やまぽんちゃんも永遠には生きれません。
ぬこ様も同様です。
それが故に愛おしいです。
朝の目覚ましも、ぬこ様のためです!
それでは早速行って見ましょう!ぬこ様写真集!?

「潜水艦潜望鏡深度!」
本人は見えてないつもり...
これが可愛いですの。

「瞳AF」
手前に邪魔な物があっても瞳にジャスピン!

「いや~ん」
せっかく炬燵に隠れたいたのに!
うさぴょんみたいでしょ!?

「お金ください」
あんねえ、貯金箱じゃないんよ!!
し、失礼!!

「テーブルの下は好き」
そうなんよねえ~、安全地帯。

「劇写しにゃいで!」
すまん、つい、昔の癖で。

「花見」
ジイジ亡くなって一年以上。かあ~?ってわかってる???

「食事中」
そんな綺麗な家じゃないんだけど綺麗に写るカメラ。
アタチの御飯盗らないで!!

「すりすり」
やまぽんちゃんにも、すりすり。💛
甘えん坊さん。

「ごっちゃんです!」
これで、全てノートリミングなんです。
AFエリア広くないくせに瞳にピント来てます!!

「おやつちょうだいの目力!」
ちょうだい!!
もっと!!
ダイエットもあるからなあ~。

「にゃんで食事中撮るの?」
可愛いやん!
のう!

「グリーンゾーン」
ここでブラッシング!!
気持ちいいよね!!

「(`・ω・´)シャキーン」
ごっちゃんです!!

「ぽっちゃり?」
にゃにいい~~~~!!
んなこたあない。可愛い娘だ。
にゃろ?
んだ。

「やまぽん君何事かね?」
いいえ、見惚れておりました!!
宜しい!
へへえ~~~

「おはぎ」
にゃにい~!!
なんか、食べたくなったニョロ。

「ぬめえ~」
妖怪じゃないよ!!
かーいでしょ。
んだんだ🎵

「頬に肉?」
面の皮が厚くなったかね???
うんにゃ!気のせいニョロ!!
意味も違うか...

「だから、何かね?」
すまん!見惚れた。
それなら良し!

「うっふん」
しなやかなボディ。

「やっぱり、おはぎ?」
うまそうだにゃ

「ここは何処でありんす?」
や:吉原でごぜえやす
ぬ:あちきは太夫かにゃ?
や:そうでありんす

「フル」
ここでフラれて自棄になるのは野暮でありんす。

「身請け」
ぬ:やまぽんちゃんが身請けしてくんなましか?
や:そうにゃん

「では大門を出るであリンス」
ぬ:証文も巻いてください
や:同じく
なんかニッコールZに似合わずハレっぽい?んなこたあないか。

「一椀の飯」
やまぽんちゃん、これだけですか?
はいそうです。
うまいにゃん!

「それで、再び宿場女郎?」
すまん!稼いでくれ!!

「里に帰らせて頂きます」
ごめん!帰ってきて~~~~!!

「しょうがないわね」
飯炊きヨロピク!!
へへえ~~~

「再び見世???」
売られ売られて~~~~~🎵
大丈夫、着物に簪、化粧品で借金は膨らむの。

「あたち、やまぽんちゃん捨てられない」
そーか、そーか、うんうん。

「このアングルも飽きたね」
うーん、でもお局様感増してきたよ!
可愛い!可愛い!

「にゃんか呼んだ?」
呼んだ呼んだ!!
で、これ、どーゆーストーリー!?

「どうせ炬燵も取り上げるんでしょ」
まあ、まあ、
梅雨明けまでは大丈夫だからさあ。

「最近窓辺来ないじゃない」
のう、ぬこ様。
のう、やまぽんちゃん。
【まとめ】
久々写真をまとめました。
シャッターばかり切っているわけではないのですが、ほとんどはナデナデとかです。
トイレ掃除も忙しいです。
でも、こんなに猫の写真を撮るのはデジタルカメラになってからは初めてかもしれません。
やはり、「瞳AF」は便利です。
今までは、まつ毛の付け根とか瞼の輪郭が限界でした。
今では瞳の輪郭に来ます!
「動物顔認識」モードも併用してピント合わせしてくれると助かる。
可能なら「人物AF」「動物AF」それぞれ認識してほしい。(フルサイズだと両方ピントは厳しいですが)
撮影機材
Z 6II
NIKKOR Z 50mm f/1.2 S
NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
使用ソフト:NXStudio 、、、他。
#NXStudioに関してはJpeg/TIFFなら他社カメラのデータもある程度、作業可能です。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ぬこ様も同様です。
それが故に愛おしいです。
朝の目覚ましも、ぬこ様のためです!
それでは早速行って見ましょう!ぬこ様写真集!?

「潜水艦潜望鏡深度!」
本人は見えてないつもり...
これが可愛いですの。

「瞳AF」
手前に邪魔な物があっても瞳にジャスピン!

「いや~ん」
せっかく炬燵に隠れたいたのに!
うさぴょんみたいでしょ!?

「お金ください」
あんねえ、貯金箱じゃないんよ!!
し、失礼!!

「テーブルの下は好き」
そうなんよねえ~、安全地帯。

「劇写しにゃいで!」
すまん、つい、昔の癖で。

「花見」
ジイジ亡くなって一年以上。かあ~?ってわかってる???

「食事中」
そんな綺麗な家じゃないんだけど綺麗に写るカメラ。
アタチの御飯盗らないで!!

「すりすり」
やまぽんちゃんにも、すりすり。💛
甘えん坊さん。

「ごっちゃんです!」
これで、全てノートリミングなんです。
AFエリア広くないくせに瞳にピント来てます!!

「おやつちょうだいの目力!」
ちょうだい!!
もっと!!
ダイエットもあるからなあ~。

「にゃんで食事中撮るの?」
可愛いやん!
のう!

「グリーンゾーン」
ここでブラッシング!!
気持ちいいよね!!

「(`・ω・´)シャキーン」
ごっちゃんです!!

「ぽっちゃり?」
にゃにいい~~~~!!
んなこたあない。可愛い娘だ。
にゃろ?
んだ。

「やまぽん君何事かね?」
いいえ、見惚れておりました!!
宜しい!
へへえ~~~

「おはぎ」
にゃにい~!!
なんか、食べたくなったニョロ。

「ぬめえ~」
妖怪じゃないよ!!
かーいでしょ。
んだんだ🎵

「頬に肉?」
面の皮が厚くなったかね???
うんにゃ!気のせいニョロ!!
意味も違うか...

「だから、何かね?」
すまん!見惚れた。
それなら良し!

「うっふん」
しなやかなボディ。

「やっぱり、おはぎ?」
うまそうだにゃ

「ここは何処でありんす?」
や:吉原でごぜえやす
ぬ:あちきは太夫かにゃ?
や:そうでありんす

「フル」
ここでフラれて自棄になるのは野暮でありんす。

「身請け」
ぬ:やまぽんちゃんが身請けしてくんなましか?
や:そうにゃん

「では大門を出るであリンス」
ぬ:証文も巻いてください
や:同じく
なんかニッコールZに似合わずハレっぽい?んなこたあないか。

「一椀の飯」
やまぽんちゃん、これだけですか?
はいそうです。
うまいにゃん!

「それで、再び宿場女郎?」
すまん!稼いでくれ!!

「里に帰らせて頂きます」
ごめん!帰ってきて~~~~!!

「しょうがないわね」
飯炊きヨロピク!!
へへえ~~~

「再び見世???」
売られ売られて~~~~~🎵
大丈夫、着物に簪、化粧品で借金は膨らむの。

「あたち、やまぽんちゃん捨てられない」
そーか、そーか、うんうん。

「このアングルも飽きたね」
うーん、でもお局様感増してきたよ!
可愛い!可愛い!

「にゃんか呼んだ?」
呼んだ呼んだ!!
で、これ、どーゆーストーリー!?

「どうせ炬燵も取り上げるんでしょ」
まあ、まあ、
梅雨明けまでは大丈夫だからさあ。

「最近窓辺来ないじゃない」
のう、ぬこ様。
のう、やまぽんちゃん。
【まとめ】
久々写真をまとめました。
シャッターばかり切っているわけではないのですが、ほとんどはナデナデとかです。
トイレ掃除も忙しいです。
でも、こんなに猫の写真を撮るのはデジタルカメラになってからは初めてかもしれません。
やはり、「瞳AF」は便利です。
今までは、まつ毛の付け根とか瞼の輪郭が限界でした。
今では瞳の輪郭に来ます!
「動物顔認識」モードも併用してピント合わせしてくれると助かる。
可能なら「人物AF」「動物AF」それぞれ認識してほしい。(フルサイズだと両方ピントは厳しいですが)
撮影機材
Z 6II
NIKKOR Z 50mm f/1.2 S
NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
使用ソフト:NXStudio 、、、他。
#NXStudioに関してはJpeg/TIFFなら他社カメラのデータもある程度、作業可能です。


