![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/11/2cf8ef5a6ffc2cc4e20c74f10222e4d5.jpg)
4月17日
<メギ>・メギ科メギ属に分類される落葉低木。別名 コトリトマラズ、コトリスワラズ、
茎を煎じて、洗眼薬にしたことからついた名。別名は鋭い刺が枝に多いため。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bd/e9e9e0c3cd8ae2b969481985d11c185a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/89/ed447f2ab455a179143907ab991c4c08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/eb/a02dbbf23eda296dbb18dbfbb69351a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/03/664f7ee7f6ee17196f9ea303f9800b30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c4/f9614cc595a42ff5c9a9aff3f2ef32f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ff/e17f5690cb143058288c5ed57f4ab00c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/74/e9fbec36765229042470df22b2e6d9d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c0/885280264d27b93a8f1c1eb20392f986.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/db/c885e3bbe09e376265373cfb39b0ea7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5b/2b050451102446483fbfc6f82a178d85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e3/409c5d54b4cb81c7e79737ec98f2157f.jpg)
待ちに待っていました、まだ2~3分咲きのようでした。もうとにかく可愛い小花です。腰を低くして ちょいと、スカートの中 覗きもして~^、これはアウト??いえいえ、滅相もない、このメギの花の お・は・な・し・でした
ジエビネも咲き始めたようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/25/4be0797e020cc9ccfa833a4b3294d1cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/07/b7bb86b2f0d5215b6c2dfff110a8f440.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d9/22eac825b27028a2db3d5b3c6f9f1d5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6e/89b6e1e2fd3ba2046cc09cff1087b52c.jpg)
<メギ>・メギ科メギ属に分類される落葉低木。別名 コトリトマラズ、コトリスワラズ、
茎を煎じて、洗眼薬にしたことからついた名。別名は鋭い刺が枝に多いため。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bd/e9e9e0c3cd8ae2b969481985d11c185a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/89/ed447f2ab455a179143907ab991c4c08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/eb/a02dbbf23eda296dbb18dbfbb69351a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/03/664f7ee7f6ee17196f9ea303f9800b30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c4/f9614cc595a42ff5c9a9aff3f2ef32f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ff/e17f5690cb143058288c5ed57f4ab00c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/74/e9fbec36765229042470df22b2e6d9d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c0/885280264d27b93a8f1c1eb20392f986.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/db/c885e3bbe09e376265373cfb39b0ea7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5b/2b050451102446483fbfc6f82a178d85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e3/409c5d54b4cb81c7e79737ec98f2157f.jpg)
待ちに待っていました、まだ2~3分咲きのようでした。もうとにかく可愛い小花です。腰を低くして ちょいと、スカートの中 覗きもして~^、これはアウト??いえいえ、滅相もない、このメギの花の お・は・な・し・でした
ジエビネも咲き始めたようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/25/4be0797e020cc9ccfa833a4b3294d1cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/07/b7bb86b2f0d5215b6c2dfff110a8f440.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d9/22eac825b27028a2db3d5b3c6f9f1d5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6e/89b6e1e2fd3ba2046cc09cff1087b52c.jpg)
メギですか!懐かしい山野草です。
春、霧立越で初めて出会い、秋に真っ赤な実で出会ったの記憶しています。
鋭い棘ありますが、花は可憐すぎます、
ジエビネ、私も昨日出会いました。
ここ数日、暫く、留守いたしておりまして、遅くなりました。
天気続きで ほんとに、お出かけには最高の時期になりました。今日の雨で一服しておりますが 溜まりに溜まった画像の整理が間に合いません。
あちことで、エビネなどが咲き始めていますね。
メギの花も 可愛いのでついつい、沢山撮ってしまいます。