新聞に県桜の会による桜便りが掲載されるようになり それを見てみると
静岡県を西部・中部・東部で分けてみると
どうも静岡市より東側の方が桜の開花状況が早いようで・・・
それならば 桜を見にいこうと 富士山方面へと向かうことに

※ 今回は、画像にGOOGLEマップ ストリートビューを貼り付けてみました。
どこを走っているのか よく判りますよ
24日(日)午前9時 自宅を出発 ~ 国道1号 ~ 東名高速 ~ 国道52号 ~
静岡県道75号と走行

↑ 国道52号(身延道)沿いです。
(↑画像クリックで GOOGLE ストリートビュー表示 右下地図拡大でマップに戻ります。)

↑ やはり こちらでは桜が あちらこちらで咲いていますよ。

↑ 静岡県道75号を走行中です。 「芝川・瓜島温泉 翠紅苑」前です。
(↑画像クリックで GOOGLE ストリートビュー表示 右下地図拡大でマップに戻ります。)
この温泉裏手にある川沿いから ずっと桜並木になっている場所があるんです。

↑ どうです この桜並木 ほぼ満開でしょ。




(↑画像クリックで GOOGLE ストリートビュー表示 右下地図拡大でマップに戻ります。)

↑ この橋の上から桜と富士山 両方見えるんです。
(↑画像クリックで GOOGLE ストリートビュー表示 右下地図拡大でマップに戻ります。)
←画像クリックで 拡大画像表示します。

↑ 茶娘像と桜並木
(画像クリックでストリートビュー表示)

↑ この付近 まだまだ河津桜 満開でした。(画像クリックでストリートビュー表示)

↑ 河津桜は、ピンク色が濃いので とても鮮やかですね。

↑ 県道75号より 県道10号へと入ります。
(↑画像クリックで GOOGLE ストリートビュー表示 右下地図拡大でマップに戻ります。)

↑ 県道10号より 国道182号線へと入りましたよ。
(↑画像クリックで GOOGLE ストリートビュー表示 右下地図拡大でマップに戻ります。)

↑ しかしこんな 林の中にバス停があるけど 誰が乗るんだろうか?
(↑画像クリックで GOOGLE ストリートビュー表示 右下地図拡大でマップに戻ります。)

↑ ここは もう富士宮市ですよ。
この先に 絶景ポイントがあるんです。

↑ ここから見る 富士山 最高でしょ。
(↑画像クリックで GOOGLE ストリートビュー表示 右下地図拡大でマップに戻ります。)
← 画像クリックで 富士山のパノラマ画像表示
やはり 富士山っていいなぁ さて これより 桜の名所へと向かいます。
でも 今回は、ここまで また次回

静岡県を西部・中部・東部で分けてみると
どうも静岡市より東側の方が桜の開花状況が早いようで・・・
それならば 桜を見にいこうと 富士山方面へと向かうことに


※ 今回は、画像にGOOGLEマップ ストリートビューを貼り付けてみました。
どこを走っているのか よく判りますよ

24日(日)午前9時 自宅を出発 ~ 国道1号 ~ 東名高速 ~ 国道52号 ~
静岡県道75号と走行

↑ 国道52号(身延道)沿いです。
(↑画像クリックで GOOGLE ストリートビュー表示 右下地図拡大でマップに戻ります。)

↑ やはり こちらでは桜が あちらこちらで咲いていますよ。

↑ 静岡県道75号を走行中です。 「芝川・瓜島温泉 翠紅苑」前です。
(↑画像クリックで GOOGLE ストリートビュー表示 右下地図拡大でマップに戻ります。)
この温泉裏手にある川沿いから ずっと桜並木になっている場所があるんです。

↑ どうです この桜並木 ほぼ満開でしょ。





(↑画像クリックで GOOGLE ストリートビュー表示 右下地図拡大でマップに戻ります。)

↑ この橋の上から桜と富士山 両方見えるんです。
(↑画像クリックで GOOGLE ストリートビュー表示 右下地図拡大でマップに戻ります。)


↑ 茶娘像と桜並木


↑ この付近 まだまだ河津桜 満開でした。(画像クリックでストリートビュー表示)

↑ 河津桜は、ピンク色が濃いので とても鮮やかですね。

↑ 県道75号より 県道10号へと入ります。
(↑画像クリックで GOOGLE ストリートビュー表示 右下地図拡大でマップに戻ります。)

↑ 県道10号より 国道182号線へと入りましたよ。
(↑画像クリックで GOOGLE ストリートビュー表示 右下地図拡大でマップに戻ります。)

↑ しかしこんな 林の中にバス停があるけど 誰が乗るんだろうか?
(↑画像クリックで GOOGLE ストリートビュー表示 右下地図拡大でマップに戻ります。)

↑ ここは もう富士宮市ですよ。
この先に 絶景ポイントがあるんです。

↑ ここから見る 富士山 最高でしょ。

(↑画像クリックで GOOGLE ストリートビュー表示 右下地図拡大でマップに戻ります。)

やはり 富士山っていいなぁ さて これより 桜の名所へと向かいます。
でも 今回は、ここまで また次回


桜並木は夏に撮ったようで、すっかり葉桜でしたが。
地図で見るより立体感があり どういう場所で撮影しているのか判るかなあって思い貼り付けてみました。
ただストリートビューの画像はいつ頃撮ったのかバラバラですがね そういえば我が家のストリートビューは、画像から想像して土曜か日曜の日に(私の車と長男の車が自宅にありましたから) しかもマツバボタンが咲いている時期に撮られていましたよ。
思いのほか富士山が大きくて、絵みたいっ!とつい思ってしまいました(^_^;)
それにしても、画面いっぱいの河津桜、本当にきれいですよね。
とても良い場所でしょ。 冬の時期に この道を通っていて もしかして桜が咲く頃 富士山が見えたなら さぞかし綺麗だろうなと思っていたのです。