土曜の休日 私 自動車のエンジンオイル交換へと出かけてきたあと
自宅にいても やることがなく バイクで山方面でも行ってみようかなと
ちょいとミニツーリングへと行ってきました。
昨日は暑かったっすねぇ~ もうバテそうでしたよ。
でもそんな中 バイクで出かける私 馬鹿じゃなかろうか?


↑ ・・っと ある場所へと到着 今回は原チャリ125で来ています。
なんとなく山方面 暗くなっていて 雨が降りそうな気配がしていたんです。
それならばフロントスクリーンがある原チャリなら ある程度濡れずにすみますから


↑ ここで夏らしい生き物でも見てみようかなと思ったんです。
でも この暑さ 数十分いるのが限界で セミもメダカも見つけられませんでした。

↑ でも 蝉の抜け殻だけは見つけましたよ。
しかし 横から見ると まだ活きているような そんな感じがしますが

↑ しっかり抜け殻になっています


↑ この付近 いろんなトンボが飛んでいましたが なかなか被写体として捉えるのは
難しいですね。

↑ もう少し 奥側まで行ってみましょう

↑ 池には 亀や謎の魚なども生殖しているようですが はっきりと確認できません。

↑ すぐ近くの場所には 蝉の抜け殻がいっぱいあって 見つけるのも簡単なんだけどねぇ

↑ やっと一羽のキチョウ(黄蝶)を


↑ ここで20分ぐらい 遊んでいましたが やはり暑さには敵いませんね
ここより もう少し山方面へ移動します。

↑ 天竜川と遠くに新東名高速の橋が見えますね。

↑ この日も鮎を狙って釣り人が入っていました。
川の中なら 涼しいんでしょうね。
この後 また違う場所で虫たちを探してみました。 続く

