goo blog サービス終了のお知らせ 

山釣り 山渓遊び たまにペット

岩魚釣の釣行記 犬のキョン日記

山形県 月山方面          6/6

2009年06月14日 13時24分25秒 | 山渓遊び
2009-6-6

サトウさんとエンドウさん二人で、私は家でお留守番でしたザンネン、エンドウさんに会社で岩魚自慢と山菜自慢されました。

 (写真エンドウさん岩魚自慢してます)
 
6/13地元の渓で左足首を捻挫してしまいサトウさんお世話に成りました。
 (何とか歩けます)

渓には行ったけどね                  5/23

2009年05月24日 16時37分28秒 | 山渓遊び
2009-5-23
 私が案内役で、15年ぶりの渓には行ったけど下る所思い出せ無いまま、林道歩き続け、やっと渓に下り竿出すともうココは岩魚が居ない所でした、サトウさんとエンドウさんに帰りまでいじめられてたよ。やれやれ

 そのわりには、二人のリック山菜でパンパンですからね。

 (写真サトウさんと私です)

二日続き渓に行きました                    5/17

2009年05月19日 21時08分09秒 | 山渓遊び
2009-5-17
 今日は釣行会、昨日もサトウさんとヨレヨレになる位歩いたのに(私だけ)今日はエンドウさんも参加、最強メンバーだ。

 山形県 村山方面、朝から雨で起きたくないかな?前日は車の中で今年初三人での宴会相変わらず私は飲みすぎ、エンドウさんが運転手飲めないね、ザンネン(笑い)

 山菜だらけで、あまり釣りに成らない、この辺は雪が多く可也増水してた、フライ、テンカラ釣りまだ早いかな?。

 (写真サトウさんと私、根曲がり竹採りで可也疲れてます)

真面目に岩魚釣りかな?

2009年05月18日 21時50分07秒 | 山渓遊び
  2009-5-16
サトウさんと二人で広瀬川上流部へ、待ち合わせ場所に着くとサトウさんが居ない、場所間違えたかなと?思ってたら、携帯に着信、前回はエンドウさんが朝寝坊今回はサトウさんでした、やれやれ。

 テンカラで岩魚、色白で綺麗なのが釣れたよ。


(写真サトウさん、新緑が綺麗でした)                    帰りの道のり、この辺も余り釣り人も山菜取りの方も来なくなって道が藪の中 大きな熊の新しい糞も有り怖かった。

岩魚釣りが山菜採りに2

2009年05月12日 20時52分08秒 | 山渓遊び
  2009-5-10
 前回書き残した事お書いておきますね。                   
 朝起きてコンビニに寄り集合場所向かうときエンドウさんからTEL寝坊したって、茸採りなら絶対遅刻しないのにね、サトウさんと私に平謝りのエンドウさん、でも山で行方不明に成るより、居場所判るだけ安心だーね。



 (写真右側私リック膨らんで無いけど後のサトウさん山菜でリックパンパンで入りきれず手に袋まで、欲って怖いですね。)笑い、ははは=====

岩魚釣りが山菜採りに

2009年05月11日 11時43分04秒 | 山渓遊び
  2009-5-10
広瀬川上流部に何時もの三人で、今年初めてのテンカラ釣りのはずが誰か、しゃがんで、山菜取ってると気に成って仕方なく、今の季節では仕方ないかな?、 サトウさんだけ帰る頃渓を独り占め、型の良い岩魚ポンポン釣り上げてた、帰りのリック重くて辛かったぜ。



 (写真アイコ)

近くの渓で一泊

2009年05月08日 20時31分53秒 | 山渓遊び
 2009-5-5,6
 連休も5,6日だけ、仕事でボロボロに疲れ長い距離を歩くのを、覚悟してたのに林道が開通してたので、車で奥まで入れて楽に渓降りられただよラッキーだった。
 
 今年初めての渓での一泊、何時もの爆笑トリオだからね、腹抱えて笑うことばかり、止メは私、調味料担当なのにマヨネーズ、醤油まで忘れて、あの楽しい夜の宴会で優しくいじめられたけど、天ぷら おひたしなど全部そばつゆで、砂糖や塩でアレンジして何とか切り抜けただよ。

 (写真このサイズなら刺身でも行けたのにね、醤油忘れてごめんサトウさん)
 

迷子のエンドウさん

2009年04月29日 14時27分59秒 | 山渓遊び
  2009-4-26
 名取川上流部へ何時もの三人で、この日は荒れた天気で山菜取りがメインで釣りは二の次かな?。

 歩き始めて10分位でエンドウさんタラの芽見つけて渓下りそのまま車に戻るまで行方不明、やっと携帯繋がり今何処に居るって聞けば山の上だって、サトウさんも呆れ顔でした、釣りの餌持ってるのはエンドウさん貴方だからね。


 
 (写真4/19日釣行会サトウさんエンドウさん私は参加できずザンネン山形県 村山方面)

広瀬川上流部三人で

2009年04月12日 12時37分21秒 | 山渓遊び
  2009-4-11
 何時ものメンバーで広瀬川上流部に出かけて来た。

 この渓は約20年前に一人で釣りに入り、熊とバッタリ出会い長い時間睨み会い熊の方が逃げてくれたので、助かった思い出が有りそれ以来、来た事がない渓でした三人でワイワイガヤガヤ釣りしてたら熊もそばにこないか?渓を釣り登り最後に林道に出て戻って来た。

 (写真サトウさんとエンドウさん林道で、周りには熊の足跡が何箇所も有るよ)

名取川 上流部

2009年04月07日 22時05分59秒 | 山渓遊び
  2009-4-4
 今回はサトウさんと二人で名取川上流部に出かけてきた。

 去年と同じ頃でも今年は雪も少なく可也奥まで林道は入れた、歩く距離は短いけどその分釣り人が多く来たみたいで数は釣れたけど型がいまいちでした。


 (写真バックに大東岳とサトウさん)林道はココが終点。

爆笑トリオで四週続けて渓に

2009年03月23日 21時42分30秒 | 山渓遊び
  2009-3-22
 爆笑トリオで四週続けて渓に出かけて来たよ。

 広瀬川上流部へ、積雪が1メイター20位有り、この頃気温も高く可也緩んでて落とし穴の連続で疲れたけど岩魚は釣れたよ、エンドウさんが餌の川虫採って来てくれたからね、(通称)孫太郎虫この虫は怖い口とお尻に鋏が有り噛まれる、大物狙いには最高らしい餌だけど、岩魚も怖くて食べなかったかな?。

 (写真釣れてますねサトウさん)

広瀬川上流部2

2009年03月17日 20時55分23秒 | 山渓遊び
2009-3-15
 写真この辺だけが石が小さく渓に降りて竿を出した、あとは見えない落とし穴が有る雪の上でしたよ。

 帰りに営林署小屋跡でラーメン作り少し寒さも和らいで小屋を出る時エンドウさん出口で額を激しくヒットもう笑うしか無い。(後日談、家に帰りエンドウさん頭痛くて風邪ひいたと思い熱さまシートを額に貼ったそうな、あんた額ぶつけて痛いんだからね)笑い

広瀬川上流部

2009年03月16日 09時23分38秒 | 山渓遊び
  2009-3-15
 三週続けて渓に何時もの三人で、今回は吹雪の中出かけてきた。
 
 寒くて岩魚釣れても、手が冷たく掴めない釣り用の手袋は指が出てるので感覚が無くなる、エンドウさん防寒用の手袋渓に流してしまい、私が拾って挙げたけどずぶ濡れ、之が後までひびき、早めにエンドウさん帰って行った、可也寒かったんだろうね。

 その後天気も回復して来て風は強いままだけどね、少し下り又竿出して岩魚と遊んできました。

(写真手前サトウさん後ろがエンドウさん釣竿準備中)

2009渓流釣り解禁だ

2009年03月03日 20時15分45秒 | 山渓遊び
  2009-3-1
 2009渓流釣り解禁だ、半年間の禁欲生活辛かったかな?あれ。

 行ってきました何時もの爆笑トリオでね、朝4時サトウさんから℡ 携帯の電波が届くところで寝てたら3台に先越されたって、ザンネンだけど釣り場変更名取川の上流部の支流の支流へ、三人で仕度してるとサトウさん胴長(ウェダー)の中から大量の水か出て来た、大笑いコンナニ寒いのに濡れた胴長は辛い、幸い予備の胴長私が持ってて良かったね。

 岩魚は8寸サイズの型、揃いで始めての支流しては楽しめましたよ。

(写真サトウさんとエンドウさん)