恵比寿社会教育館で10年間続いた「自然と文化散歩会」講座が幕を閉じた。
講師の先生 伊野先生が高齢で足を痛め出歩くのが困難になり、7月2日金曜日に解散となった。
在籍は5年位かな、遠いところでは川越まで遠征した、この時点で先生の足はかなり遅れ気味になっていたが
その後も2年以上も続けていた。
最後は4月の 千駄ヶ谷界隈で新しい国立競技場を見た。鳩の森八幡宮の見学もありました。
だんだん集まりが少なくなっていく。貴重な江戸、東京の再発見が出来ました。
残念です。
恵比寿社会教育館 よく通った、はじめは道が分からず迷った、最後の日も恵比寿駅界隈で迷った。
栄楽 近くのソバ屋 モヤシソバが懐かしく、高校時代を思い出す味が好きでした、また行ってみたい。
バスの時刻表 4月迄は東急バスで都合が好かったが路線が変更になり、便が悪い。
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事