会社の通勤時や休日に撮った「桜」の花
ただ 誰も立ち止まって見てはくれない そんな桜の花を・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
>休日になれば 見に行く人もいるんでしょうが ただ黙って綺麗に咲き誇り 散りゆく桜
そんな桜を撮ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/eb/fac1abb993dce60ceaa57aabc766032c.jpg)
↑ ここは、浜松市南区の馬込川沿いの桜です。 休日となれば堤防沿いを散歩する人もいますが
今年は、満開の時期に土砂降りとなり 残念な結果に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/01/2fd9a5a7d0b05a8f506860dc9851c979.jpg)
↑ そんな 土砂降りの中 同じく浜松市南区にある小さな小さな寺にある数本の桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/74/75360ef7cc2c595d88f2620c9b5332a4.jpg)
↑ 土砂降りの中 見事に咲き誇っていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/af/651024d3a1f5760968726b7a10697f67.jpg)
↑ こちら国道1号線の磐田バイパスの とある出口付近交差点で咲いている桜の木
信号で立ち止まる車は、ありますが 隣の右上を見れば 綺麗に咲いていたのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7d/b4be9fc56f22b14e24148f454cb269a6.jpg)
↑ 残念 もう 散り始めてしまい 今は、葉桜となりつつあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/be/4c5c1add93b591bb598454abc4dfb2f6.jpg)
↑ これまた 違う日に磐田市南部へ 朝の通勤時 遠回りで寄り道
朝の通勤ラッシュ前の早朝に ここへ来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/00/334a4d0019d74cbf68c3dabcd0e6d30e.jpg)
↑ 海岸まで1.5kmほどの川の畔で咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ad/636bc46d764e6c8b88e22c36dcaad271.jpg)
↑ 地域の方が桜祭りでも開催するのか? 提灯も取り付けてありましたが
朝は、静けさに包まれる中 綺麗に咲き誇っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8b/1deb5f9ea10d9ced78f2e99dcd49c93b.jpg)
↑ 画像クリックでGOOGLEマップが表示
川面に映る 桜の花が綺麗だなぁって思える場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/a8/4def6616a12c29782a4f681f6545f243_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/86/29792af65588bb6c4671bdc4a2e86661.jpg)
↑ そんな 桜の花 を独占し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/70/c29ea9eb6cbb59e65dc5297402449579.jpg)
↑ こんなに綺麗なのに 朝の通勤時 ゆっくり見れないなんて・・
↑ 動画撮ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8d/18c10949d6de36bba6219412a2e5a57e.jpg)
↑ 菜の花と遠くに桜の木が見える場所
朝の通勤時 会社の近くで見えるので路肩に停め しばし眺めてから会社へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e0/d0261bdd625cceb19fa878d2874b4272.jpg)
↑ この日 曇り空で いまいちかなって思い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/03/ceacacd40bd6a53a23439b0e893a4bd6.jpg)
↑ 翌日 天気が良い日に また同じ場所から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
でも そろそろ桜の花 散り始め 葉桜になりはじめています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7c/81689c4110bd98ab49620c64ef1258e1.jpg)
↑ 朝の通勤ルートから 少し離れた違うルートに行ってみました。
↑ 動画 いまいちブレがあり見づらい映像で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bc/ceba816a153a42746b009901cb7b0526.jpg)
↑ こちら天竜川に掛かる橋の近くの桜並木です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/30/de370fd706491ff038a0a8477a2ddf8c.jpg)
↑ 桜の花と調整池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/27/2f3400e24f07b4084a9d69e66ef61c86.jpg)
↑ もう 花が散り始めていますが まだまだ頑張っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/74/661ac3972e366dcf69b8c1849bd7be39.jpg)
↑ 仕事に向かう車からも この桜並木が見え 心を癒してくれることでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f6/65d9b271a109ed0be00251c8431451d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/17/666817f1b38876a878492f6c9924fdc8.jpg)
↑ 冬のシーズンには、この桜の木にイルミネーションが取り付けられ
夜道を帰る車からも これまた違う光る桜並木が見える そんな場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/31/81f02d34bf5aa2566c5e3c5d33f60e5a.jpg)
↑ また違う日に またまた違うルートで桜並木に出会いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/58/afbc873a1bdf089c748b24f58f1ce778.jpg)
↑ ここも また綺麗ですねぇ 横に墓地がある場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b8/89dab856a3646fd81809c1adbd4564f2.jpg)
↑ 春の彼岸の時 この光景の中 墓参りに来たのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a1/3575900c5e19e1fcdd566b8cb1bf330a.jpg)
↑ もう かなり花が散り始めていて 水路がピンク色になっていました。
水面に写り込んだ桜も綺麗でしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b2/ea99750b7f52fad413e61e42a3aecc87.jpg)
↑ ここも もう少し楽しめそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/51/1ad8eb4543a8c16c7c7c237ba5a50128.jpg)
↑ 上の場所より やや南よりの場所で水路の両側に桜並木があるところもあります。
こちら以前にも紹介しています。(以前のブログ)
そして 上の方で紹介した菜の花畑の遠くで写りこんでいた桜並木へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/20/de5baae8431a2d73cf2a9c2d436b4f15.jpg)
↑ 朝の通勤時 気になって やっと寄り道してきた桜並木のある場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/83/44fe5915aa3c404ccb8d13ce0d82cef8.jpg)
↑ 毎年 綺麗な桜が咲く場所で近くに小学校もある場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/67/e0b1af00f76cce4ae0a3f6310093f573.jpg)
↑ 朝の通勤時 頻繁に通過する車がある場所ですが道路から離れると違う世界みたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/82/37726bb94e33d5a2c794f4a5e35a23f9.jpg)
↑ ここ ほんと綺麗なんだけど朝は 誰も見に来ませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6a/b23c394568a3c3cba6a92a25be091e4a.jpg)
↑ 休日には この付近で近所のじいちゃん ばあちゃんたちが花見をしていました。
↑ ここも動画撮ってきましたよ。
最後に帰宅時ルートで見える桜並木の動画でも・・・
では また
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
それにしても、桜の見所が多い事。
しかも、朝の通勤時に寄り道とは、余程余裕を持って出勤してるのですね。
本当に素敵な場所ですね。
通勤のときに両脇に桜が咲いている道を走るなんてとても気持ちよさそうですし、桜吹雪が舞っていればまた素敵な感じかと。
水もにうつる桜もまた風情があります。
四季がある日本、やっぱりいいですね
桜の見所 他にも まだ沢山あるんですが 一回では紹介しきれませんよ。
浜松は広いですからねぇ
会社の始業時間は8:20からですが 6:30頃には家を出ています 天竜川を渡るのに7:00を過ぎると大渋滞が始めるので それが嫌で早く行くようにしています。でも7:00過ぎには会社に到着してしまうんで 通勤ルート沿いの寄り道タイム かなり余裕がありますよ。
ぱぺっとさん
桜も下草を処理してくれている場所なので 気持ちが良いのかもしれませんね。
最後の動画の桜並木 毎年花が散り始める頃 その中央を通過するとき なんとも気持ち良い感じになりますよ。