稲荷山コースで登る
ケーブルカー駅 清滝駅前にあるムササビ像
登山道は9割方、右眼片目で歩くことに それでも、歩けることが
うれしかった
乱視用の眼鏡をかけたが 足元が登山靴が4つに見えるので
片目なら何とか、遠方は乱視用で事足りる
登山口から山頂までの平均歩行時間、往復2時間超が休憩を入れて
4時間もかかってしまった
すかりと年を取ってしまった
年寄りの山の会ですから、年寄りでも受け入れてくれるので
2月の三浦富士のハイキングを申込むことに
このムササビが飛んでいる姿
山頂から-1度で風があったので富士山が綺麗
クロガネモチ
近所の空き地で