![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8d/879fe262831d05666711ba126ab11f4f.jpg)
皆さん、こんにちは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/01/913500405dcfbc72a761cf8b29dfd05e.jpg?1708319325)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cc/ad46fc211f00fb0a29505f80cdb1f57c.jpg?1708319325)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/39/a7513e28b2a5e3a921f6e6787aca4965.jpg?1708319328)
朝起きると、けっこう疲れております。この土日の指導員研修会・雪山講習会で、4ヶ月ぶりに山を歩いたからですね。ふー。
土曜日は指導員だけで「雪崩捜索救助(A vaSAR アバサー)」訓練をやりました。
そして翌日曜の講習会の下見・準備をしていつもの温泉♨️に泊まりました。
日曜日は岳連ばかりでなく一般の方を交えての「雪山講習会」。参加の皆さんは全員真剣に真面目に講習に参加してくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/01/913500405dcfbc72a761cf8b29dfd05e.jpg?1708319325)
土曜、雪崩捜索救助の練習中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3e/17ff1a3928bd6a7162669904cff26662.jpg?1708319325)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3e/17ff1a3928bd6a7162669904cff26662.jpg?1708319325)
お仲間同士
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/aa/a2534727015e8fb6a80b99fbf6c1ed5b.jpg?1708319325)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/aa/a2534727015e8fb6a80b99fbf6c1ed5b.jpg?1708319325)
温泉宿で夕ご飯の準備をしてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e8/d2686a5d41935f9580bda812b92b2cf7.jpg?1708319325)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e8/d2686a5d41935f9580bda812b92b2cf7.jpg?1708319325)
日曜もいい天気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cc/ad46fc211f00fb0a29505f80cdb1f57c.jpg?1708319325)
歩行訓練中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d4/4e0669ff50565fe45b111c01b4ddc7ee.jpg?1708319325)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d4/4e0669ff50565fe45b111c01b4ddc7ee.jpg?1708319325)
仲良くビバーク訓練です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/39/a7513e28b2a5e3a921f6e6787aca4965.jpg?1708319328)
親子の鳥さんがいました。
無理して歩かないでください?
又 針治療になってしまいますよ。
なんて言いながら 山男には忠告 聞きませんね。
今まではさんざん「回復を急いで失敗」してます。
今回は「牛歩のごとく」あせらずに回復させますね。
実質上の山再開はまだまだ先になりますわ。