ヤスケの空  

雑感・ドライブ・ツーリング・釣など
 日々の出来事 ヤスケの日記で~す

ブログに自分のPCの画面や地図を張る・・・

2009年01月31日 09時47分13秒 | 日々雑感
 ブログにどうしても自分のPCの画面や地図ソフトの画面を載せたいなって思ったことありませんか??

私の場合ですが、高い地図ソフトや高度なテクニックなどは持ち合わせていないので・・・PCのアクセサリーについている『ペイント』を最大限に使わせていただいております。 ありがとうマイクロソフトさん

※windows XP HomeEdition にて説明しています。

まず自分のPCの画面の記録をとりたいなって思った時は、その画面の時に

デスクトップPCの場合 キーボード右上にあるPrtScキーをポンって押せば
今見ている画面のコピーがクリップボードに入ります。



※クリップボードってなんだ? っていう人はまあ気にしないでね。

そしてスタートメニューを開いてアクセサリに入っているペイントを起動します。



私のPCのスタートメニュ画面だよ!

『ペイント』が起動したら、画面を一番小さい状態にもって行きます。



さて、ここからですよ。 コピーした画面を貼り付けるんだよ。
『ペイント』ソフトの上にある編集をクリック そうすると貼り付けが出てきます。 すかさずに 貼り付けをクリック どうでしょうか??

『ペイント』ソフトの画面の中に自分のPCの画面が入りました。

このやりかたで私は、まずネットの地図ソフトを探します。

まあ適当に・・・今回はyahooの地図ソフトでデズニーランドあたりをクリック



大抵のネット検索の地図は全画面化できるのでなるべく大きくしたほうが見やすいです。

見たい大きさにしたら例のやつですよ・・・『PrtSc』キーをクリック

そして『ペイント』を起動、新規画面で編集、貼り付け 

さあ、これで『ペイント』に地図が入りました。

これから丁度良い大きさにします。 『ペイント』の左にある『点々の四角いやつ』これで四角く自分の好みに囲みます。囲んだら右クリックで切り取ります。

そうしたら・・・また『ペイント』を新規に戻します。

ここで注意  新規では一番小さく「白いところを小さく」しておきます。

そして編集、貼り付け どうでしょう



地図が自分の好みのサイズに変身したでしょう。ここで色々書き込んでJPEGで保存すれば、いつでも写真画像でブログに載せることができますよ。



1$さん よりマップ情報を貰いました。

Gooマップのブログへの地図貼付と携帯へのメール送信はココだよ!



地図の下のほうを見るとありますよ。



マピオン地図はこちらです。



マピオンは右上にあります。しかもなんと落書き機能も・・・


1$さん ありがとう~

しかし最近のネットでマップが見える機能ってすごいですよね。

某マップソフト(1980円)購入するよりも使えるかも・・・


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

2009年2月2日
お絵かきソフト使えるようになりました。



古いJavaVAが原因だったんですね。よし一つ覚えたぞ~









最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ペイントで (1$)
2009-01-30 22:23:06
遊んでますね。(*^_^*)
待ち合わせ地図ならgooマップで直ぐにブログに貼り付けられますよ。
マピオン地図なら自分専用の待ち合わせ地図が作れて30日間保存されます、携帯にも送れますし勿論jpgとして保存もできます。
Yahoo地図も携帯に送れますね、知ってたらごめんなさい。m(_ _)m
返信する
ありがとう~ (ヤスケ)
2009-01-31 09:20:01
1$さん♪

マップ情報ありがとうございます。

ブログに地図情報張らせて頂きまーす。 

Gooマップブログに貼れるんですけどお絵かき機能が使えないので『ペイント』で書き加えています。

また、いろいろな情報教えてくださいね。
返信する
ありがとう。 (パンダ)
2009-01-31 15:41:46
よく親切なブログでは、地図が付いていたりするので、いいなあ~なんて思ってました。
私も今度チャレンジしてみます。
まず、ヤスケさんのこのページを印刷して・・と。
では、ありがとうございました。
返信する
Unknown (ヤスケ)
2009-01-31 19:48:43
パンダさん♪

私の思いついたようなブログでお役に立てて嬉しいです。

ネット上のマップって最近凄く良くなりましたね。

人物写真などもネットでお絵かきソフトをダウンロードして加工したりしても面白いかなって思っています。

ネットでタップリ遊んじゃいましょう。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。