山釣り 山渓遊び たまにペット

岩魚釣の釣行記 犬のキョン日記

土曜日PC修理出します

2007年06月21日 21時32分26秒 | 山渓遊び

 去年の写真いっぱい有るので記事書いてると画面が真っ黒になる、長く記事書いてるけど段々短くなる、同じ事三回位書いてもアップする前に画面が真っ黒になる写真の説明だけにするだ、PC修理出す事にする。   (山形県 鮭川 支流○叉川テンカラ振るにはいい所岩魚のサイズ小ぶりだけど)

 

 

 


リベンジしないとね

2007年06月19日 23時19分23秒 | 山渓遊び
 今回の釣行会余りにも悲惨な結果に終わりリベンジに燃えている、あんなに山、登り、下りシタノニナ。今週は山形県に行くダー。
 PC調子悪いから修理出すので記事遅れると思います。
(写真山形県 田麦川の岩魚)余りにも水が透き通り水が無いように見えるお気に入りの写真です。

西仙台渓流クラブ釣行会

2007年06月17日 19時05分00秒 | 山渓遊び
 2007-6-17西仙台渓流クラブ釣行会岩手県のはずが皆さん、山形県へ、サトーさんと私宮城の鬼首方面軍沢へ話しは会社の友人から聞いて行って見たかったので、サトーさんと張り切って車を走らせる、迷いながらも何とか車止めまで明日の爆釣れを願いながら宴会へ、朝四時過ぎワクワクしながら歩き始めるまもなく大堰堤前は左岸を巻くと聞いて居たので堰堤を渡り左岸へ登れども登れども川に下りられない最後鬼首道のトンネルの上に出てしまい戻り、大堰堤右岸の新しい巻き道見つけ堰堤のバックウォーターへ二時間位時間のロス、すぐ竿出して釣り始めるけど岩魚姿も見えない、まもなく泳がないとクリアー出来ない所で、まだ朝も早く寒いので高巻くことに可也大きく巻いて下れば古い堰堤有り又高巻くことに、やっと釣り始めると足跡が左岸の支流国道側から降りてきたみたいココで終わりまだ岩魚二三匹しか見てないのに残念、これからだったのに。 (登れども登れどもの一日でした)
 (写真高巻いた所)

今度の日曜日西仙台渓流クラブの釣行会

2007年06月14日 22時16分17秒 | 山渓遊び
 今度の日曜日西仙台渓流クラブの釣行会、岩手県の予定だけど余り良い思いした事無いな?四、五年ぶりかな岩手は、西仙台渓流クラブの会長岩手出身なので良い所聞いて行きます。(岩魚釣れると良いな)
 
 遠いから疲れて帰って来ると思うけど頑張って記事書くから見てください。

 写真梵字川と小沢の出合い通称喉チンコと言われてる所です綺麗なカーブを描いて川が流れてる(写真小さいから見ずらいかな)。

雨の中何時もの三人で

2007年06月10日 15時46分58秒 | 山渓遊び
 2007-6-9,10 雨の中何時もの三人で宮城県名取川上流部へ、山小屋目指し重いリックを、自慢しながら自分のが一番重いと思ってる三人で喘ぎながら山小屋に一時間半位で到着少し休んでから身軽になって滝上からテンカラ竿振るけど寒いし釣れないし沢可也登り詰めたけど岩魚数匹出ただけ数年前に岩魚滝上に放したけど釣りきられたかな?今度時間有るとき上の沢まで上げないとね、三時頃小屋に戻り直ぐに宴会の始まり、私だけ着替え車に置いてきてしまい濡れたままサトーさんエンドーさん冷たいビールとシャンパンでカンパイ、俺だけ焼酒のお湯割りがぶ飲み、夜ご飯担当の私上手く出来る分けないよね五目御飯の稲荷詰めのはずが、硬い五目御飯と稲荷かわ別々に食べていただきました(余り覚えてないんです)。
 帰り別の沢で岩魚の顔いっぱい見れた、誰か放してくれてる見たいですそっと流れに返してきました。

今度の土日何処の渓に行って一泊し様かな?

2007年06月07日 21時51分51秒 | 山渓遊び
 今度の土日何処の渓に行って一泊し様かな?あまり天気良くないみたいだし、エンドーさんと私長距離トラックのドライバーなので日曜日夕方から仕事だしサラリーマン釣りしは辛いだ、サトーさんは仕事休んで来るし良い渓無いかな可也悩んでます、宮城県か山形県近場かな?行って来たら記事直ぐアップします。
 
 
 (写真は新潟県 女川に向かう時苦しい登りが終わり振りかえると朝日連峰が雲海に浮かび上がってる所です)こんな遊びか?、登山する人しか見れないね、もっと皆に見て貰いたい、美しい日本て、言ってる偉いやつ見た事無いだろうな?

渓流雑誌載ってしっまた小さな沢その後

2007年06月03日 23時54分13秒 | 山渓遊び
 渓流雑誌載ってしっまた小さな沢その後。
2007-6-3
サトーさんと二人で宮城県 広瀬川 上流部へ、可也荒れてたゴミも多く岩魚も少ない川自体も土砂崩れ箇所も多く荒れてた、救いは可也上で小さい岩魚が多く居たことかな?。
 コンナに小さい沢本に載せて貰いたくない、10年位前から、藪沢に一人で岩魚放流して来たけど今は仲間が居るから楽しく放流作業出来るのが良い。
テンカラだと針も飲まれないし放流するのも、岩魚にストレス余り与えないと思うけどこのブログ見てくれてる皆さんの意見が聞きたいです。