娘のてんかん発作が微妙…
今朝は毎朝一緒に行ってる子がインフルエンザ…
なら送ってくよー!
車の中でも何か元気ない
いつも後からなんだよな〜…
頭痛くて、怠いって
学校近くが病院だから、そのまま病院へ
またまた担当医じゃない曜日
今日の先生に言われたのは
1、担当医の指示で治療を進める
(診察の予約をもっと短い期間で受ける)
2、てんかん専門の病院で詳しく診察してから、
治療方法を担当医に相談して決める
3、その場、その場で担当医関係無しで治療して
いく
ん〜…発作おきちゃうと本人が辛い
患者に寄り添った診察が一番なんだけどな…
医師同士が連携してって、難しいか
物凄い人数の患者さんいるもんな
薬の服用の仕方やその他色々聞けたから
次は月末の担当医の診察
ここで治療プランや相談もしよう
副作用とか調べるみたいだから、発作が抑えられないなら薬の事も何かしらあるだろうし
毎月病院になりそうかな?