台上散策では 何度でも登場します。

<オキナグサ>











まるで盆栽にして育てたの?なんて思えるようなピナクルの凹む場所に咲いています。乾燥&石灰質を好む典型的な例でしょうか。







そして すぐそばにも







昨夜から音たてて、しっかり雨も降りました。台上台地もしっかりと、降雨の恵みをいただいたことでしょう、
この時期 一雨ごとに、緑の草原もよみがえって参ります、
雨が止んだら~(^^♪~~行ってみなくちゃ!





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (せきりょう)
2016-04-08 04:26:57
お早うございます。
昨日は春の嵐、週末は落ち着き天気回復しそうです。

ニワトコ、シュンラン、ヒトリシズカ、オキナグサ・・・
ハナヤスリですか???初めてです。
植生豊かないいフィールドですね。

返信する
Unknown (コウリンタンポポ)
2016-04-08 08:51:33
オキナ草、今が盛りなんですね。
今年もお見送りとなりそうです。
我が家に園芸品種がありますが色と言い可憐さといい別物ですね(^^)/
返信する
(せきりょうさんへ (山帽子)
2016-04-08 15:55:50
こんにちは
>週末は落ち着き天気回復しそうです。
そうですね、予報どうりだと絶好のアウトドアウイークでーになりそうですね。きっと、いい企画 狙っておられることでしょうね。今の時期どこ行っても気持ちいいですよね。
自分もどこぞへ出没するかも~~。
せきりょうさん隊とバッタリしたいものです。
返信する
コウリンタンポポさんへ (山帽子)
2016-04-08 15:58:32
こんにちは
>キナ草、今が盛りなんですね。~
はい、どうも今頃が多分一番見ごろではないでしょうか、
それほど、歩かないでも、結構みれる場所にあります。
週末は天気もよさそうですからお出かけ日和ですね。
返信する