yanojirusiの株日記(ブログ版)

「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」

検討!ふるさと納税

2016-04-03 11:12:25 | ふるさと納税
・ふるさと納税謝礼、商品券や家電自粛を…総務省

【「ふるさと納税」の謝礼として寄付者に贈られた商品券などの転売が相次ぐ問題で、高市総務相は4月1日、商品券や家電などの贈呈を自粛するよう全国の自治体に通知した。
昨年4月も同様の通知を出したが、自粛対象を「プリペイドカード等」としただけで、その後も地域商品券などの金券を謝礼にする自治体があるため、対象11項目を明示した。
項目に挙げたのは「金銭に類似するもの」として、プリペイドカード、商品券、電子マネー、ポイント、マイル、通信料金。「資産価値があるもの」として、電気機器(家電)、パソコンなどの電子機器、貴金属、ゴルフ用品、自転車。】

今出てるお礼の品、月曜から色々商品減るのかな?
高市さま、庶民イジメやめてくだされ。




この辺り欲しいのですが(欲しかったらカネ出して買えよという話ですが)、安月給なので申し込むと赤字になるのでムリです。

とりあえず、今日のうちにこちら申し込んでおこうかな。


こちらの激安お掃除ロボットも気になりますが

これは「安物買いの銭失い」になるかな?
ん~・・・。

・カフピタン

buzzLife さんから カフピタン いただきました(^-^)
ありがとうございます♪
かなり甘いので、いただいた後お茶が必要です。
お腹には良さそう。

ふるさと納税でテレビいただきました♪

2015-05-18 00:24:23 | ふるさと納税


ちょうど1台テレビが欲しくて買おうか迷っていたところ、ちょっと小さいですが、朝の数分と夜ちょっと見るぐらい用なら良いかと思い(主で見るテレビは大きいのがありますので)、備前市さんに5万円寄付して19インチのテレビもらいました(*^-^*)
ちょっと小さいですが満足!
このテレビ、「ブルーライトガード」ボタンがあって、これオンにするとブルーライトが抑えられるという機能で(少し画面の色が変わるけどまあ問題ない)、今のテレビってこんなのあるんですねぇ。
ブルーライトガード、オンにして使用させていただきま~す♪

ふるさと納税でテレビをもらおう!

2015-04-11 22:11:43 | ふるさと納税
ふるさと納税を調べていたら、備前市で魅力的な電化製品がたくさんありました!

http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/33211

ちょうど1台テレビが欲しくて買おうか迷っていたところ、ちょっと小さいですが、朝の数分と夜ちょっと見るぐらい用なら良いかと思い(主で見るテレビは大きいのがありますので)、5万円寄付で19インチのテレビもらおうかと(*^-^*)

流行りのレイコップとかダイソンの掃除機とかデジタルビデオカメラとか、何か欲しい電化製品たくさんある!
欲しかったらカネ出して買えよって話ですが、そこのツッコミはナシでお願いします(^-^;
高額納税者の皆様はチェックして損はないかと(*^-^*)
お得ですよぉ~。

ふるさと納税の控除上限額を調べたい方は、こちらのサイトをどうぞ~。
・ さとふるさんのサイト
http://www.satofull.jp/static/calculation01.php

シミュレーション

2015-04-01 23:45:32 | ふるさと納税
今日の取引
SFPダイニング 100株売 1399円
2名義目も利食い退却(*^-^*)
・・・この値動きは、優待発表時のしこり1500円前後を突破したら跳ね上がりそうですね。
もちろん跳ね返される可能性もありますけど(^-^;
残り1名義は様子見しよかな。

・ cis先生の読み物 <取材・文/週刊SPA!編集部>
http://nikkan-spa.jp/824464
ここに出てる証券口座の赤数字(プラス)の画像は迫力あるよねぇ~・・・(^-^;
羨ましすぎる。

・ さとふるさんの「ふるさと納税控除シミュレーション」
http://www.satofull.jp/static/calculation02.php#sim_content
えっと、去年の源泉徴収票を引っ張り出してシミュレーションしようと思います。
税制改正で今年は去年の倍ぐらいできるらしい?