北沢住民の雑記帳です

大山 1,252m

11月28日土曜日 丹沢山塊の東部に位置する大山に登る。高尾山の山頂から見ると一番左側に目立ってピラミッド型に聳えている。所謂、大山詣でで江戸時代なんかで人気があった。小田急線の近くに大山道の道標がある。
 江戸時代は庶民に娯楽として親しまれ、2泊か3泊してこの大山まで来たのでしょう。山道を草鞋で登ったので足元は大変だったとおもう。
 今の時代は小田急線で秦野駅まで、1時間半そこからヤビツ峠までバスで小1時間で行ける。28日の2,3日前から新型コロナの感染だ広がり始めだんだん自粛気分が出てきて、秦野駅前のバス停に人が並ぶのが少なめだそうですが、それでも、立ち席の乗客がいた。

 ヤビツ峠 761mは何度目か狭い峠道にトイレがどっかりと中央に存在感がある。この峠はバイク愛好者の聖地とかでいつもバイクが何台も止まっている。満杯のバスの乗客が下車するので、ごったかえすイメージの場所です。
 イタツミ尾根を登り2時間近くの時間で山頂に着く、年齢が、70歳過ぎの爺さん婆さんを交えたメンバー7名で、通常のコースタイムの倍近く時間が掛かる。途中のブナ林は丹沢の雰囲気がなんとも素敵です。
山頂は人混みで、座るところもないほどでした。下山もやはり登る人、下る人で順番待ち状態です。阿天利神社で参拝、
 時間が無くなった。

 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「山」カテゴリーもっと見る