ここ数日 目がショボショボしていたりして目のパワーが落ちているかなぁ~
私の目は 緑内障になり数年 そろそろ あそこに行ってこようかぁって・・・
前回まで紹介していた 飯田公園の散歩の後 静岡県袋井市にある目の霊山 『油山寺』へと
4月20日(土)に出かけてきたので載せようかなと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ここ「油山寺」は、 もうすでに何回もブログにUPしていますが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
ま・・・・いいかぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/75/5775576aa1548fa1b320a66d0e67b5ed.jpg)
↑ (画像クリックで、油山寺のイラストマップ 拡大画像表示)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e4/c8ec4261a685991e0d639a6ed6566058.jpg)
↑ 油山寺の無料駐車場から![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
(画像クリックで この場所のyahooマップが開きます。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fb/cc5b41d9b1a6b5906bf501baedfca8b1.jpg)
↑ この山門から見える 向こう側の景色 最高ですよ。
(↑ 画像クリックで 拡大画像表示)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/47/812083eac33c49dad68b077eeaa05399.jpg)
↑ どうです? この新緑の綺麗なこと
この緑を見ているだけで癒されます。
(↑ 画像クリックで 拡大画像表示)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0e/54968503c7ff0f955608fcb2c8640742.jpg)
↑ こちらの赤い橋の向こうに弁天堂があり
左奥側の階段を進むと眼鏡の碑や茶租:栄西禅師の像もあります
(↑ 画像クリックで 拡大画像表示「弁天堂」)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/31/876fe23f5d328643db5cd3024e97e3f1.jpg)
↑ 「健足の道」 青竹の道を歩いて 健康促進を・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ab/80f3cc38c20fd015a4db3c92332508b7.jpg)
↑ 手前の「離想橋」を渡り 右手に「日切地蔵」 左手に「天狗杉堂」があります。
(↑ 画像クリックで 拡大画像全体表示)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/04/cc6103cf210561ccbdf3640b0bd64fa2.jpg)
↑ 「日切地蔵」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9e/c50f1475106984c9ef0eec58bcf05295.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2f/e9631eeb8548644060149887ec95642b.jpg)
↑ 目の病気で困っている人 多いのかな? まぁ 私も、その一人ですが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
階段を昇り 「礼拝門」へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ee/ee718dc6ca566095390f16067b62c0ad.jpg)
↑ この木の緑色が目にいいような気がしてきますね
「礼拝門」を通り抜けると 左手に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e9/1d8837c345057643d7102ab95a0b95bf.jpg)
↑ 「六角堂」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0e/fc8a3958fafb23dfd5d2025aaf27962e.jpg)
↑ こちらが正面側の画像
(↑ 画像クリックで 拡大パノラマ画像表示)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6a/dd5aa6af1639fa33b119dd38481e77cc.jpg)
↑ ここで、三宝香を・・・
そして左手にある方へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b9/b2d45fbf389162541ba5fb3142619da8.jpg)
↑ こちらに、薬師如来厨子が安置されています。 (-人-) Дi~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6a/eec149184956e42af552818bd69bcaad.jpg)
↑ 宝生殿(仏殿)がリフォーム中なのかな? 工事中でした。
あれ?? そういえば あの長い数珠 何処にあるんだろうか?
(師走の紅葉 『油山寺』散策 2010年12月ブログ)←宝生殿(仏殿)に長い数珠
ねぇ? 君 あの数珠 どこにあるのかな?
狸 「あっちさ 行ってみ」
おお ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c9/d278f187d357e6ed9fc51744b6e46eed.jpg)
↑ 「礼拝門」から入って右手にある 札所にありましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/99/1f9dc9cef16990f559f7c98f2aa0e399.jpg)
↑ 今回は、ここまで 奥の院は行くのは止めました。 夜勤明けで疲れが出ちゃったんです。
では これにて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
私の目は 緑内障になり数年 そろそろ あそこに行ってこようかぁって・・・
前回まで紹介していた 飯田公園の散歩の後 静岡県袋井市にある目の霊山 『油山寺』へと
4月20日(土)に出かけてきたので載せようかなと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ここ「油山寺」は、 もうすでに何回もブログにUPしていますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
ま・・・・いいかぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/75/5775576aa1548fa1b320a66d0e67b5ed.jpg)
↑ (画像クリックで、油山寺のイラストマップ 拡大画像表示)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e4/c8ec4261a685991e0d639a6ed6566058.jpg)
↑ 油山寺の無料駐車場から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
(画像クリックで この場所のyahooマップが開きます。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fb/cc5b41d9b1a6b5906bf501baedfca8b1.jpg)
↑ この山門から見える 向こう側の景色 最高ですよ。
(↑ 画像クリックで 拡大画像表示)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/47/812083eac33c49dad68b077eeaa05399.jpg)
↑ どうです? この新緑の綺麗なこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
(↑ 画像クリックで 拡大画像表示)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0e/54968503c7ff0f955608fcb2c8640742.jpg)
↑ こちらの赤い橋の向こうに弁天堂があり
左奥側の階段を進むと眼鏡の碑や茶租:栄西禅師の像もあります
(↑ 画像クリックで 拡大画像表示「弁天堂」)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/31/876fe23f5d328643db5cd3024e97e3f1.jpg)
↑ 「健足の道」 青竹の道を歩いて 健康促進を・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ab/80f3cc38c20fd015a4db3c92332508b7.jpg)
↑ 手前の「離想橋」を渡り 右手に「日切地蔵」 左手に「天狗杉堂」があります。
(↑ 画像クリックで 拡大画像全体表示)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/04/cc6103cf210561ccbdf3640b0bd64fa2.jpg)
↑ 「日切地蔵」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9e/c50f1475106984c9ef0eec58bcf05295.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2f/e9631eeb8548644060149887ec95642b.jpg)
↑ 目の病気で困っている人 多いのかな? まぁ 私も、その一人ですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
階段を昇り 「礼拝門」へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ee/ee718dc6ca566095390f16067b62c0ad.jpg)
↑ この木の緑色が目にいいような気がしてきますね
「礼拝門」を通り抜けると 左手に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e9/1d8837c345057643d7102ab95a0b95bf.jpg)
↑ 「六角堂」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0e/fc8a3958fafb23dfd5d2025aaf27962e.jpg)
↑ こちらが正面側の画像
(↑ 画像クリックで 拡大パノラマ画像表示)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6a/dd5aa6af1639fa33b119dd38481e77cc.jpg)
↑ ここで、三宝香を・・・
そして左手にある方へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b9/b2d45fbf389162541ba5fb3142619da8.jpg)
↑ こちらに、薬師如来厨子が安置されています。 (-人-) Дi~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6a/eec149184956e42af552818bd69bcaad.jpg)
↑ 宝生殿(仏殿)がリフォーム中なのかな? 工事中でした。
あれ?? そういえば あの長い数珠 何処にあるんだろうか?
(師走の紅葉 『油山寺』散策 2010年12月ブログ)←宝生殿(仏殿)に長い数珠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e9/c958d75d2367a2b3d2009970bcfc4ec9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kiraneko.gif)
狸 「あっちさ 行ってみ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/patineko.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c9/d278f187d357e6ed9fc51744b6e46eed.jpg)
↑ 「礼拝門」から入って右手にある 札所にありましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/99/1f9dc9cef16990f559f7c98f2aa0e399.jpg)
↑ 今回は、ここまで 奥の院は行くのは止めました。 夜勤明けで疲れが出ちゃったんです。
では これにて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
おまけに両目とも物が二重に見えます。
油山寺へ行った方が良いですかね。
歳を重ねていくと どうしても目の調子も悪くなってきますね
私も近眼に老眼・乱視に加え 緑内障と物を見るのに歪みや二重見えも