yanojirusiの株日記(ブログ版)

「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」

3刷

2006-04-02 21:19:51 | Weblog
夕食,優待券を利用してすき家さんに行ってきました。
吉野家さんとすき家さん,バイトする立場ならすき家かな?とか思っちゃいました。
近所にある吉野家とすき家を比べると,店舗の大きさは同じぐらいなのに従業員数は,すき家の方が多いです。
株主の目で見ると,人件費が気になるから吉野家の方が「買い」ですかね(笑)。

すき家に行くついでに本屋さんに寄って,浦沢さんの「PLUTO」3巻(通常版)を買ってきました。
「PLUTO」は,小学館が力を入れている本であり,豪華版と通常版の2種類が発売されてます。
しまったぁ~ネットで豪華版のおまけの内容調べておけば良かった…などと後悔しつつ,ん…どっち買お…?と悩んでしまいましたが,通常版にしておきました。
1巻は手塚さんの原作が読みたかったので豪華版,2巻は,おまけが気に入らなかったので通常版,3巻の「まんがノート」気になりましたが,ん…まあええか,ということで。(豪華版は寝ころびながら読むには持ちづらいという欠点もあり通常版を選びました・笑)。
あとがき解説に夏目さんが登場されてますね。
ということで,今日の画像は夏目さんのサインです。
かなり昔にコミックトムというマニアな月刊誌のプレゼントでもらった物です。

本屋さんの株コーナーを見ると,rika先生「優待株でラクラク貯めるワクワク増やす」が2冊ありました!
先生と同じ行動で(笑),裏をチェックすると「3刷」となってました。
おぉ~いよいよエンジンかかってきたか?てな感じでしょうか。
rika先生,印税たっぷり入って,時間的に余裕ができたら,誰にも文句の言われない自費出版で,「じじいのじぃ」本,作ってください(笑)。

明日上場,ハブさん行っても良いかなぁ~。
ハブ → 21LADY → 加ト吉
ハイリスク → ローリスク
という並び順ですね。ん~どうしよかな。

○京都駅に詳しい方へお願い
来週のyasuji1428さん主催のお花見に出席すべく,電車の時間チェックしていたのですが,京都駅の近鉄からJRへの乗換時間,9分間なんですけど,間に合いますでしょうか?
もしよろしければ教えてくださいm(__)m