今日は,コスモ証券90周年記念特別セミナー“資産と人生を考える”
ライフアップセミナーin大阪(ハービスOSAKA)
に行ってきました。
せっかく大阪に行くのだから・・・ということで,途中,北浜駅で下車し,一度行ってみたかった(見たかったと言うべきか)大阪証券取引所に行ってきました。
株中毒患者です(笑)。
これで,東証・大証・名証と達成(というのか!?)
後は福証と札証だな。あっジャスダックが抜けてるね。
福と札は,まぁ~行く機会は無さそうですね。
もちろんお休みなので,大証の中には入れませんでしたが,4階の受付前までは行くことができたので,少しうろついてきました(不審者だな・笑)。
大証周辺の地図を見ると,緒方洪庵さんの適々斎塾があったので,ついでに寄ってきました。
深く歴史を考えると,結構凄い建物ですよね。
お昼にWDIさんの優待券を使おうとヨドバシカメラ内のカプリチョーザに行ったのですが,大変な行列で(株主としては嬉しいけど),これに並ぶとセミナー間に合わないなぁ~ということでお昼抜きでセミナー会場へ(もうちょっと早くいくべきだったか)。
セミナー会場に向かう途中,気が向いたのでサマージャンボを買いました。
画像で,番号確認できるかな(ちょっと無理か)。
当たったら,仕事辞め,旅に出ます(笑)。
宝くじ売り場の向かい側に「The Big Issue」を売っている方が。
西原さんの「イシューこうてや」の絵が目に付き・・・財布の紐がゆるみ(笑)購入し(バックナンバーです),セミナー会場へ。
13:10 第一部 有森裕子さん「よろこびを力に」
感動しました~。
良いお話でした~♪
元気になりました。頑張るぞ!
もちろん株には全く関係ない話でした(笑)。
岡山にある有森さんのお父さんが作った有森裕子記念館「アニモ・ミュージアム」,機会があれば(あるのだろうか?),一度行ってみたくなりました。
展示物5分で見終わることができる小さな記念館ですと有森さんが言ってました(笑)。
14:30 第二部 川口一晃さん「グローバル時代の貯蓄術」
なかなか面白かったです。
ドルコストで,1つの銘柄買ってみよかなとか思ったり。
もし寝かせるお金があったら変動金利の10年物国債オススメとのこと。
固定金利の5年物国債はやめなさいとのこと。
これからの日本は金利が上昇する時代だからだそうです。
まあ普通といえば普通ですけどね。
お笑い話として,ケータイの待ち受け画面を「美輪明宏」さんにすれば2週間以内に良いことが起こるそうです(笑)。
川口さんは,美輪さんにしてから数日後,持ち株を高値で売り抜けることができたそうです。
お土産は,レジバッグ・ボールペン・日経新聞・日経金融新聞でした。
帰りに役所に寄り,参院選の不在者投票に行ってきました。
(そうそう,大阪駅前で※※党の演説があり,人混みに揉まれて大変でした・涙。
見ている方の99%は,党員らしい雰囲気でした。さすが組織力強いですね。
しかし,あれで無党派が動くとは思えないのだが。
ちなみに私は,無党派です~。)
選挙用のティッシュが置いてあったのでもらってきました(画像のとおり)。
私は,もちろん・・・以下,自粛。
総理をクビにしたいか否か,ただそれだけの話ですね。
日曜の遠出は疲れるね。
早く寝なければ・・・。
ライフアップセミナーin大阪(ハービスOSAKA)
に行ってきました。
せっかく大阪に行くのだから・・・ということで,途中,北浜駅で下車し,一度行ってみたかった(見たかったと言うべきか)大阪証券取引所に行ってきました。
株中毒患者です(笑)。
これで,東証・大証・名証と達成(というのか!?)
後は福証と札証だな。あっジャスダックが抜けてるね。
福と札は,まぁ~行く機会は無さそうですね。
もちろんお休みなので,大証の中には入れませんでしたが,4階の受付前までは行くことができたので,少しうろついてきました(不審者だな・笑)。
大証周辺の地図を見ると,緒方洪庵さんの適々斎塾があったので,ついでに寄ってきました。
深く歴史を考えると,結構凄い建物ですよね。
お昼にWDIさんの優待券を使おうとヨドバシカメラ内のカプリチョーザに行ったのですが,大変な行列で(株主としては嬉しいけど),これに並ぶとセミナー間に合わないなぁ~ということでお昼抜きでセミナー会場へ(もうちょっと早くいくべきだったか)。
セミナー会場に向かう途中,気が向いたのでサマージャンボを買いました。
画像で,番号確認できるかな(ちょっと無理か)。
当たったら,仕事辞め,旅に出ます(笑)。
宝くじ売り場の向かい側に「The Big Issue」を売っている方が。
西原さんの「イシューこうてや」の絵が目に付き・・・財布の紐がゆるみ(笑)購入し(バックナンバーです),セミナー会場へ。
13:10 第一部 有森裕子さん「よろこびを力に」
感動しました~。
良いお話でした~♪
元気になりました。頑張るぞ!
もちろん株には全く関係ない話でした(笑)。
岡山にある有森さんのお父さんが作った有森裕子記念館「アニモ・ミュージアム」,機会があれば(あるのだろうか?),一度行ってみたくなりました。
展示物5分で見終わることができる小さな記念館ですと有森さんが言ってました(笑)。
14:30 第二部 川口一晃さん「グローバル時代の貯蓄術」
なかなか面白かったです。
ドルコストで,1つの銘柄買ってみよかなとか思ったり。
もし寝かせるお金があったら変動金利の10年物国債オススメとのこと。
固定金利の5年物国債はやめなさいとのこと。
これからの日本は金利が上昇する時代だからだそうです。
まあ普通といえば普通ですけどね。
お笑い話として,ケータイの待ち受け画面を「美輪明宏」さんにすれば2週間以内に良いことが起こるそうです(笑)。
川口さんは,美輪さんにしてから数日後,持ち株を高値で売り抜けることができたそうです。
お土産は,レジバッグ・ボールペン・日経新聞・日経金融新聞でした。
帰りに役所に寄り,参院選の不在者投票に行ってきました。
(そうそう,大阪駅前で※※党の演説があり,人混みに揉まれて大変でした・涙。
見ている方の99%は,党員らしい雰囲気でした。さすが組織力強いですね。
しかし,あれで無党派が動くとは思えないのだが。
ちなみに私は,無党派です~。)
選挙用のティッシュが置いてあったのでもらってきました(画像のとおり)。
私は,もちろん・・・以下,自粛。
総理をクビにしたいか否か,ただそれだけの話ですね。
日曜の遠出は疲れるね。
早く寝なければ・・・。