ヤスケの空  

雑感・ドライブ・ツーリング・釣など
 日々の出来事 ヤスケの日記で~す

梅が咲いているか?  2月12日は 2分咲きでしたよ~

2012年02月13日 20時15分34秒 | 写真
2月12日 梅もそろそろ開花し始めたとの情報を頼りに 出かけてきました。

今回は 梅の開花状況をお見せします。

画像は 梅だらけ~って感じにしちゃいます。 でも 花は咲いているんでしょうかねえ




① 現在の開花状況は こんな感じで・・・↓



(画像クリックで 違う大画像が表示されます。②)

まあ 2分咲きって感じですね~



でも 咲いているのは咲いているんだから なるべく咲いている梅の花をUPしていきます











(画像クリックで 違う大画像が表示されます。⑥)




(画像クリックで 違う大画像が表示されます。⑧)







(画像クリックで 違う大画像が表示されます。⑪)










(画像クリックで 違う大画像が表示されます。⑮)




いかがでしたか? 梅の開花状況は 日光が良く当たるところのほうが開花が早いですね


で・・・肝心の場所なんですが  菊川市にある ここです ⇒ (地図)


(黒田家代官屋敷梅まつり&長屋門フェスタ2012)←2月29日まで行われています。



この黒田家の前に 歯医者があり その前に大駐車場があります。 トイレもありますよ

もう一度 地図で確認してみてください ⇒ (地図)




↑ (黒田家代官屋敷)←詳しいことはこちらで


ついでにですが こちらにも行ってみましたが ↓



↑ 開花状況は 「まぁだだよ」 って感じです。

(梅まつり in 東山口)←詳しくは

開催日:2012年2月19日(日) ※小雨決行だそうです。

(地図)←クリックでyahoo地図表示

でも 開花しているといいね~


 ※  (梅の名所ガイド) ← 参考までに    

         










最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
画像だけ見ると (季楽)
2012-02-13 20:41:37
結構咲いてるように見えますが、やはりまだ少し早いようで。
「こちの里」はまだまだでしょうか。
水木と気温が上がりそうな予報です、今週末以降が見頃かも。
返信する
Unknown (りんりん)
2012-02-13 20:55:09
一週間違うと、結構ちがいますね。つぼみも膨らんでいますね。私の時はフライングで咲いちゃったのかな?のような、数輪でした。
ヤスケさんのご近所でしょうか?偶然通りかかった虚空蔵尊大祭を覗いてきました。台風の影響でしょうか?青だるまの あし の文字の部分がなくなっていましたね。子供の合格祈願をお祈りして。。。とっても御利益ありそう。
返信する
梅の花 (ヤ ス ケ)
2012-02-14 19:00:16
季楽さん
画像では咲いている花をピックアップしていますからね~
「こちの里」は黒田家の梅に比べ やはりまだまだ先のようですね。 今後の気温と日照条件しだいで変わりますから 今週末以降期待大です。

りんりんさん
やはり7日間もあれば気象条件も変わりますからねえ  昨日は冷え込んでいたのが次の日になったら温かな一日となるときがありますからねえ 最近は天気予報と気温の変化にも注意しないとね~
「蔵興寺 虚空蔵尊」は 私の家から10分ほどで行ける『意識を変えるパワースポット』です。虚空蔵尊大祭は賑やかだったでしょう。 青だるまの「あし」が取れてしまったんですかぁ やはり「だるま」パワーでも強風には敵わなかったんですねぇ 
返信する
Unknown (じゃあたん♪)
2012-02-18 22:59:14
ご無沙汰してます♪

梅の時期ですね~^^

もう満開になりましたか?

こちらはまだ開花していません。・゜・(*ノД`*)・゜・。

いつになるかな・・・
返信する
梅の花 (ヤ ス ケ)
2012-02-19 08:28:45
じゃあたんさん
ようこそ
こちらでは 梅の花 満開は2月下旬ごろでしょうねえ  気温低下が影響して 梅園の営業開店も日程を遅らせていますよ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。