『自然豊かな場所へと ミニツーリーング』 の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f5/c7df84170843c3645e37c9fe0df86158.jpg)
↑ 前回 この場所で天竜川の流れを見たあと
山方面へと向かったのです。
しかし旧天竜市へ入った頃 突然の雨 しかもかなり大粒の雨![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
バイクで走ってさえいれば前方からの雨粒はフロントスクリーンが防いでくれるんだが
停止と共に 徐々に濡れる感が増してきます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
でも 今までの暑さも吹っ飛ばしてくれる涼しさになり まぁ このままでいいかなと
そのままで行こうと合羽も着るのはやめ ミニツーリングを続行
しかし行き先は、山方面ではなく くるりと引き返し
先ほどの場所より9kmほど北にある ビオトープへ行くことに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2a/04112f44a2798aa6876bbec198287dc8.jpg)
↑ ビオトープに到着しました。 この時点で雨も止み一安心![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4d/abf9c09555012008fe57d5858356b5d5.jpg)
↑ こんな感じの場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c1/d5f84fcb4fa0fc0d5f1872ff245a5eb8.jpg)
↑ 最初に出合った ショウリョウバッタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8e/564fc9dd99afaa0f31583eaeb5d6a6d6.jpg)
←クリックで 拡大表示
↑ ベニシジミが黄色の花に止まったのを確認し
カシャ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/22/5867f12984c8610cee878ce954181c53.jpg)
↑ こちらの人工池 ちょい色が悪いですねぇ 循環していないのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/62/7ad87837b837a36fe5cf9427c13813b4.jpg)
↑ そんな池にも トンボが水辺を求め やってきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e8/b905da6e02696abaf39e7dfb2d5760d7.jpg)
↑ 蒲の穂も見れました。 しかし穂の色が白いですねぇ でもやけに早いような?
秋以降に この白い穂がふくらみ弾けて 綿毛のようになり飛んでいくんです。
↑ ユーチューブ動画で弾ける穂を見つけました。(ガマの穂、大破裂!!TOSHIBAchannel)
さて池では 他に何も発見できず 草原へと戻り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b0/c5e09119ac3ddfd27f6c2a1b630a8e57.jpg)
↑ 発見できたのが 先ほどのベニシジミだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/82/3bfb2a9de4bf18208ce558de1f34f9e9.jpg)
↑ 今度は 顔をしっかり拝見させていただきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
・・・っと ここでも 先ほどの雨で和らいだ暑さも 徐々にぶり返してきて
暑くなってきましたよ。 もう ここで引き返します。
たまりません この暑さの中 外で遊んではいけませんね
もう帰りまーす。 バイクに飛び乗り ひとっ走り
やはり走っている間だけ 風が気持いいです。 心地よい感じですが
お天道様
の チリチリと照りつける 私の頭
もう ヘルメット内 暑さもピークに・・・
自宅に帰宅後 エアコンの効いた部屋で 一眠り
・・・・
知らぬ間に爆睡状態になっていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
かみさんからの
チリチリ
「今から迎えに来て」の電話で
やっと目が覚めたのが もう夕方
たまには こんな休日の過ごし方も有りですね。
これからまだまだ 暑さも続きそうです。 皆様も体に気をつけてくださいね。
ではまた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f5/c7df84170843c3645e37c9fe0df86158.jpg)
↑ 前回 この場所で天竜川の流れを見たあと
山方面へと向かったのです。
しかし旧天竜市へ入った頃 突然の雨 しかもかなり大粒の雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
バイクで走ってさえいれば前方からの雨粒はフロントスクリーンが防いでくれるんだが
停止と共に 徐々に濡れる感が増してきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
でも 今までの暑さも吹っ飛ばしてくれる涼しさになり まぁ このままでいいかなと
そのままで行こうと合羽も着るのはやめ ミニツーリングを続行
しかし行き先は、山方面ではなく くるりと引き返し
先ほどの場所より9kmほど北にある ビオトープへ行くことに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2a/04112f44a2798aa6876bbec198287dc8.jpg)
↑ ビオトープに到着しました。 この時点で雨も止み一安心
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4d/abf9c09555012008fe57d5858356b5d5.jpg)
↑ こんな感じの場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c1/d5f84fcb4fa0fc0d5f1872ff245a5eb8.jpg)
↑ 最初に出合った ショウリョウバッタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8e/564fc9dd99afaa0f31583eaeb5d6a6d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/72/6676eba625e7ce2ec1c636c2f08e887c_s.jpg)
↑ ベニシジミが黄色の花に止まったのを確認し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/22/5867f12984c8610cee878ce954181c53.jpg)
↑ こちらの人工池 ちょい色が悪いですねぇ 循環していないのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/62/7ad87837b837a36fe5cf9427c13813b4.jpg)
↑ そんな池にも トンボが水辺を求め やってきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e8/b905da6e02696abaf39e7dfb2d5760d7.jpg)
↑ 蒲の穂も見れました。 しかし穂の色が白いですねぇ でもやけに早いような?
秋以降に この白い穂がふくらみ弾けて 綿毛のようになり飛んでいくんです。
↑ ユーチューブ動画で弾ける穂を見つけました。(ガマの穂、大破裂!!TOSHIBAchannel)
さて池では 他に何も発見できず 草原へと戻り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b0/c5e09119ac3ddfd27f6c2a1b630a8e57.jpg)
↑ 発見できたのが 先ほどのベニシジミだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/82/3bfb2a9de4bf18208ce558de1f34f9e9.jpg)
↑ 今度は 顔をしっかり拝見させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
・・・っと ここでも 先ほどの雨で和らいだ暑さも 徐々にぶり返してきて
暑くなってきましたよ。 もう ここで引き返します。
たまりません この暑さの中 外で遊んではいけませんね
もう帰りまーす。 バイクに飛び乗り ひとっ走り
やはり走っている間だけ 風が気持いいです。 心地よい感じですが
お天道様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
もう ヘルメット内 暑さもピークに・・・
自宅に帰宅後 エアコンの効いた部屋で 一眠り
・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
かみさんからの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
やっと目が覚めたのが もう夕方
たまには こんな休日の過ごし方も有りですね。
これからまだまだ 暑さも続きそうです。 皆様も体に気をつけてくださいね。
ではまた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)