正月早々の2日の夜に発作
3日病院休みで4日5日は土日
少し様子見てると体調も悪くは無さそう
木曜なら担当の先生がいる日
もたなかったな…
7日夜の夕食時に発作が…
一緒に食べてて隣でガクガクガクッ❗️って
食事中なので詰まらせないように横に寝かせて頭には丸めたタオル
発作は3分くらい
薬の量増やしても駄目なのかな?
他の薬になるか、また量が増えるのか…
8日病院行った先生は30日に予約入ってるから現状で様子見ましょうって
いやいやいや!薬で抑えられてないんよ?
薬変えるなり、量増やすなりしないの?
発作起こす本人が一番大変だし辛いんよ?
相談や質問で得た事は、薬はMAX6錠までなら大丈夫。
朝と夜で処方されてるんだけど、休みの日とか朝起きないで薬飲む時間が不規則になったら?
どうなるの?
答えは出来るだけキチンと時間を決めて飲んで下さい。って
薬の効率は、即効性はあるが効力は8時間くらい
ん⁉️12時間間隔の飲み方でいいのか?
てんかん発症から薬処方前は週1回
薬増えてから月1回
年明けてまた週1ペースになりかけてる…
12月の発作の原因は何となくわかってる
日中1回
他は全部夜19時〜21時の間
疲れたかなのかな?