前回の「阿寺の七滝の続きで 今回は 駐車場との間にある 川鹿渕 を・・・

↑ 阿寺の七滝 やはり水量が少なく 迫力に欠けた感じで なんだか消化不良な写真ばかり


↑ イワタバコの花も終わってしまっていて これまた消化不良気味・・・


↑ ならば 苔類の画像と

↑ まだ見れそうな花でもと・・・・ 何枚か撮って 駐車場へ戻りつつ





↑ そういえば この下に淵があったなと 下りてみることに・・・

↑ 水辺の木陰で涼んで 淵の動画でもと・・・
↑ 少しは 涼しい感じが しましたか?
ここで 少し休憩後 駐車場へ戻ろうと 上の散策道に戻るとき

↑ 葉と葉の間に 白い花が咲いている植物があったので


↑ 撮ってみましたが 何でしょうねえ ・・・・・
で・・・ 消化不良のままの帰宅となりました
ではまた


↑ 阿寺の七滝 やはり水量が少なく 迫力に欠けた感じで なんだか消化不良な写真ばかり


↑ イワタバコの花も終わってしまっていて これまた消化不良気味・・・


↑ ならば 苔類の画像と

↑ まだ見れそうな花でもと・・・・ 何枚か撮って 駐車場へ戻りつつ





↑ そういえば この下に淵があったなと 下りてみることに・・・

↑ 水辺の木陰で涼んで 淵の動画でもと・・・
↑ 少しは 涼しい感じが しましたか?
ここで 少し休憩後 駐車場へ戻ろうと 上の散策道に戻るとき

↑ 葉と葉の間に 白い花が咲いている植物があったので


↑ 撮ってみましたが 何でしょうねえ ・・・・・
で・・・ 消化不良のままの帰宅となりました
ではまた


調べてみましたが解りませんでした。
それにしても、随分水が少ないですね。
私も 調べてみたんですが それらしきものも見つけられませんでした。
いったい何の花なのか もしかして外来種なのかもしれませんね