今回は3月28日(日)に袋井市までドライブ&散策をしに行ってきたことを載せてようと思います。
27日に朝から駒場の海&桜→秋葉ダムの千本桜&周辺散策→豊岡の枝垂れ
と半日遊んで来ましたが・・・・まだまだ桜を堪能しようと
28日にまたまた お出かけしてきました。

さて今回の場所は・・・
『Googleマップ』 ←クリックで新規ウインドが開きます
厄除観音『法多山尊永寺』です。 ←クリックで新規ウインドが開きます。

家からここまで 約40分で到着 案外早かったですねえ
県道251の南の駐車場に停車しました。
ここの駐車場 他より ほんの少し(50mくらい)離れているので他より安かったです。
(200円)
さて散策開始~



(画像クリックで新規にウインドが開き違う大画面に・・・ )
まず 駐車場の西の隅っこにあるトイレに入ったのですが なんと男女兼用
しかもトイレットペーパー空っぽで 自動販売機のトイレ用ティッシュを100円で購入するようになっていました。
有名な観光地 しかも大型観光バスまで来ているのに・・・男女兼用で有料ですか

(画像クリックで新規にウインドが開き違う大画面に・・・ )
ハイ
この店が最近 超有名なあの店ですよ~
「ながゑ」さんというお店です。 占いが当たるという2人のおばちゃんが、自分の悩み・希望に
合う数珠を選んで売ってくれるそうです
『法多山 ながゑ』検索 ←詳しくは調べて見てください (ナントいい加減な
)
ゴメンナサイ 数珠の写真は撮り忘れました


仁王門に着きましたよ~
(国指定重要文化財。桃山時代の遺風を残す三間一戸の雄大な楼門です。)法多山HPより
この中には あの 怖い顔の二人が・・・

金剛力士像が見守っていますよ
なっとく
いい仕事してますね~

長ーい階段を登ると やっと本堂です。
(足腰が弱い人は迂回路の坂もあるので大丈夫ですよ)

鐘楼堂です。脇には、おみくじを結ぶ所も・・・
帰りの階段を降りきった場所に・・・・

一意一願不動明王様です。

不動明王様の脇の池です。
で 画像奥に見える赤い幟の向こう側に あの有名な店があるんです。
丁度 昼飯時なので・・・

(画像クリックで新規にウインドが開き違う大画面に・・・ )
団子がやわらかくて 超 美味しかったですよ~ 一皿200円でした。
お土産は一箱500円ですが賞味期限はその日ですよ~
団子に食らいつきながら桜を鑑賞できるってのも なかなかいいですよ~

こちらの人達は すでに盛り上がっちゃってますけど

カメラマンも到る所で
カシャカシャ やってました。

(画像クリックで新規にウインドが開き違う大画面に・・・ )
オイオイ 桜の画像撮りに来たんじゃないの??

駐車場に向かう手前にあった王子神社の参道で
もう一枚
↓

-------------------------------------------------------------------------------------
動画も撮ってきたのでUPしときましたが、容量が大きすぎてダウンロードに時間がかかります 光回線なら何とか見れますが 回線速度が遅いのを使用の人はチョットきついかも
一時停止させておいてすべてダウンロードしてから再生するとみやすいです。
袋井 法多山の桜
法多山の、お隣の神社『王子神社』の桜並木です
-------------------------------------------------------------------------------------
法多山の桜 良かったですよ 十分堪能してきました。
そして帰り道に またまた 違う場所に寄り道してから帰りました
さて その寄り道先は・・・・・またまた次回に


27日に朝から駒場の海&桜→秋葉ダムの千本桜&周辺散策→豊岡の枝垂れ


28日にまたまた お出かけしてきました。


さて今回の場所は・・・
『Googleマップ』 ←クリックで新規ウインドが開きます
厄除観音『法多山尊永寺』です。 ←クリックで新規ウインドが開きます。

家からここまで 約40分で到着 案外早かったですねえ
県道251の南の駐車場に停車しました。
ここの駐車場 他より ほんの少し(50mくらい)離れているので他より安かったです。
(200円)
さて散策開始~




(画像クリックで新規にウインドが開き違う大画面に・・・ )
まず 駐車場の西の隅っこにあるトイレに入ったのですが なんと男女兼用
しかもトイレットペーパー空っぽで 自動販売機のトイレ用ティッシュを100円で購入するようになっていました。


(画像クリックで新規にウインドが開き違う大画面に・・・ )
ハイ

「ながゑ」さんというお店です。 占いが当たるという2人のおばちゃんが、自分の悩み・希望に
合う数珠を選んで売ってくれるそうです
『法多山 ながゑ』検索 ←詳しくは調べて見てください (ナントいい加減な


ゴメンナサイ 数珠の写真は撮り忘れました



仁王門に着きましたよ~
(国指定重要文化財。桃山時代の遺風を残す三間一戸の雄大な楼門です。)法多山HPより
この中には あの 怖い顔の二人が・・・


金剛力士像が見守っていますよ


いい仕事してますね~


長ーい階段を登ると やっと本堂です。
(足腰が弱い人は迂回路の坂もあるので大丈夫ですよ)

鐘楼堂です。脇には、おみくじを結ぶ所も・・・
帰りの階段を降りきった場所に・・・・

一意一願不動明王様です。

不動明王様の脇の池です。
で 画像奥に見える赤い幟の向こう側に あの有名な店があるんです。
丁度 昼飯時なので・・・

(画像クリックで新規にウインドが開き違う大画面に・・・ )
団子がやわらかくて 超 美味しかったですよ~ 一皿200円でした。
お土産は一箱500円ですが賞味期限はその日ですよ~

団子に食らいつきながら桜を鑑賞できるってのも なかなかいいですよ~


こちらの人達は すでに盛り上がっちゃってますけど


カメラマンも到る所で


(画像クリックで新規にウインドが開き違う大画面に・・・ )
オイオイ 桜の画像撮りに来たんじゃないの??


駐車場に向かう手前にあった王子神社の参道で

もう一枚


-------------------------------------------------------------------------------------
動画も撮ってきたのでUPしときましたが、容量が大きすぎてダウンロードに時間がかかります 光回線なら何とか見れますが 回線速度が遅いのを使用の人はチョットきついかも
一時停止させておいてすべてダウンロードしてから再生するとみやすいです。
袋井 法多山の桜
法多山の、お隣の神社『王子神社』の桜並木です
-------------------------------------------------------------------------------------
法多山の桜 良かったですよ 十分堪能してきました。
そして帰り道に またまた 違う場所に寄り道してから帰りました
さて その寄り道先は・・・・・またまた次回に



アップが早いのにも驚きです。
私はかなり時間が掛かるので毎日夜なべです。
①本日の駒場前~天竜川河口
②駒場の桜
③秋葉の千本桜
秋葉ダム周辺散策
④枝垂れ桃 までは27日の午前中の話で・・・
⑤『法多山尊永寺』へ・・・
⑥磐田市 桶ケ谷沼 南側の 菜の花畑
までは28日の半日の話ですよ
たった2日での出来事を長く書いているので
あちらこちらに毎日行っているみたいにみえますね
記事は日曜の午後から書いているので早くUPできるんです。
で・・・またまた この続きを今から書く所です