PCモニター 完全にお亡くなりになりました。
モニター君ありがとう。 長いことお世話になりました。
っということで・・・新品モニターに交換しました。
今度は三菱Diamondcrysta RD1714VMブラックです。新モニター君ヨロシクです。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-***-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-
今回はチョット近場 私の住む浜松市にある観光地 舘山寺を紹介しますね。
浜名湖舘山寺温泉は、ほぼ塩化物冷鉱泉で毎分105から170㍑ほどの湧出量がある温泉です。詳しくはWikipediaで調べてね リンク先→ 舘山寺温泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/bf/06f73b5c7803d9bc9564710ff8f7a055.jpg)
紹介といっても
・・・ただ私がウオーキングの場所として選んだだけですけどね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
まず舘山寺周辺のパーキングは、ほぼ有料駐車場ばかりですが、1ヵ所無料の所が有るんですよね!それが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/86/ad95dafbd81d9761cab61dc99aa0151f.jpg)
ここですよ! 地図は下にある出発点です。舘山寺レイクホテルの真ん前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2e/1674e55a28f4873ec16a6a79eb6c2293.jpg)
出発してすぐ・・湖側を見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a9/9ae69ded48ddfcc2c2a6d0d86d3a2356.jpg)
船着場が有り向こう側に遊園地パルパルが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b8/d74164f3747329e591b3b00b22cfc495.jpg)
対岸には大草山が見えます。舘山寺の対岸になります。ここには車で行くか、もしくはパルパル横のロープウェイに乗っていけますよ。
そして湖側の歩道を歩いていると湖に水鳥たちが羽を休めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a2/8d96017afbe73e196dea67c5cce9e64a.jpg)
そして、そのままパルパル横まで行くとロープウェイ乗り場があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a3/af8a5a35a43b80abf3a3b0b5d6754b1a.jpg)
今日は、風が強いのかお休みしていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0028.gif)
せっかく観光客が何人か来ていたのですが、かわいそうに・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
そのロープウェイ乗り場の横を通り過ぎ、そのまま湖岸を歩いていきます。
すると パルパルの遊具で遊んでいる子供達が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/76/d32478cf818e4501746d5e5801c09848.jpg)
誰も居ないじゃないか・・・
そりゃそうだよ・・・この寒さだもんね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
この寒さの中でウォーキングしている俺たちって・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_s.gif)
オオ!湖面にトムキャット発見・・
このボート時速100kmで湖上を駆け抜けるスーパーボート「トムキャット号」です。乗るには「ファントムコダマ」まで・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e4/5ac705326de48e9552945371135a613d.jpg)
スーパーボートの横を通り過ぎて前を見ると・・前に浮見堂が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c1/3e615fbb948ebd3102e8496f3a1c7c8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b1/609c811a95eb967e82431fc0e986858e.jpg)
この浮見堂ホテル九重さんの湖側にあり、誰でも自由に入れます。しかもガラス張りで寒さや雨でも大丈夫・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
浮見堂の先端には、なにやら鐘が設置してあり・・・中国からの友好記念で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/63/f340a74286d1eb25efdde58e7fedb924.jpg)
・・・ま 見てください。画像をクリックすると拡大します。
浮見堂から西側を見ると舘山寺の山 『館山』が見えます。今日はここを一周しようかと・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
浮見堂を出て館山に向かう途中 水神松「すいじんのもりこうえん」があります。
ここは誰でも気軽に入れる『足湯』が設置してあり今日もお客さんが2名ほどのんびりしていました。チョット写真は遠慮しておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5b/f6f4d91280f3923c0ae837ae2cf7da17.jpg)
そして・・・ついに館山前に到着・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_jump.gif)
続きは次回に・・・
モニター君ありがとう。 長いことお世話になりました。
っということで・・・新品モニターに交換しました。
今度は三菱Diamondcrysta RD1714VMブラックです。新モニター君ヨロシクです。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-***-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-
今回はチョット近場 私の住む浜松市にある観光地 舘山寺を紹介しますね。
浜名湖舘山寺温泉は、ほぼ塩化物冷鉱泉で毎分105から170㍑ほどの湧出量がある温泉です。詳しくはWikipediaで調べてね リンク先→ 舘山寺温泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/bf/06f73b5c7803d9bc9564710ff8f7a055.jpg)
紹介といっても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
まず舘山寺周辺のパーキングは、ほぼ有料駐車場ばかりですが、1ヵ所無料の所が有るんですよね!それが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/86/ad95dafbd81d9761cab61dc99aa0151f.jpg)
ここですよ! 地図は下にある出発点です。舘山寺レイクホテルの真ん前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2e/1674e55a28f4873ec16a6a79eb6c2293.jpg)
出発してすぐ・・湖側を見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a9/9ae69ded48ddfcc2c2a6d0d86d3a2356.jpg)
船着場が有り向こう側に遊園地パルパルが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b8/d74164f3747329e591b3b00b22cfc495.jpg)
対岸には大草山が見えます。舘山寺の対岸になります。ここには車で行くか、もしくはパルパル横のロープウェイに乗っていけますよ。
そして湖側の歩道を歩いていると湖に水鳥たちが羽を休めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a2/8d96017afbe73e196dea67c5cce9e64a.jpg)
そして、そのままパルパル横まで行くとロープウェイ乗り場があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a3/af8a5a35a43b80abf3a3b0b5d6754b1a.jpg)
今日は、風が強いのかお休みしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0028.gif)
せっかく観光客が何人か来ていたのですが、かわいそうに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
そのロープウェイ乗り場の横を通り過ぎ、そのまま湖岸を歩いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/76/d32478cf818e4501746d5e5801c09848.jpg)
誰も居ないじゃないか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
この寒さの中でウォーキングしている俺たちって・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_s.gif)
オオ!湖面にトムキャット発見・・
このボート時速100kmで湖上を駆け抜けるスーパーボート「トムキャット号」です。乗るには「ファントムコダマ」まで・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e4/5ac705326de48e9552945371135a613d.jpg)
スーパーボートの横を通り過ぎて前を見ると・・前に浮見堂が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c1/3e615fbb948ebd3102e8496f3a1c7c8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b1/609c811a95eb967e82431fc0e986858e.jpg)
この浮見堂ホテル九重さんの湖側にあり、誰でも自由に入れます。しかもガラス張りで寒さや雨でも大丈夫・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
浮見堂の先端には、なにやら鐘が設置してあり・・・中国からの友好記念で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/63/f340a74286d1eb25efdde58e7fedb924.jpg)
・・・ま 見てください。画像をクリックすると拡大します。
浮見堂から西側を見ると舘山寺の山 『館山』が見えます。今日はここを一周しようかと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
浮見堂を出て館山に向かう途中 水神松「すいじんのもりこうえん」があります。
ここは誰でも気軽に入れる『足湯』が設置してあり今日もお客さんが2名ほどのんびりしていました。チョット写真は遠慮しておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5b/f6f4d91280f3923c0ae837ae2cf7da17.jpg)
そして・・・ついに館山前に到着・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_jump.gif)
続きは次回に・・・
館山って言うのですか?
面白いですね。千葉にも同じ地名があります。
もちろん山です。
なんか、いいブログで、刺激されますよー
なんかヤスケさんのブログで旅行しちゃいました
ありがとうございます。舘山寺って有名ですけど、そのお寺の山が館山って言うのは浜松の人も知らない人が多いのでは・・・
pomenさん♪
ありがとう~ 楽しんでくれて光栄です。 続きUPしました。