2005、5、14-15 (西仙台渓流クラブ所属)迷子キサラ
福島側が、国道399がダム工事為、通行止めなので国道13号栗子トンネルの手前から、林道に下り、山越えルートで、2時間30分位かな?、途中迷いそうな所が一箇所有る、雪も多く危ない所も。
朝8時30分、烏川現着、早速テン場を整備してテント張り、多めに薪を集め、
昼飯とテンカラ竿を持ち、釣り上り回りは雪だらけで、余りにも寒くて、岩魚の
反応も悪く、来るのは、チビばかりでやっと8寸サイズ4匹だけキープして夜の
宴会に。
何時もの事だけど二日酔いかな?帰り登りが、きつかった。
福島側が、国道399がダム工事為、通行止めなので国道13号栗子トンネルの手前から、林道に下り、山越えルートで、2時間30分位かな?、途中迷いそうな所が一箇所有る、雪も多く危ない所も。
朝8時30分、烏川現着、早速テン場を整備してテント張り、多めに薪を集め、
昼飯とテンカラ竿を持ち、釣り上り回りは雪だらけで、余りにも寒くて、岩魚の
反応も悪く、来るのは、チビばかりでやっと8寸サイズ4匹だけキープして夜の
宴会に。
何時もの事だけど二日酔いかな?帰り登りが、きつかった。