2月19日(土)に袋井市 小笠山総合公園(エコパ)で開催されていた
『春よ恋まつり』に出かけてきました。
(エコパ公式HPアクセスマップ)←クリックでリンク先が表示
←クリックでイラストマップが拡大表示されます。
我が家より 車で約40分ほどで(10:30)到着 駐車場は まだ混んでもいなくガラガラ状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ab/3d917b2ee972c6646688c3362d31910e.jpg)
ここより 『春よ恋
まつり』会場へと向います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/82/f93b1f985cc2054366ce565f805ebc48.jpg)
正面に見えるエコパスタジアムの向こう側が会場なんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/af/6ba04dbe5ca5457d77bbed8f9c38d2b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/31/1e1d154dbe4d6f57c81fd6c749060a6b.jpg)
↑やっと 会場に到着しました。
会場周辺には駐車場が幾つかあり 何処に停めるかで歩く距離も変わります。 車椅子で出かけられる方も駐車場からスロープを使って入場すれば入れますが中は芝生で足元も悪く改善が必要ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f5/b84884034b08837e67adc8d986445dbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/06/134e8019642e55a79ef9b52818e9995e.jpg)
↑ 会場では色々な売店も出ていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c6/70ea66244d3004596e012254530e03e9.jpg)
↑ おっ 浜松餃子の店もありますねえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5c/f38b67285865c1d7297b03695f0b10d2.jpg)
↑ 袋井の「たまごふわふわ」や「富士宮やきそば」B級グルメの店も出ていましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8c/c2e8f4ef8bb5010fa5d4a0e7e3d81483.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/70/0b321f02a70214db295758788745ef67.jpg)
↑ 会場の広場には雪が運び込まれて「雪遊び」などが出来る遊び場も設置してあり子供たちも大喜びですね
さて 会場はこれぐらいにして これから公園の梅がどれぐらい咲いているのか見に行きましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ec/e194024d4adf240cc1fea1d399f1526c.jpg)
↑ ピンク色が梅の咲いている所 黄色が菜の花の場所です
会場のすぐ横を流れている 小川付近から見て回りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8c/9c5efeb6fa12693ec4096afc9e4b0871.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3b/b9fed4f4f3abdd2c085bf14d090d8e56.jpg)
↑画像クリックで違う拡大画像が表示
まだ少し早かったみたいで 蕾が多い感じでしたねえ
次は『菜の花』の方へと移動![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/05/e817c95d25fafd4d60282cbf7d21a398.jpg)
↑ ありゃ こちらもまだ山の裏側(日陰)なので 咲いているのは 極わずか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a0/2418dd9ec32d2c2ff321ffd3489eae50.jpg)
↑画像クリックで拡大画像が表示
なんとか 咲いている菜の花の拡大画像で・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a8/67a0d2c3274e9c7e81cd88634aeab312.jpg)
↑画像クリックで拡大画像が表示
春の息吹を感じてもらえたら 嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
では・・・もう少し梅の花を見て回り 帰ろうかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c0/ce55b08f0c48c7a5326c948f37e8f3e5.jpg)
↑ 池をグルリと周り 花の郷方面へと向おうかな
(エコパ公式HP 公園全体図)←クリックで公園全体図が表示されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4d/439f987ef2055622641e3424851736e4.jpg)
↑画像クリックで違う拡大画像(縦写真)が表示
こちらは日当たりが良かろうかと思いましたが まだまだ蕾が多いですねえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b0/faf87155264b21c6209071c9caa06960.jpg)
↑ なんせ ずっと こんな感じで咲いているのが少ないですねえ
まだまだ2月下旬までって感じかな
でも咲いているのもあるので そちらを
カシャ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c7/ebf1f74be09abd2b014faccd1ae007a9.jpg)
↑画像クリックで違う拡大画像が表示
う~ん ゴチャゴチャした感じでどうも上手く撮れませんよ まだまだだなあ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
枝垂れ梅は枝が垂れ下がっているので 他の枝が邪魔で映りこんでしまうんですよねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fd/8ded3d818cb50d8a4d106dca9218e332.jpg)
↑ なんとかアップで撮ってはみたものの 納得できる画像ではありません
やはり一眼レフカメラで望遠でアップで撮った方が綺麗に撮れるのかな
なっ
かあちゃん そろそろ
買っちゃダメかな 妻『ダメ
』 私
・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/bc/5460e86537090f5a351bd8b184162750.jpg)
↑画像クリックで違う拡大画像が表示
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e4/f95e9be1b21f1197a2069debf53e0a9c.jpg)
↑画像クリックで違う拡大画像が表示
結局 この日は、花の郷方面まで行っても 咲いてないんだろうなあ と引き返し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/43/05b756be4ab55bb63168c9403c05b1a4.jpg)
エコパで昼飯に「遠州焼き風のお好み焼き」を買い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e9/a452620518ab60289ee18db28f4f1013.jpg)
帰ることにしました。 でもまだまだ梅の花 満開ではないので もう少し待てば満開になるでしょう
その頃 きっと 花の郷でも楽しめるはずでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
あれ? かあちゃん まだ昼前だよ これからどうする~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
もう帰る? 妻「なら チョッとドライブして帰ろうよ」と・・・
ヤッパリネ
『春よ恋まつり』に出かけてきました。
(エコパ公式HPアクセスマップ)←クリックでリンク先が表示
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/f0/e0be4943449d4d28598ce4cf5e6362f1_s.jpg)
我が家より 車で約40分ほどで(10:30)到着 駐車場は まだ混んでもいなくガラガラ状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ab/3d917b2ee972c6646688c3362d31910e.jpg)
ここより 『春よ恋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/82/f93b1f985cc2054366ce565f805ebc48.jpg)
正面に見えるエコパスタジアムの向こう側が会場なんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/af/6ba04dbe5ca5457d77bbed8f9c38d2b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/31/1e1d154dbe4d6f57c81fd6c749060a6b.jpg)
↑やっと 会場に到着しました。
会場周辺には駐車場が幾つかあり 何処に停めるかで歩く距離も変わります。 車椅子で出かけられる方も駐車場からスロープを使って入場すれば入れますが中は芝生で足元も悪く改善が必要ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f5/b84884034b08837e67adc8d986445dbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/06/134e8019642e55a79ef9b52818e9995e.jpg)
↑ 会場では色々な売店も出ていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c6/70ea66244d3004596e012254530e03e9.jpg)
↑ おっ 浜松餃子の店もありますねえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5c/f38b67285865c1d7297b03695f0b10d2.jpg)
↑ 袋井の「たまごふわふわ」や「富士宮やきそば」B級グルメの店も出ていましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8c/c2e8f4ef8bb5010fa5d4a0e7e3d81483.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/70/0b321f02a70214db295758788745ef67.jpg)
↑ 会場の広場には雪が運び込まれて「雪遊び」などが出来る遊び場も設置してあり子供たちも大喜びですね
さて 会場はこれぐらいにして これから公園の梅がどれぐらい咲いているのか見に行きましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ec/e194024d4adf240cc1fea1d399f1526c.jpg)
↑ ピンク色が梅の咲いている所 黄色が菜の花の場所です
会場のすぐ横を流れている 小川付近から見て回りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8c/9c5efeb6fa12693ec4096afc9e4b0871.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3b/b9fed4f4f3abdd2c085bf14d090d8e56.jpg)
↑画像クリックで違う拡大画像が表示
まだ少し早かったみたいで 蕾が多い感じでしたねえ
次は『菜の花』の方へと移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/05/e817c95d25fafd4d60282cbf7d21a398.jpg)
↑ ありゃ こちらもまだ山の裏側(日陰)なので 咲いているのは 極わずか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a0/2418dd9ec32d2c2ff321ffd3489eae50.jpg)
↑画像クリックで拡大画像が表示
なんとか 咲いている菜の花の拡大画像で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a8/67a0d2c3274e9c7e81cd88634aeab312.jpg)
↑画像クリックで拡大画像が表示
春の息吹を感じてもらえたら 嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
では・・・もう少し梅の花を見て回り 帰ろうかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c0/ce55b08f0c48c7a5326c948f37e8f3e5.jpg)
↑ 池をグルリと周り 花の郷方面へと向おうかな
(エコパ公式HP 公園全体図)←クリックで公園全体図が表示されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4d/439f987ef2055622641e3424851736e4.jpg)
↑画像クリックで違う拡大画像(縦写真)が表示
こちらは日当たりが良かろうかと思いましたが まだまだ蕾が多いですねえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b0/faf87155264b21c6209071c9caa06960.jpg)
↑ なんせ ずっと こんな感じで咲いているのが少ないですねえ
まだまだ2月下旬までって感じかな
でも咲いているのもあるので そちらを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c7/ebf1f74be09abd2b014faccd1ae007a9.jpg)
↑画像クリックで違う拡大画像が表示
う~ん ゴチャゴチャした感じでどうも上手く撮れませんよ まだまだだなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
枝垂れ梅は枝が垂れ下がっているので 他の枝が邪魔で映りこんでしまうんですよねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fd/8ded3d818cb50d8a4d106dca9218e332.jpg)
↑ なんとかアップで撮ってはみたものの 納得できる画像ではありません
やはり一眼レフカメラで望遠でアップで撮った方が綺麗に撮れるのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
なっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/bc/5460e86537090f5a351bd8b184162750.jpg)
↑画像クリックで違う拡大画像が表示
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e4/f95e9be1b21f1197a2069debf53e0a9c.jpg)
↑画像クリックで違う拡大画像が表示
結局 この日は、花の郷方面まで行っても 咲いてないんだろうなあ と引き返し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/43/05b756be4ab55bb63168c9403c05b1a4.jpg)
エコパで昼飯に「遠州焼き風のお好み焼き」を買い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e9/a452620518ab60289ee18db28f4f1013.jpg)
帰ることにしました。 でもまだまだ梅の花 満開ではないので もう少し待てば満開になるでしょう
その頃 きっと 花の郷でも楽しめるはずでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
あれ? かあちゃん まだ昼前だよ これからどうする~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
もう帰る? 妻「なら チョッとドライブして帰ろうよ」と・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
B級グルメは今や大人気のようで、たまごふわふわは一度食べてみたいです。
梅はまだ少し早いみたいで、来週辺りが見頃でしょうか。
エコパは競技場のスタジアムとコンサートや小規模競技に使われるアリーナをメインに 小笠山北西地区に広がる広大な土地を利用して作られた施設ですからねえ
そしてチョッとした山歩きも出来るエコパの丘や見晴らしの丘など運動に最適な公園ですよ。
B級グルメの「たまごふわふわ」は以前私食べた事がありますが、人それぞれ好みに違いがありますからねえ 玉子スープの玉子を大きくした感じですよ
梅は まだまだ楽しめそうですね。
そして4月になったら花の郷で桜が咲き始め楽しめる事でしょうね