ヤスケの空  

雑感・ドライブ・ツーリング・釣など
 日々の出来事 ヤスケの日記で~す

磐田市の 『枝垂れ桃』 3月31日の様子

2013年04月03日 12時00分00秒 | ぶらり散策
磐田市の ○○地区の枝垂れ桃の様子を3月31日に見てきましたよ。

3月23日に 見にいってから約一週間 どうなったかなと

(磐田市の『枝垂れ桃』3月23日ブログ)←以前のブログ



↑ 3月23日の枝垂れ桃です。

  


↑ そして 31日(日)の枝垂れ桃 かなり綺麗になってますね。

←クリックで拡大表示




↑ 3月23日の様子です。




↑ こちらが31日撮影  この日 生憎の雨 でした。


  でも この日 周囲の桜も 満開となっていましたよ



↑ 先ほどの用水路から北側を見た様子です。


  そして この日 もう少し 奥側にも行ってみると



↑ ビオトープがある場所の枝垂れ桃も綺麗でした。



↑ ここは、『神田里山ビオトープ」ですよ



↑ しかし いつの間に 出来たんだろうか? 知りませんでした。

 自由に入ってよいものか どうなんでしょう? 



↑ まあ 枝垂れ桃が綺麗だったから 良しとしましょう。 ナハハ



         


 

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
枝垂れ桃 (季楽)
2013-04-04 22:45:39
見事に咲いてますね。
こちらでもあちこちで見掛けますが、一ヵ所に沢山有る所を知りません。
ビオトープは鎖や「立ち入り禁止」の看板が無ければ自由に入って良いのでは?
返信する
ビオトープ (ヤ ス ケ)
2013-04-05 11:14:52
季楽さん
この場所は、以前偶然通りかかって見つけた場所で良い所だなって思った所です。
こういう場所近くにもっとあればいいんですがねえ

ビオトープって自由に出入りしていいんですか? 知りませんでした。生き物の生活空間として保護している所だと思っていたので立ち入り禁止なのかと思っていました。
返信する
ビオトープ (季楽)
2013-04-05 23:41:56
「環境保護の為立ち入り禁止」等と書かれていたら駄目でしょうね。
しかし殆どはそこに棲む生物を観察できるようになってるはずなので、入っても大丈夫だと思います。
勿論観察する上でのマナーは守らなくてはいけませんが。
返信する
ビオトープ ((´▽`))
2013-08-16 00:04:19
私はその地区に住んでいます。
ビオトープは自由に立ち入りして大丈夫ですよ。
今はあんまり整備されてないみたいですし、
私はまだ子供なのでよくわかりませんが
昔は季節によってコスモスがたくさん咲いていることもありました。
そこで遊んだこともあります。
またよってみてください!
返信する
神田里山ビオトープ (ヤ ス ケ)
2013-08-16 11:56:01
((´▽`)) 名無しさんへ
訪問ありがとうございます。
ビオトープ その後行ってみました。 もう少し整備が進むといいんですが・・・
http://blog.goo.ne.jp/yasukenounagi/e/552fc0329738b96a0efdfdca156bd525

花が咲く季節になったら もう一度訪れてみたい場所ですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。