今日ディラへ行ってきた。
とりあえず覚えてる事。
標準の18インチホイールはかっこわるい。
DCCDのオートモードに、AUTO+(安定性重視)、AUTO-(旋回性重視)がある。
VDCにはギリギリまで介入しないトラクションモードがある。(VDC切りの時はABSのみ作動)
ブレーキブースタがレガと同様タンデムになっている。
フロントロアアームはアルミ製。
ボンネット、リアハッチ等の蓋物にアルミは使っていない。
18インチは245/40-18のRE050A、17インチは235/45-17のRE070
標準の18インチホイールはかっこわるい。
OPの18インチBBSはかっこ良い。ホイルのスペックは8.5j 18inch+55
17インチホイールはGDBと同じもののシルバー塗装 8j 17inch+50
17インチ仕様はHIDヘッド、プッシュスタート、濃色ガラス、ヘッドランプウォッシャ、ヒーテッドドアミラー、後席アームレスト、が付いていない。
燃料タンクの容量は全車60L。
SIドライブは全車標準。レガと違い発生トルクの最大値はインテリジェンスモードでも押さえていない(トルクの出方が違うだけ)
2スピーカは全車標準。
メーカOPでナビを付けた車はステアリングにオーディオコントロールかなんかが付いている。
0-400mは旧STIより5%速い。
OPのレカロはアルカンタラと本革を使ったセミバケ。
エアバッグは17インチ仕様でも全部付いている。
ブレーキはフロント4ポット、リア2ポットのスミンボ。ロゴはSTI
リアブレーキはブレーキシリンダ径を大きくしている(リアの接地性が上がったからとのこと)
誰かのアップした外観資料
とりあえず覚えてる事。
標準の18インチホイールはかっこわるい。
DCCDのオートモードに、AUTO+(安定性重視)、AUTO-(旋回性重視)がある。
VDCにはギリギリまで介入しないトラクションモードがある。(VDC切りの時はABSのみ作動)
ブレーキブースタがレガと同様タンデムになっている。
フロントロアアームはアルミ製。
ボンネット、リアハッチ等の蓋物にアルミは使っていない。
18インチは245/40-18のRE050A、17インチは235/45-17のRE070
標準の18インチホイールはかっこわるい。
OPの18インチBBSはかっこ良い。ホイルのスペックは8.5j 18inch+55
17インチホイールはGDBと同じもののシルバー塗装 8j 17inch+50
17インチ仕様はHIDヘッド、プッシュスタート、濃色ガラス、ヘッドランプウォッシャ、ヒーテッドドアミラー、後席アームレスト、が付いていない。
燃料タンクの容量は全車60L。
SIドライブは全車標準。レガと違い発生トルクの最大値はインテリジェンスモードでも押さえていない(トルクの出方が違うだけ)
2スピーカは全車標準。
メーカOPでナビを付けた車はステアリングにオーディオコントロールかなんかが付いている。
0-400mは旧STIより5%速い。
OPのレカロはアルカンタラと本革を使ったセミバケ。
エアバッグは17インチ仕様でも全部付いている。
ブレーキはフロント4ポット、リア2ポットのスミンボ。ロゴはSTI
リアブレーキはブレーキシリンダ径を大きくしている(リアの接地性が上がったからとのこと)
誰かのアップした外観資料
ブレーキ、減速比、その他基本性能が同じなら、17インチにして、HIDのみ取り付け、あとで軽い社外のホイールをゆっくり探すってのはどうでしょうか。
SpecCが18"で発売され、6potがオプションになるってのワタシの
読み。
今回の17インチ仕様はなんか中途半端な気も。
まあでもSTI(ゲノム含む)のオプションがはっきりしたら発注するつもり。