にんげんばんじ さいおうがうま

マイナス感情に苛まされるのもまた一興

つれづれなるままにヒグラシ
好きなもの食べて寝れば明日が来る:-)

提出1週間前。なんかもう、ぐちゃぐちゃ

2018年07月29日 16時48分41秒 | 論文を書こう
先ほど、 全体ゼミで PP資料についてプレゼン これは研究なんだろうか 自分は何か、指導教官を失笑させるような低レベルなことをやっているのではないか ぐるぐるぐるぐる 緊張しすぎて、声が出ない 話す端から 「帰れ」って言われるんじゃないかって 心臓バクバク 一応、質問とかコメントしてもらった 感謝 そして、同じ研究室の方から 「大丈夫、形になっているよ」 最後 . . . 本文を読む

土曜日。。しっかり寝て食べて、さあ

2018年07月21日 12時38分11秒 | 論文を書こう
東京に住んで6年目、たぶん初めて 魚肉ソーセージ買った。 旨い。 はさみでカットして直接フライパンへ タマゴ割って。 今日は焼きすぎたけど、、これシンプルでおいしい 明日、7月22日に予行演習ってことで 全体に向けて論文発表してください って言われて、 昨日気づく。まだ本文すら書いてなくて、 発表資料何て、手も付けてない どうやって? 結論が出てない ということで、本当に最後の . . . 本文を読む

夏休みが終わった

2018年07月20日 07時51分37秒 | 論文を書こう
いらない文字とか下に残ったままながら 今、122P まだ参考文献途中で、 5章と6章書いたら、、 140Pくらいいくかな。。。と夢見てします 1時過ぎに飲んだコーヒーのおかげで一睡もせず、今、眠い 「会社休んだら」って、あくまなのか、正しいのかよくわからないささやき でもダメだ 夏休み明けのお土産的な スーパーで何か買おうと思いつつ 変えてない 髪も肌もぼさぼさ 少し . . . 本文を読む

夏休み終わった。日が変わって今日は、出勤日!でもまだ7時間ちょっとある。。。

2018年07月20日 01時18分28秒 | 論文を書こう
今、118Pきた。。。まじかあ。やったなあとなんとなく満足感 内容を考えると提出するのが恥ずかしい。 でも、まあ、この4年間、論文書くぞって気持ちで集めた資料とかが 少しずつここに集結していくのをみていると、 悪くないのではとか思う 少なくとも、自分的には。まあ 出てます、エンドルフィン(?) 今日は、とうとう、トイレでしか部屋出てない。 これはすごい 昨日買い込 . . . 本文を読む

今日が始まりました。夏休み最終日 8日目

2018年07月19日 07時03分05秒 | 論文を書こう
今、111P 1章を手直し。4章も。3章に2つ追加した。 しかしこれでいいのかって感じの作文。 2章の 先行レビューの本、それっぽいのを5つピックアップ 5章 手つかず 6章 手つかず 残り24時間 ピッピッ ってあの音が聞こえるようだ でも、ひとまず寝ます。 . . . 本文を読む

夏休み6日目?7日目???

2018年07月18日 05時38分37秒 | 論文を書こう
計画に対し遅れに遅れてて、、 でも、ここでかんしゃくを起こしても、 小人さんが手伝ってくれるわけでもなく 昨日21時くらいから向き合う。。 やっと、、やっと100P目です。 25ページ分くらい、 去年とったインタビューを貼った。。。 っていうのもあって、 正直、6章あるうち、1章3章4章が8割できたかなという感じ 2章は、ぐちゃぐちゃ、ってかイイ感じの先行事例が見つかっ . . . 本文を読む

とうとう78P来た。。。

2018年07月16日 18時10分51秒 | 論文を書こう
転載し忘れの、インタビューおこし原稿があって はったら。。78Pに。 まだ4章目。 今朝作った目標、今日中に100P まであと22Pか。 3時間で、このショートカット含んで、8Pしか進んでいない まじかーーーー 先が長い ってか、書くネタがそんなにない 何かが下りてきて、つらつら15分くらいかけて書いても、 400文字くらい それを3回繰り返してやっと1Pくらい . . . 本文を読む

まずは、用語の理解から、、、って卒業できるのかな…

2018年06月28日 16時12分32秒 | 論文を書こう
ややこしい いやでも、 回答をすぐ下さる。ありがたい 教務係のKです。 ご質問の件につきまして、特論Aは主テーマ研究となります。 (副テーマ研究は研修Aです。) 以上、ご確認のほどよろしくお願いいたします。 教務係 K On 2018/06/28 15:02, GANN wrote: > 教務課 ご担当者様 > > > お世話になっております。 > 知識科学科(Mコース . . . 本文を読む

心優しき、情報センターのお姉さん。感謝

2018年06月28日 15時28分42秒 | 論文を書こう
明日17時までに学位申請書を提出せよという。 電子認証きれてて、 自身のPCから 学位システムに入れない 自主室へ そしたら今度はプリンター使えない。 2月から認証式になったとか… 何かをインストールせよという 最近、会社でもなんだかんだで毎月のように設定しているから、 ひとまず書いてある通りに実行 (何をしているのかはまったくもってわからない) しかし、マニュアルと違う画 . . . 本文を読む

なかなかなかに

2018年06月17日 11時20分33秒 | 論文を書こう
6月中旬です。 梅雨入りしてます。 連日、なんとなく冷え込んでて寒いです。 くしゃみ止まらず、 体調芳しくないまま クリニックに通ってるものの、 やはり病院に? との気持ちがよぎります。 病院ホッパー というのが頭をよぎります。。 ー研究の最終審査 修了予定月のおよそ1か月前に 4人の教員の最終審査を受ける 9月終了なら ・学位申請書提出 6月末 ・修士論文提出 8月中 . . . 本文を読む

諦めと、諦められない思いが錯綜。どこへ向かえばよいのか

2018年05月29日 19時26分27秒 | 論文を書こう
自主室行って、 先輩方の論文読みながら、インタビュー対象いるのが社会人のいいとこなはずなのに、、 私はそこが壁。 思い込み? しかし、そもそも、話聞きたいともあんま思ってない。 わたしは消費専門で、自ら作るとかは苦手だと自己理解が進む 多分課題設定して手法考えて アドバイス貰って 論文を仕上げる 仕事と同じこと言われる。 でも、苦手だと思う。 といって、 数少ないバイト . . . 本文を読む

KHkoder 初級セミナー メモ

2018年02月23日 16時18分32秒 | 論文を書こう
図は、http://khc.sourceforge.net/screen_r/bubble1.png より データがある、さてどう分析する??? その助けになるのが、KHcoderなのだ。 excelでできればそれでいいのだけど、組み合わせるともっとできることが増える >>KHcoderのサイト http://khc.sourceforge.net/# >>開発は個人の方 セミナーを企画 . . . 本文を読む

副テーマを考える

2018年02月04日 16時42分02秒 | 論文を書こう
日本医師会の、女性医師支援センターの活動について調べるのはどうか??? 資料が色々出ているから 主テーマに関連あるものだと、主テーマの助けにもなる データとしては、 ▼日本医師会が考える女性医師勤務環境整備  日本医師会常任理事 笠井 英夫 http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10801000-Iseikyoku-Soumuka/000 . . . 本文を読む