屋根裏の深海魚

屋根裏で考えていたあれこれ。

いつの間にやら5月になったね

2020-05-03 10:53:32 | 日記
今日は暑い☀️
朝、洗濯機を回しながら掃除機をかけ、玄関の掃き掃除をし、家の周りの草むしりをざっくり。
いったん休憩。
凍らせていた梅で冬の終わりに作った梅シロップを水と氷で割って「梅ジュース」。
梅、美味い。
出来上がったばかりのころは少しとげとげしい味だったのだけれど、今日はなんだかとてもまろい甘さを感じた。熟成されたとか?わからないけれど。
天気いいなぁ、風呂掃除するか、と、風呂掃除もやってしまって、天気がいいと家事日和。
本当はどっかに出かけられたら良いのだろうけれど、時節柄どうにもこうにも。
明日からは天気が崩れる地方なので、室内でも日光を楽しもう。

ネモフィラさん。すごい鬱蒼と茂っていたので、少し切り戻し。
しかし、剪定の仕方が下手すぎて、鉢植のほうが若干寂しく。。。コップやら瓶やらに切ったものを挿していたら部屋中がネモフィラだらけに。しかも生命力がすさまじい。




『すこしずつ 伸びゆく草丈 未来は無いのに』

三分間散文

2020-03-25 17:20:04 | 日記
昨日の朝に積もっていた雪は、昨日のうちに溶けてしまった。
昨日は午後から天気が良くて、今日も一日中天気が良かった。
部屋の壁が白いからか、朝日が昇ると部屋が一気に明るくなって眠れなくなる。
午後になると風が強くなってきて、そういえば、天気に関係なくここ何日もずっと風が強い日が続いている。そのせいか、なんとなくだるくて頭が重い。
「春だから、仕方がない。」

簡単に喜んだり、悲しんだり、忙しいな。

2020-03-05 13:45:36 | 日記
昨日も今日も風が強くて、屋根裏部屋から空を見上げると雲がすごい速さで西から東へと流れていく。
突然空が真っ暗になって、ザーッとすごい勢いで雨が降ってきても、それが15分もしないうちに終わって、雲の隙間から青空がのぞく。太陽も出てくるけれど、雲に隠れたり出てきたりで、屋根裏部屋は太陽光で忙しなく明滅を繰り返す。
窓に向かった机での作業は手元が明るくなったり暗くなったりで、なんだか落ち着かない。

昨日作ったトマトソース、というか、トマトスープはうまくいっていたようで、少し取り分けてコンソメを溶かしたお湯で割ったら、ミネストローネのようになった。
今日の夜はオムライスにしよう。卵の残りも、今日で消費期限だし。

神が私にブリのアラを与えたもうた

2020-03-01 17:58:00 | 日記
なんかタイトル危ないっすね
買い出しに出かけたら、ブリのアラが雑にパックされて100円だったのと、大根が一本78円だったので、
(あーこれは鰤大根やれってことですね、りょ👍)
という感じで天啓(おい)をキャッチしたわけですよ。
つーわけで、我が家は今宵鰤大根の予定じゃ〜。

参考にさせていただいてるレシピはこちら
白ごはん.com 「ぶりアラで作る『ぶり大根』のレシピ」


追記


盛り付けに難あり🐟