久々にお出かけしてきました。 で…見つけたのが 『彼岸花』でした。
↑ 天竜区の国道沿いにて
今回は・・・ 山方面へ遊びに行ってきましたが
また その件は次回にでも
その帰り道に あの彼岸花で有名な寺に寄り道して 彼岸花の咲き具合を確認してきましたよ
(以前 この寺のヒガンバナ載せていましたね)←クリックで以前の記事表示
あららぁ まだ咲き始めたばかりって様子ですね
でもその中でも咲いていた彼岸花を見つけて撮ってきました
↑ このとき雨が降ってきてしまい ゆっくり撮影ができなかったんで焦りましたね
では しゃあないな ストロボ撮影でバックを暗くしてみるかなと
↑ 上と 全く同じ花で同じ場所で撮影しています
少し変わった感じの画像になりましたね
↑ 同じ彼岸花科で白い彼岸花(下)と夏水仙(上)かな?
↑ ここでも 秋の装いが始まっているようですね
ではまた
↑ 天竜区の国道沿いにて
今回は・・・ 山方面へ遊びに行ってきましたが
また その件は次回にでも
その帰り道に あの彼岸花で有名な寺に寄り道して 彼岸花の咲き具合を確認してきましたよ
(以前 この寺のヒガンバナ載せていましたね)←クリックで以前の記事表示
あららぁ まだ咲き始めたばかりって様子ですね
でもその中でも咲いていた彼岸花を見つけて撮ってきました
↑ このとき雨が降ってきてしまい ゆっくり撮影ができなかったんで焦りましたね
では しゃあないな ストロボ撮影でバックを暗くしてみるかなと
↑ 上と 全く同じ花で同じ場所で撮影しています
少し変わった感じの画像になりましたね
↑ 同じ彼岸花科で白い彼岸花(下)と夏水仙(上)かな?
↑ ここでも 秋の装いが始まっているようですね
ではまた
でもまだ少し早いような気もするし・・・。
黒背景のヒガンバナも良いですね。
昼間も30℃にはならず、夜がめっきり涼しくなって来ました。
蝉の声も小さくなり、何時の間にか燕も見られなくなりました。
秋ですね。
花は季節に敏感ですね 秋になったなと思ったら いつの間にか彼岸花が咲き始めていて いつの間に咲いていたんだあって感心させられますよ。
ストロボを利用して彼岸花のバックを黒くして 少しは花がパッと鮮やかに見えるかなとやってみました。
で・・・本日 会社の駐車場の草の中に いつの間に咲いていたのか 白い彼岸花 3本咲いているのに気が付きましたよ 誰にも気が付かれずに こんな場所に咲くんだあ? と これまた秋らしい雰囲気になってきたなと感心させられます。