今日は久しぶりに、水耕栽培の進捗状況について、お知らせします。
先日、作成した2つ目のトマトハウス。こちらが、水耕栽培専用となってます。
こちらには、3つの水耕栽培セットがあります。
①1つ目は、部屋の中で栽培していたカレン。部屋では天井に届くくらいに育ち、外に移した次第です。
そのカレンのトマトもハウスの天井にあたるほど、さらに大きくなり、実をつけ始めました。
このカレンには欲張って、土壌で栽培していたトマトも移植したところ、こちらも実をつけてます・・・( ;∀;)
②次に、イーナ。こちらはアロイトマトのタネを植え、中央手前と右手前で育ってきています。
空いている穴がもったいないので、こちらも分け木のトマトを植えています。ほんと、欲張りですね・・・(>_<)
③3つ目は、自作の水耕セットです。ニトリのケースと、百均の材料で作りました。
こちらは、カラフルなパプリカを育てようと、現在、水耕セットの上で、育苗中です・・・( ^ω^)・・・
我が家のの水耕栽培は次の5つを行っています。
①容器の中の液肥をポンプで循環させる。
②エアポンプで、根っこに酸素を送る。
③冬場の水温をヒーターで26℃に保つ。
④温室自体の温度をファンヒーターで10℃以上に保つ。
⑤液肥を「浮き」を見ながら、補充する。
※
使用しているグッズについては、
こちら。
※「ポンプ・エアポンプ・ヒーター」と「ファンヒーター」は、
こちらのスマート家電でオン・オフをタイマー管理しています。
以前は元コンセントよりとっていましたが、現在はトマトハウス内のボックスで管理しています。
土耕栽培と比べて、栽培は楽ですが、液肥のこまめな補充と電気代が必要となります。
液肥はペットボトルにあらかじめ、作っておきますが、2~3日で2リットル?くらい、必要かな???
電気代については、タイマーで管理し、基本料金の安い「深夜電力」を主に使っています。
以上、スマート菜園化した、水耕栽培の現状でした・・・m(__)m