18日(土)の朝 新城市にある 石雲寺へ
セツブンソウが まだ咲いているのかなと 見に行ってきました。
↑ 引佐から三遠南信道路(無料)を利用すれば浜松から約1時間10分ほどの距離です。
↑ 石雲寺の入り口付近にある 蝋梅の花
↑ 蝋梅の隣の木 梅の木の花は まだまだ これからって感じですね
↑ でも この蝋梅の花の香りが駐車場でも判りましたよ
↑ 弁財天の御堂横の 紅梅と白梅も まだこれからって感じですね
↑ 白梅をセピア色で パチリと
で・・・肝心の節分草を
↑ 2年ぶりに ここへ来ましたが 前回(2015年)は雨の中だったので
今回 まぁまぁの天候での撮影で良かったです。
上の画像は全て 一眼レフカメラで撮っていますが(拡大画像は望遠レンズで遠くから狙いました)
どうしてもアップで撮りたかったんですが
あの小さな花 私の一眼 モニターが固定式なので 地面すれすれは無理
で・・・スマホのカメラで 撮影してみましたよ
↑ 少し濡れている地面に 膝をつきながら なんとか撮った一枚です。
↑ でも 久々に こんなに沢山咲いてたっけな って感じました。
初めて撮った年は 雪の中 その後 雪で隠れてしまった年もあったりしたので
カメラマンも誰もいなかった 朝てのが良かったんでしょうね
また来年 見れたらいいな と思いながら 帰ることに・・・
※ 近くのコンビニが工事中で 寒い中の撮影でトイレに困りましたね
石雲寺から多いそぎで 湯谷園地のある 駐車場まですっ飛んでいきましたよ
ではまた
セツブンソウが まだ咲いているのかなと 見に行ってきました。
↑ 引佐から三遠南信道路(無料)を利用すれば浜松から約1時間10分ほどの距離です。
↑ 石雲寺の入り口付近にある 蝋梅の花
↑ 蝋梅の隣の木 梅の木の花は まだまだ これからって感じですね
↑ でも この蝋梅の花の香りが駐車場でも判りましたよ
↑ 弁財天の御堂横の 紅梅と白梅も まだこれからって感じですね
↑ 白梅をセピア色で パチリと
で・・・肝心の節分草を
↑ 2年ぶりに ここへ来ましたが 前回(2015年)は雨の中だったので
今回 まぁまぁの天候での撮影で良かったです。
上の画像は全て 一眼レフカメラで撮っていますが(拡大画像は望遠レンズで遠くから狙いました)
どうしてもアップで撮りたかったんですが
あの小さな花 私の一眼 モニターが固定式なので 地面すれすれは無理
で・・・スマホのカメラで 撮影してみましたよ
↑ 少し濡れている地面に 膝をつきながら なんとか撮った一枚です。
↑ でも 久々に こんなに沢山咲いてたっけな って感じました。
初めて撮った年は 雪の中 その後 雪で隠れてしまった年もあったりしたので
カメラマンも誰もいなかった 朝てのが良かったんでしょうね
また来年 見れたらいいな と思いながら 帰ることに・・・
※ 近くのコンビニが工事中で 寒い中の撮影でトイレに困りましたね
石雲寺から多いそぎで 湯谷園地のある 駐車場まですっ飛んでいきましたよ
ではまた
今日は仕事だったので、まだ手付かずです。
三遠南信道で行けば、石雲寺も近そうですね。
私はカメラがチルトモニターになったので、ローアングルが楽になりました。
近くのコンビニ、KからFに模様替えしてましたね。
トイレは湯谷園地まで行かなくても、梅の湯に有ったのに・・・。
やはり月曜だと帰宅後PCに向かう時間が限定しますから 無理にでも日曜にUPした方が楽ですからねぇ
カメラのモニターがチルトタイプだと便利ですね 私のは固定式なのでローアングルは無理なので スマホを使ってみたら 意外と使えるなと思いましたよ ただシャッターボタンが使いづらいのは仕方ありませんね
近くのあのKの店 改装はFに変わるためだったんですね 納得です
トイレが近くにないのは困りました
でも梅の湯って 店内に入らないといけないのでは? 駐車場にも行ったことがないので知りませんでしたよ。
梅の湯、温泉は有料ですが、店内に入るのは無料ですよ。
梅の湯 入店は無料だったんですね で・・・HPで調べてみたら 営業時間が午前10時からとなっていましたから たぶん私が行った時間では入店できなかったかもしれませんね なんせ朝早かったですから