モリモリ。野菜たっぷりー . . . 本文を読む
今の仕事は、目の前のことだけでいうと
何のストレスもありません
もちろん、お金をもらう以上、最低限しないといけないのですが、
ここ15年で仕込まれた「社畜」体質もあり
できるすべてを注いで、仕事しております。
ただ、これまでは、精神と時の部屋にいるかのように、無限に思える何もない空間で
限界突破、スーパーサイヤ人4倍だーーー、うぎゃあああああああああ
みたいな雄たけびをしなが . . . 本文を読む
友人が、
生野菜やら、作りおきのカレー残していった。
直接伝えたが、
日頃自分の食べないものを食べるのは楽しいし、食材買ってきて作るぶんに(私に負担を求めないあたり)不満はないけど、
私の味ではないから
食べきってほしい
…何処かで聞いたな
あ、実家で言われるやつ(~_~)
まあ、おいといて。
しかし、
捨てたら罰当たりそうな、マスカットにでかいナシに、パプ . . . 本文を読む
贅沢な日々。
肝臓ごめん、と思いつつ、、飲んでしまってました
ココナッツ過ぎ
もう少し、カレー味欲しいなあ
ノンアル~~~
ここは、山口県!!
山を登ること、619m。しかし、頂上まで車で行けます
みかんなべ!11月1日解禁☆
なんと、野菜とかカレーなど、一部食べ放題なのに、2千円。
いいね
. . . 本文を読む
率直に、2日くらいならいいけど、
3週間は長いと思う。
なんかこうこみ上げる悲しみとか寂しさとかあれば、考えるけど
早く今日がくればいいと思ってて、実際にバイバイって言ったら
なんかもう、温泉行って帰りたい、という気持ち。
しかし、今夜は、別のアポイントがあり
数時間後には行かなきゃ。
それにも、イライラしてます。
疲れた。
眠たい。
お腹空いてないけど、
イライ . . . 本文を読む
ワークショップの進め方を学びたい
ということで、大学さんに勉強に来ました。
基本は、知り合いのつながりのようです。
9人+スタッフ2名の11名でスタート
研修会は、一人千円で、お茶とお饅頭がつきます。
「この会=キャンプファイヤー」⇒心に灯がともる場所にしたい
ほおおお
・運営スタッフによる自己紹介
・会の生まれた経緯・背景
・前回の動き
・参加者のニーズ・期待の確認/目線合 . . . 本文を読む