
ゴールデンウィークは毎年大規模な草刈り作業が行われます。
私の家の近くも見事に雑草が刈り取られて餌が0になりました。
全ての場所が刈り取られるわけでないのですが、ちょっと遠くまで歩いて取りに行くのがめんどくさいですね。


ヘルマンたちは2週間前とあまり変わっていません。なぜ?
餌はよく食べているので脱水は無いと思うのですが。

野外飼育場はだいたい完成しました。
これで残り餌と糞のかたずけが楽になると思いますが、まだ寒いですね。
昼間はいいのですが夜がかなり冷え込むことがあります。
しばらく日中だけの野外飼育にしようかな?
とりあずあとは転倒防止のレイアウトを考えてみます。
何もないほうがいいのか?あるいは障害物があるほうがいいのか?
たぶん平坦なほうがいいような気がするのですが。