ヤスケの空  

雑感・ドライブ・ツーリング・釣など
 日々の出来事 ヤスケの日記で~す

桜 桜 桜

2014年04月07日 17時00分00秒 | 写真


↑ いつもの公園でぇす。 もうすぐ桜も葉桜になりそうなので その前にと やってきました。


  オオ  すでに一等席に先客が場所とってますね。






←クリックでパノラマ画像表示

↑ 浜松市にある飯田公園です。

  この公園は、緑化推進センターも兼ねていて

  都市緑化植物園でして色々な植物や樹木が見れる公園です。









↑ 今回は、この公園内で見れる桜の木を載せようかなと

 
  まあ世間一般に桜といえばソメイヨシノ(染井吉野)を思い浮かべますが

  日本には、他にも色々な桜の木があるんですねぇ








↑ オオシマザクラ(大島桜)








↑ カンザンサクラ(関山桜)










←クリックで拡大表示します。

↑ シロタエ(白妙)桜








↑ ウコン(鬱金)桜










↑ ヤマザクラ(山桜)








↑ ジュウガツザクラ(十月桜)

  この十月桜 昨年秋より見ていますが 長い期間咲いてますね。

  もう何度もブログに載せています。




↑ ソメイヨシノ(染井吉野)

  
  あと何日 桜見れるかなぁ? もう場所により葉桜になってしまったところもありますね。


  ではまた 


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
桜の種類 (季楽)
2014-04-07 22:17:34
沢山有りますね、300種とも言われてます。
大島桜は染井吉野の母種となった桜で、白が際立つ花ですね。
山ザクラは花と葉が同時で、山肌に多く、緑に良く映えます。

返信する
桜って (mikitei)
2014-04-08 11:11:04
こんなにたくさん種類があるんですよね。
見たことがある桜ばかりだけど、、名前は知らなかったり。

これから、ここに来て名前を確かめたいと思います。
すごい~。
嬉しいブログです。辞書みたいですよね。
返信する
 (ヤ ス ケ)
2014-04-08 18:50:41
季楽さん
桜の種類 多いですねえ
大島桜の白い花からは、あのピンク色にと受け継がれたのか想像がつきません 不思議ですねえ。
ヤマザクラって近くで じっくり見たことがなかったんですが 葉に特徴がぁ ありますね少し赤みがついてました。


mikiteiさん
ようこそ 訪問ありがとうございます。
桜 今回は、花が咲いていた7種類ほど載せましたが他にも緋寒桜とか河津桜とか まだ時期が早ければ載せれたんですが すでに散ってしまっていて残念でした。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。