![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/09/76db69b8b454f4fccf5efe7a58c8d8ae.jpg)
2008-7-6
サトーさんと梵字川本流へ、国道112号線のパーキングに早めに着き車の外でシートを敷いて、星見酒涼しいし、虫も来なく快適な宴会でしたけど、トンネルとトンネルの間だし明るくて、殆ど寝れない夜明け前に起きだし準備してまだ薄暗い中歩き出す、直ぐに道間違えたけど、何とか一時間くらいで渓に降り立つ、歩き出して下るだけ、帰りの登りの事考えたくないな。
去年釣れだした所で九寸サイズを掛けて記念写真のはずが岩魚暴れて川の中まっ善いか、水量も少なく岩も滑りやすく岩魚も少ないな、釣り人も多いかな?、でも帰りの登りもれなく苦労してるだろうな、私暑いしオーバーヒートしてたし足がツリ可也苦労しました、昨年もこの登りで苦労してもう来なくても善いかなって思ったっけ。
(写真ココの滝で引き返し小沢の出会い近くまで下り少しだけ竿出して帰って来た)
サトーさんと梵字川本流へ、国道112号線のパーキングに早めに着き車の外でシートを敷いて、星見酒涼しいし、虫も来なく快適な宴会でしたけど、トンネルとトンネルの間だし明るくて、殆ど寝れない夜明け前に起きだし準備してまだ薄暗い中歩き出す、直ぐに道間違えたけど、何とか一時間くらいで渓に降り立つ、歩き出して下るだけ、帰りの登りの事考えたくないな。
去年釣れだした所で九寸サイズを掛けて記念写真のはずが岩魚暴れて川の中まっ善いか、水量も少なく岩も滑りやすく岩魚も少ないな、釣り人も多いかな?、でも帰りの登りもれなく苦労してるだろうな、私暑いしオーバーヒートしてたし足がツリ可也苦労しました、昨年もこの登りで苦労してもう来なくても善いかなって思ったっけ。
(写真ココの滝で引き返し小沢の出会い近くまで下り少しだけ竿出して帰って来た)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ぷ ぷぷぷ
もう 足に支障はないでつか
ぷ ぷぷぷ
来年も 同じこと記事になりそ。。。