雨により8月下旬に予定していたヤマメ釣行、延びに延びてやっと行く事が出来ました。
タイミング的にルアーで狙うには最終かな?と気合をいれ、朝イチから期待の渓に向かいました。
朝4時でもまだ真っ暗です、羆の巣の様な場所なのでなかなか怖いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e9/b5f3162a025b3fa42443c017d7c527fc.jpg?1725927502)
川の状態は悪く無さそうです、期待し遡行して行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/87/f7b870fe7fc05fca60c8c02b5b5c1b87.jpg?1725927551)
期待に反して掛かるのは小さなニジマス、アメマスばかり…
「ヤマメ居ないのかなー?」と思いましたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3c/9cebaafebbc48d4ea6b6505a67b6421e.jpg?1725927618)
何とか22cm位のが釣れました、しかし時期と場所を考えると物足りないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2e/2da76c1e7fdb1e93a9962170d95374e4.jpg?1725934307)
更にもう1尾追加しましたが…これでは😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d7/ace3bdcf2caad52c16044d9bb1a5bc11.jpg?1725934371)
脱渓予定ポイントに来てしまいました、途中遡上サクラマスが見えましたが、期待の大物ヤマメはお留守でした。
さて…どうしようか?悪あがきしてヤマメ狙いで他の水系行くか?
それとも丸っ切り対象魚を変えるか…?
※2に続く